表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

天才の源

閲覧ありがとうございます。

「オフクロー」

「どうした、麻子あさこ

「なんかまじーんだけど」

「……ふむ、君の口には合わなかったか。厨房に立たせてもらえるように、私から頼もう」

「ちょっと……やめなさいよ二人共。今日のこのホテルの料理長さん、五つ星の料亭の店長さんなのよ?」

「そんなことはわかっているさ。しかし愛娘が不味いと言っている以上、親としても何か策を考えてやらねばならぬだろう?」

「それは……そうなのだけど。……でも、いくらなんでも作ってくれた人に対して失礼じゃない?」

「……君の言いたいこともわかる。……麻子あさこ、どうする?」

「……ったく、しょーがねーなー。オヤジに免じて、今夜は黙って食うよ」

「そうしてくれると、お父さん助かるわ」

「……オヤジ」

「なに、麻子あさこ?」

「ネクタイに錦糸卵くっついてんぞ」

「えっ!? ……あらやだ、教えてくれてありがとう」

「そのままの方が、おっちょこちょいな君らしくて好きだから黙っていたのだがな」

「ちょっとー。それで恥をかくのは誰だと思っているの?」

「オヤジを経由して私に回ってくる」

「君を経由して麻子あさこに回ってくる」

「お父さんの心配はしてくれないの!?」


 少しオーバー気味のリアクションをとる父親ににしし、といたずらっ子な笑顔を見せて、つい先日五歳の誕生日を迎えたばかりの私の娘は今日も絶好調だということがうかがえる。







「全員そこを動くな!」


 勢いよく扉が開かれた音と共に、品のない声がホテルの会場に響いた。豪華な装飾が施されている扉の方を見やると、自動小銃で武装した集団がわらわらと侵入してきていた。…………困るな。この会場のセキュリティが甘かったようだ。


「膝をついて手を上げろ」


 その言葉に従い、会場にいる人々は次々と姿勢を低くしていく。


 私と娘を除いて。


「ふふ…………あはははははは!」


 おっと、思わず声が漏れてしまった。


「なにがおかしい!」


 当然、私に銃口が向けられた。少なからず私の笑い声に驚いてくれたのだろう。撃たれはしなかった。


「君達は、官僚や国会議員が多数出席しているこのパーティーをわざわざ狙ってやって来たのだろう? 敗北することが分かりきっているから、不運だなと思ってね」

「敗北? 警察にか?」

「いや。……私の娘にさ」

「そんなガキになにができる」

「『そんなガキ』……か。見くびられたものだな。なあ、麻子あさこ

「実際ガキだからな。その気になれば余裕で殺せるとでも本気で思ってんだろうな」

「彼らが、君に? 随分シュールなギャグだねぇ」

「お喋りはここまでだ。大人しく、人質となれ」

「ならないよ、私達は」

「いいからさっさと…………」

「頭が高いぞ」

「あ?」

「彼女を誰だと思っている。稀代の天才、倉田麻子くらたあさこその人だぞ。さあ襲撃者諸君。彼女を崇め、奉るがいい。信じる者は、救われるおおっと」


 イラつかれてしまったようだ。一発もらってしまった。私は間一髪で避けられたが、娘は全く表情を崩していない。流石だ。


麻子あさこ、信じる者は救われる。君が自らを天才だと信じれば、君は唯一無二の天才となる。海よ割れろと願えば、海は君に恐れおののき割れる。空よ晴れろと願えば、雲は首を揃えて空を青く染める」

「知ってる。なんせ私は……天才だからなぁ? ………………二人はどっかに隠れてろ。オヤジも、オフクロも、私が守ってやるよ」

「あのガキを撃ち殺せ!」

「ケッ。……テメェら、後悔する準備はできてんだろうなぁ?」


 発砲されてもなお、娘はそのにやけ顔を崩さない。これは頼もしい。

 それもそうか。

 何を隠そう、私、倉田公唯くらたきい防衛大臣の娘なのだから。

以上、私が考えたサイキョーの女の子……とそのお母さんのお話でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ