表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カナリアは、もう啼かない!  作者: 愛章
プロローグ
1/46

プロローグ

この物語はネロ様の独断と偏見のもとに語られています。

実在する団体、企業、猫とは一切関係ありません。

 黒い穢れ。

 ――と、呼ばれる病がある。


 その正体は、目に見えない小さな何か。

 取りついたものに侵食し、やがて目に見えるほどはっきりとした黒へと染めてゆく。

 元に戻す方法は無い。

 物体も、生物も、そして人間でも。

 ひとたび黒く染まってしまえば、逃れる術は無い。

 じわじわと全体に広がって、ものは朽ち、生物は死に至る。

 治療法は無い。


 ……だが、打つ手ならある。


 ひとつは感染部分を切り離すこと。

 もっとも、感染が深く広がっている場合があるので、確実さには欠ける。

 さらに言えば、この小さな何かは、いたるところに居る。

 空気や水……ありとあらゆる場所に存在している。

 そしてそれらは、互いに引き寄せあうように、感染が進んだものへと集中する性質を持っている。

 つまりは、あえて感染者をそのままにしておくこと――。

 それが最も確実な解決策とされている。

 少なくとも、誰かを犠牲にすることで、周囲の人間は感染から身を守ることができる。

 ゆえに、この病に侵されたものを、ヒトはこう呼ぶのだ。


 ――穢れている、と。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ