表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/34

拒絶と後悔。

 教室に着いて、席について、僕は言う。

「ん~、そういえば、僕以外のやつとクラスで仲良くする気はないのか? はっきり言っちゃうけど、僕、このクラスに君以外に友達いないよ?」

「ん~、別にいいよ。だって、みんなもうグループできてるでしょ?」

「ああ、でも、友達は多いに越したことはないからね?」

「まあ、遠山くんがいるし、大丈夫だよ。学校生活、別に友達少なくても大丈夫じゃない? 私は、遠山くんがいれば十分、楽しいし……」

 そう言われて嬉しい気がしないでもないが、やはり、僕以外とも仲よくすべきだ。

 なにせ、僕はたいして出世する見込みもないし、将来的に価値のありそうな人間ではない。

 将来の夢すら持たない僕では、なんとも、将来性に不安しかない。

 だから、彼女は僕から離れるべきだ。

「ああ、でも、やっぱりコネは持っとくべきだぞ? 僕は、将来性に見込みもないし、将来的に力を持ちそうなのと付き合った方がいい」

「え……」

「いや、春山を嫌いって訳じゃないんだ。そもそも僕が誰とも付き合いを持っていないわけだし」

「いや、別にそんなこと思ってないけどね。う~ん、やっぱり、打算的に人付き合いしたくはないかな……」

「そっか。まあ、それが普通なんだろうな……。たださ、そんなにいっぱい関係を作っても、どうせ三年、短ければ一年でなくなっちゃうんだよな……。だからさ、僕は、できるだけ関わりを持たないようにしてるんだ。その代わり、一緒にいたいと思えるやつとは、できるだけ離れようとしない。だからさ、春山は、僕と一緒にいると、交友関係が広がらないと思うんだよな」

「だから、別にいいよ。私は、友達はそんなにたくさんほしい訳じゃないし」

「いや、でも、僕がいないとき、一人になっちゃうだろ?」

「まあ、それはそうだけどね……。でもさ、いなくなっちゃったりしないでしょ? あ、それとも、もしかして、私、頼りすぎ、かな? 邪魔、かな?」

「いや、そんなことないよ。まったく、迷惑なんて思ってない」

「じゃあ、どうして急にこんな話……?」

「いや、なんとなく、なんとなくだ」

「ならよかった。私、遠山くんに迷惑がられてないかって不安だったんだ……」

「全然、迷惑なんかじゃない。ただ、たださ、やっぱり、春山は友達を増やすべきだと思う」

「え、や、やっぱり、私、迷惑なんじゃない……?」

「いや、そんなことないって」

「じゃあ、何で私を遠ざけようとするの? なんで、遠山くんは、自分以外の人と私をくっつけようとするの?」

「いや、それは……」

 言えない。

 だって、理由なんて、なんとなく、が大半だ。強いていうなら、僕の唯一性を守って、僕の精神に安寧をもたらすため、とかだ。

 言えるわけがない。

 でも、何も言わないっていうのは、相手から、つまりは春山からすれば、

「やっぱり、迷惑なんだよね。邪魔なんだよね。ごめん。もう、話さないようにするよ」

 そう言って、黙ってしまった春山にかけるべき言葉を、僕は持たなかった。

 ああ、やっぱり、こんなこと考えるんじゃなかったな。

 教室にボッチが二人できただけだ。

 誰も幸せになんてなっちゃいない。

 自分から、捨ててしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ