表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
超能力制御部  作者: 杉里
2/3

1、翔の決意

「も、もう、無理……。手ぇやばいって……」

 ダンボールの片方を持つ俺こと、冬野来斗(ふゆのらいと)が、掠れた声を漏らす。

「うるさい、よ……。もうすぐ、だって……」

 俺の反対側でダンボールを持つ、翔こと、早川翔(はやかわしょう)から掠れた声が返ってくる。

 さっきからもうすぐばっか言ってる気がするんですけど?

 気のせいなんですか?

 俺と翔は桜高高校に通う、同じクラスの1年D組で、この高校で初めて会った。ニ人とも桜高高校、略して桜高(さくらこう)のある県の隣の県から通っている同士だった。入学式に初めて会って、それからまだニ・三ヶ月だが、お互い好きな本の話で盛り上がり、折角なので、桜高まで徒歩数分というところにあるアパートでシェアハウスを始めることにした。シェアハウスを始めてから約一ヶ月たち、生活も落ち着いた頃のことである。

 ついに! ついにだ! ────翔が超能力を自己制御出来るようになったんだ!!!

 さっきも言ったが、翔も俺もよく本を読むので、記念に大きめの木製本棚を買おうって話になった。

 なぜ木製のを買うかと言うと、翔が持つ超能力は、自己の手にふれた木製の物を破壊する性質だからだ。名は『木破壊(ぼくはかい)』である。

 早速買いに行こうと思ったんだけども。

 でもですね、よく考えると、車もないし、ってか車の免許、年的に取れないし、チャリにも乗っかんねぇし、俺の超能力である『加速』もこんな重たい物持ちながらじゃ使えないし、結局歩きで運ぶことになってしまった。

 ちなみにだが『加速』とは、俺の超能力で、瞬間移動といったところだろうか。簡単にいえば、ほぼ目に見えないスピードで走る感じだ。ちなみに、爽快感は半端なかったりする。俺はもう小五で自己制御出来るようになっている。超平均的だ。

 幸いにもアパートから徒歩約5分のところににいろんな物売ってる所があったので──少々変な店だったが──そこから運ぶもんだから、まだましだ。

 ……宅配サービスとかあったらよかったのに。

 もう少し遠くの店まで俺が──加速は自分しか適応出来ないので──加速して行って宅配サービスを利用しようとも考えたが、節約ってのも大事だろ。

 くそぉ、もう腕パンパンだ……

 やっぱ宅配にしとけば───あー、だめだ。節約! 節約するぞ!! 

 本買う用のお金がもったいねぇからな! 

 あれこれ考えてる内に、もうすぐ今住んでるアパートに着く。

「来た……。ついに、ここまで来た、ぞ………!」

 俺が擦れているが、喜びの声を出す。

「一階、で、ほんと……よかった、よ……」

 翔も喜びの声(?)を出す。

 本当に一階でよかった。

 二階だったら今頃、階段が俺らを襲い掛かって来たことだろう。

「ほんと、そうだな…………一言、申してよろしい?」

「? なに?」

「もう一生これはしねぇぇえええええ!」

 うん。絶対しないから! こんな面倒くさいの! 節約とか知るかぁぁああああああ!




 そしてやっと着いた部屋にて、一服後。

「さて。とりあえず開けるか」

「そうだねー」

 と軽い会話をしながらも、俺はダンボールから、中身を取り出す。

「よし。行くよ……」

 家に帰って、とりあえず俺が試したかったこと。───それは、翔も一緒みたいだ。

「……おう」

 少し間を置き、返事をする。

「…………」

 翔がダンボール内にあった板に触れる。

「────ッ!」

 …………きた……きた……! これで確信だ。

 翔は、もう超能力の暴走に困らされない!!

「やった……。やったよ来斗!」

「ああ、ついにこのときが来たか……」

 俺が試したかったこと。

 それは、翔の超能力は本当に暴走しなくなったのか、である。

「おめでとう! 翔!!」

 折角なので祝ってみる。

「ありがとぉ〜!! 来ちゃん〜〜!」

「やめろ気持ち悪い」

 来ちゃんって何よ。来ちゃんって。お前いつも呼び捨てだろ。初めて聞いたぞそんなの。

「男二人でお祝いなんて寂しいかなーって思って。ね、来ちゃんっ!」

「わざわざ俺を女役に仕立てる方がどう考えても寂しいだろ!」

「いいじゃん。来ちゃん女顔だし」

「どう考えてもお前の方が女顔だろ!?」

「そんなこと、な・い・よ♡」

 顔近っ! 近いって! 俺女の子にこんなことされたことないから、どうしていいかわかんないんだけどっ!? 息がくすぐったいんだって!! 

 ああぁあ〜〜、待て待て待て! こいつは男。男だ!

「待て今のはわざとだよな!? わざとだって言って!」

 俺の友人がこんなに可愛いわけがない!!

 わけがないんだ!

「さぁ。ねぇ?」

 ねぇ? とか言われましても!

「……オーケー、もういいから。さっさと組み立てよう」

「りょーかいだよっ、来ちゃん」

「あとその可愛いモードは今後禁止」

 ここでちゃんと注意を入れておく。

「それは無理だね」

「おいっ!?」

 なんでだよ!?

「来ちゃんのテンパる姿、可愛い!」

 おちょくってやがったのかこいつ!!

 ここで反撃すると面倒くさそうなので、何も言わないで、そそくさと組み立てていこう。我ながら素晴らしい考え方だと思う。


「────よし、出来た〜!」

「意外と簡単に出来るんだね。もっと、こう……釘とか打つのかと思ってたよ」

「金づちないじゃん」

「あ、そっか」

 二人いたらなかなかスムーズに進むってもんだろ。多分な。

「うわぁ……でも凄いなぁ……僕が棚を組み立てれるなんて……」

 翔が棚を眺めて、目を輝かせる。

 その辺に売ってる物をこんな輝かせて見るなんて、翔凄いな。

「大体の人出来るだろ」

「も〜、夢がないなぁ」

 夢とかの問題じゃないから。それ以前の問題だろ。

 翔が棚を撫でる。どんだけ嬉しいん……

 ────バギィィッ!!

「………………うそ」

 え? えぇ? えぇぇええええ!?

 うっそぉ…………

 本棚……壊れた…………

「翔……」

「来ちゃん……」

「そのモード続いてたのかよ……」

「まぁね……」

 ────。

 ────。

 ──────。

「「ぐわぁぁああああああ!」」

 壊れたぁぁああああああああ!!

 床が木の破片まみれになってしまった。

「────うっさいわよ!」

「おぅわっ!?」

 誰!? びっくりして変な声出ちゃっただろ! 

 なんか窓開いてるし! どっから入ってくんだよ!

「───うぉっ!?」

 床にあった木の破片が飛んできた! って、ああ! 壁がぁ!? ちょ、修理代どうしてくれんの!?

「殺す気かっ!?」

 ─────あぁ、なるほど。理解した。この超能力を操るやつといえば──

「──夏雪春(なつゆきはる)っ!」

 春こと、夏雪春。春は、俺らの隣に住んでいる。超能力は『木操作(ぼくそうさ)』。木製の物を自由に操ることができる。今やりやがったように、自己制御可能。

 ちなみに、結構────かなり可愛い。

「なによ? こんなので死なないわよ」

「そういう問題じゃないだろ!」

「あ、春ちゃん〜。こんにちは〜〜」

「なんで翔は呑気なんだ!?」

「……翔ってあんな感じだったかしら?」

 うん。それは俺も同感でございます。

「翔、そろそろ可愛いモードやめろマジで。しょうもないことで、俺も怒りたくはないんだ」

「怒っちゃうぞ宣言っ!? やだなぁ。もう」

 俺がやだだっての。

「怒るぞ?」

「来斗が滅多に怒らないのは知ってるけど、僕良い子だから。やめといてあげましょう!」

「あげましょう! じゃねぇよ」

 なんで上から目線なのっ!? つか、最初のはいらんでしょうよ!

 俺だって怒ることはあります。

「で、何? また翔が壊しちゃったわけ? バカじゃないの? なんでまた木製の買って来てんのよ」

「──うぉっ!? 危ねぇな!」

 やめろっ! これ以上壁に被害をもたらさないでくれ!

「そりゃ壊れるに決まってんじゃない。折角、管理人さんに加工して貰ったのに」

「──うわっ!? だから危ないって!」

 壁! 修復代出してね!?

 あ、管理人さんってのは、古野栄成(ふるのえいな)って人で、いろんな物を加工することが出来る『物工(ぶつこう)』を操る人だ。その物工を使って俺らの住んでる部屋だけ、翔の木破壊が暴走しないようにして貰っている。だから、この本棚も管理人さんに頼んで、直して貰う予定だ。

 ありがとうございます管理人さん。

 てか、危ないって! さっきからずっとビュンビュン棚の木の欠片が飛んでくる!

「──春ちゃん、違うって! 僕が悪いんだ」

 おおお……。なんと翔から助け舟を頂きたいたぞ……

「ほぉ〜? で、何? この近所迷惑なお遊びの原因は?」

 あ、やっと欠片の嵐が止まった。よ、よかった……

 いやいやよくないけどね!?

「えーと……」

 翔が、かくかくしかじかと説明してくれる。

「───はぁ。なるほどね。んじゃ、これ管理人さんに直して貰って来たらどうなの?」

「そのつもりなんだけど、春が余計にボロボロにしてってんだよ! 壁もな!」

 管理人さんの仕事増えんじゃん!

「……てへ?」

 てへじねぇし。しかもなんで疑問形なの?

「まぁ、とにかく。管理人さんに話してくるから。行くぞ、翔」

「え? 僕も行かなきゃ駄目なの?」

 俺に丸投げする気だったのか!?

「当たり前だろ? 説明するのに翔がいないと」

 翔が悪いとはいわないけど、原因は翔だよ?

「……あぁ。なるほどね。騒ぎの原因は僕だもんね」

 自覚あったのか。なんかすまん。

「まあ、仕方ないことだとは思うけど」

 一応フォロー。

 管理人さんの部屋はすぐそこだ。部屋の前にすぐに着く。

 ────♪ピンポーン

『は〜い』

 扉越しに声が聞こえてくる。

 お、留守じゃなかったか。よかった。

「すみません。冬野来斗です。ちょっと相談があって」

『お、来斗くん。久しぶり〜。待ってー。今出るから』

 このフレンドリーさ。管理人さんが栄成さんでよかった。

 ガラッ、と扉が開く。

「やっほー。あら、翔くんも揃って。どうしたの?」

「あ、こんにちは〜。早川です」

 翔が短く挨拶をする。

「こんにちは翔くん」

「あの、説明しなくても、俺らの部屋に見たらわかると思うんで、来てくれませんか?」

「うーん嫌な予感がするけど……わかったわ。行きましょう」

 予感いいですね。ビンゴです。

 三人で俺の部屋に行く。

「…………僕来る必要性って……」

 なんか小さい声でそんな声が聞こえた気がした! うん。多分気のせいだ。

「────どうぞ。入ってください」

 俺が扉を開ける。

「はい。どうも」

 クスッと栄成さんが笑う。

 え、え? お、おかしいですか俺?

「────う、うわあ………………。なにこれ………」

 まぁ、そうなりますよね……。

「すみません……」

 ──ってあれ!? 春! 春がいない! 逃げやがったぞあいつ!!

「………なるほどね。なんとなく伝わったわ。つまり、また暴走しちゃったのね……。いろいろと」

 多分、いろいろと、の部分には春がビュンビュンしまくったって事も入ってると思う。

 さすが栄成さん。逃げても意味ないんだぞ、春!

「はい……」

「ごめんね………」

 翔からも謝罪の言葉が。今ぐらい真面目に謝れよ。

「──別に怒ってはないんだけどね」

 あはは……と苦笑いをする。

 栄成さんの優しさ。本当にありがとうございます。助かります。

「────でも。残念ながら、これは直せないわ」

 ──────!?

「そ、それは、なぜでしょうか?」

「だって……。ボロボロすぎるわよ」

「春〜〜〜! どうしてくれんのっ!?」

 どどどどど、と壁を殴る。もちろん春の部屋側のな!

『て、てへ……』

 てへ、で許されたら警察要らないよ!




 そして、その日の夕方。

「来斗……」

「しょ、翔……? ど、どうしたんだ?」

 翔が気持ち悪いぐらいに目を見てくる。ぐらいじゃなくて、気持ち悪い。

 翔が目線を外してまた、俺の目を見てくる。

 おい。マジでなんなんだこれ。

「僕……」

「何だ?」

 どういう展開なの? ねぇこれどういう展開!?

「……超能力制御部に入るよ!」

「────え。えぇぇええええええええ!?」

 超能力制御部って! マジか翔! 確かに桜高の部だけど! だ、大丈夫か!? あの部は評判結構悪いぞ!?

「────本気か?」

「────本気だよ」

 そうか。本気か………。

「──なら俺は止めん」

「──うん。ありがとう。来斗ならそう言ってくれると思ってたよ」

「ま、俺に止める権利なんてないけどな。あの部も一応、学校公認らしいし」

 とか言っちゃったけど、本当に大丈夫かな、とは思ってるよ。思いっ切りな!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ