表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オンラインノベルに於ける傾向分析を科学的にしていく  作者: undecane
3章 オンラインノベルの解析[ノクターン:年間]
9/22

1. [ノクターン] ノクターンノベル解析を始めるにあたり

6/16 日間エッセイランキングに入ったよ。我ながら驚き!


   応援ありがとうございます。

6/16日、掲載から三日目にして本エッセイが日間ランキングに掲載された。

他にも短編エッセイ1編も。


エッセイ投稿に手ごたえを感じる今日この頃。


ここ数日の間に投稿を本格化したため、私の中に戸惑いがあった。


このまま辞めるべきか、進むべきか。


しかし、せっかく、評価やブックマークをしてくれた人が居る…





ということで、調子に乗った!





はい。どうもundecaneです。


最近SM関連作品ノクターンに投稿したら、意外とPVがいくのでびっくり仰天!


このエッセイでもPV100が目標なのに、SM作品は十倍越え。


何故だ!?


ちなみに、編集時間は逆です。


ということで、ノクターンならいけるんじゃないか!?



本来なら、"なろう"の年間、月間…と掘り下げて、アルファポリス、カクヨムを詳細に見ていく予定だったんですが…。




<なんでだよ!なんでノクターン忘れてんだよ!>


日常のミオちゃん風に言うとこんな感じでしょうか。




ということでノクターン編に移行します。


皆さん、ノクターンご存知ですよね。


男性向け18禁verの"なろう"でございます。



ただし、ランキングに違いがあります。


"なろう"はファンタジーとか恋愛とか別にランキングを作っていますが。


"ノクターン"にはそういった種類別ランキングはありません。


したがって、"なろう"だと総合ランキングと、〇○ランキングをチェックしたからいいや、

となってしまう方が多いと思います。


一方、"ノクターン"だと総合ランキングを調べた後、

人によっては、趣味趣向に合わせて特定キーワード(SMとか…そういうやつです)でチェックする必要性が高くなります。


性的趣向は、10個程度のカテゴリーに収められるとお思いですかと言わんばかりである。



つまり、


特定の性的趣向を強く押し出せば、ノクターンならいける?のではないか。


というのが私の持説です。


次回からはノクターン関連で数報報告します。



<お願い>

"なろう"掲載キーワードとしてアウトーなものも出てくるかもしれません。


これは、というのが有ったら運営に報告と、私の方にもコメントください。

ご指摘頂ければ、修正や表現を回りくどくする、ノクターンへのUp、該当話の削除など、

対処ができるので。


お手数おかけしますがよろしくお願いします。

よろしくお願いします。




オーラを感じるなと思ったら評価・ブックマークしていただけるとありがたいです。。

そうすると筆者のMotivationが更にUpします。


追記:電車に乗っている時に僕が尊いと感じた親子の関係を描きます。

エッセイ短編「シンカリオンの父」

https://ncode.syosetu.com/n5523fo/


また、引き続きですが、

R18作品「転生したら、貴族の子息だった。その名をサド侯爵という。」もよろしくお願いします。

    https://novel18.syosetu.com/n5024fo/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ