表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/34

春山小春の後悔。②

 結局、私は、頼りすぎてしまうから。

 だから、拒絶される。

 私に声をかけてくれたり、仲良くしてくれる人は案外多い。

 でも、私が頼りすぎて、あてにしすぎて、依存しだすと、すぐに離れていく。

 中学の時からそうだ。

 いや、もっと前からそうだったのかもしれない。

 どっちにしろ、また一人になってしまったってことだ。

 今度こそ、大丈夫だと思ってた。

 今度こそ、気を付けられてるはずだった。

 今度こそ、今度こそ。

 何度思っただろう。何度後悔しただろう。

 こんなことを、何度繰り返せば、私は気がすむのだろうか。

 また諦めるんだ。

 ああ、嫌だな。

 あきらめるのに慣れだしている自分に、嫌気がさす。

 遠山くんの後ろの席で、顔を伏せる。

 枕にした袖がぬれていた。朝礼までに止まっているといいな。

 彼は今どうしているのだろう。

 気になって、顔をあげる。

「あ、起きたな。って、うわ! 泣いてんじゃん。悪かった。ごめん。泣き止んでくれ」

「え?」

 顔をあげると、目の前にあったのは、先週一週間で一番見た顔だった。

 どうしたんだろう、なんだか、すごく不安そうな顔をしてる。

 ああ、そうか。私が泣いてるからか。

 心配してくれるなんて、やさしい人だな。

 そう、やさしいんだ。

 けっこう言動に優しさが見えることもあまりないけれど、根はやさしい人なんだと思う。

 少なくとも、これまで私が接してきた人の中では、最上位に位置する程度には。

 そう思えるくらいには、私は助けてもらった。

 頼まなくてもいろいろやってくれた。

 人によってはおせっかいと言われかねないほどに、世話を焼いてくれた。

 すごく、すごく感謝していた。

 だから、嫌われてしまったとわかって、こんなにもショックを受けているんだろう。

昨日のよりは長いですけれど、短めですいません。

毎日投稿だけはし続けるつもりですので、生暖かい目で見守ってやってください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ