表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オンラインノベルに於ける傾向分析を科学的にしていく  作者: undecane
4章 オンラインノベルの解析[ムーンライト:年間]
17/22

4. [ムーンライト]あらすじにおける頻出語と共起ネットワークについて (年間ランキングTop30)

最近女の子のことが益々、わからなくなってきている男。


undecaneです。




いやー、前はCanCamとか読んでれば話が通じたんだけどね…。


最近化粧品の話しか通じなくなってきてしまいました。


ファンデとかどう思う?って聞くと「キモくなるから、今つけてる、基礎化粧品だけの方がいい」と真剣に力説される今日この頃。


一度は、コーンシーラーとかファンデとか…と思う男は変なのか?


お化粧男子って流行りじゃないのか?





まっ、そんなことはどうでもいいのです。


ちょっとね。


気になったんです。


ムーンライトでも作品書けるかなって…。


結果はね。駄目だった。


リビドーが足りなかった。


どういう展開が良いのか想像もつかなかった。


もっと、理解したい。


そう言う気持ちが募りました…


タイトルだけはそれらしくなるんだけどね。トホホ…。





はい、それでは本題に移りましょう。



題目は、"あらすじ"。



ムーンライト、ノクターン、なろうで違いをはっきりさせてやんよ!という感じです。



"なろう"では、タイトルにあった"最強"が、あらすじで消えていた。


それで、タイトルにおける"最強"って何ですか?ということについて調べました。



ノクターンでは"ハーレム"だった。



じゃあムーンライトは?となるわけです。





ということで。


今回は、"あらずじ"に関して、その語句についての知見をGetしたいと思います。


毎度おなじみ、KH Coderを用いて、頻出語の抽出をしていきます。


30作品のあらすじの品詞の分解・抽出し、そして頻度については下記のようになります。



順位  ワード  回数

1   女    26

2   男    22

3   愛    18

4   生    18

5   子    17

6   国    15

7   世界   14

8   思う   12 

9   彼    11 

10   王子   10 

11   結婚   10

12   自分   10

13   ゲーム  9

14   ヒロイン 9

15   異世界  9

16   王    8

17   更新   8

18   私    8

19   前世   8

20   本編   8

21   令嬢   8

22   話    8

23   完結   7

24   見る   7

25   幸    7

26   人    7

27   相手   7

28   恋    7

回数6以下は棄却。



これはちょっと難しい。


可能な限り見ていく。



"本編"、"更新"、"完結"

この辺はいいね。



"女" "男"。

これ、ノクターンでも一緒だったね。

男女の関係だからね。



そして"愛"。

飢えまくってるね。


例の如く、"愛" > "恋"


"私を(無条件に)愛して欲しい"

"私 (だけ)を愛して欲しい"


↑これ大事です。




タイトルでは、以下がメインでした。


()()()()()()()()()される」




大きく変わるわけじゃないんだけど、あらすじだとね。

"悪役"が消えてるんですよ。


令嬢の私、異世界で愛される、でもいいんだけど…スパイスにかける。


そこで"悪役"の代わりに出てきた言葉を見ていく。




"ゲーム"と"ヒロイン"。


ここらへんかな?と思います。


悪役令嬢である私を、あえて強調していないんです。

あらすじでは。


ゲームの世界にいるヒロインを際立たせるために設定された悪役。


設定としての悪役。


だから、


「自分は悪役ではない」


と言いたいのかもしれません。



"悪役"っていうのは、本当は悪役じゃない。

少なくとも常識人の私は、自分自身を悪役だと思っていない。

ヒロインに仕立て上げられたんだわ!、という事らしい。



タイトルに"悪役令嬢"、あらすじに"ゲーム"と"ヒロイン"を入れるだけ、

"悪役"設定の私と、("ヒロイン"だけど真の悪役の)"ヒロイン"の構図が思い描けそうだ。


あらすじに、「悪役の記載は不要」というわけだ。




あらすじで増えているのは、"結婚"、"幸"。

そして、"前世"、"生" (まれ変わる)。

うん?



()まれ変わって、()()して、()()より()せになる。



まさか…まさかだよな?

そうなのか?

現実はそんなに幸せでないのだろうか?

女性の方には特に問いたいところ。




取りあえず、ひとまとめ。


タイトル

()()()()()()()()()される」


あらすじ

()()()()にされた()()()()()される」




次に各ワードの共起ネットワークを図示します。

挿絵(By みてみん)

大きい円ほど出現頻度が高い語です。

また、線の太さはネットワークの強さを示しています。


いつもとは異なり、中心性で色分けされてます。

青色程中心的要素があるということです。



中心位置は"記憶"。

"前世"でやった"ゲーム"の"記憶"を持って"生"まれ変わるらしい。



詳細に見ていこう。



私は()んで()まれ変わる。


知ってる。



()()()()()した()()()()()の世界。


きました。皆大好き乙女ゲーム。

かっこよかったり、犬みたいな子がいたり、執着心の強い人が居たり (←ストーカー予備軍?)…。

とはいえ、新選組のやつは私も評価してる。

吸血鬼の奴も評価してる。

○○メイト。案外悪くない。



()()()()()候補を取られる()()()() (設定)の私。


NTRね。

損害賠償を請求する権利は、現実ならこちらにあります。



以上のような設定らしい。

テンプレだね。



その他にも、


()()の夢を ()た私は、()()好みの()()()()()


「私ツエー」ができます。



()()作品なので()()してね。


なんで警告するの?

砂糖菓子よりも甘いの?

甘すぎると何?血糖値でも上がるの?

キュン死するの?


意味不明だ。



さらに"探す"と"逃げる"。

男を探す。

私、逃げる。


何から逃げるの?




あとは関連性がないキーワード。


男を思う。

↑彼氏が欲しい?


結婚相手の彼。

↑結婚願望?


人間と竜の番。

↑人外がいいの?現実だと厳しいね。


本編完結。番外編あるよ。

↑これからも頑張ってください。


女子。

…。


伯爵家で働く。

↑何故!なんで伯爵?





結論


()()()()にされた()()()()()される」


断じて、私は悪役なんかじゃありません。


ということなのか?


ちょっと無理があったね、今回は。





それから。


きっと現実にも幸せはあります。

見落としていないか、確認してみましょう。

オーラを感じるなと思ったら評価・ブックマークしていただければと思います。

そうすると筆者のMotivationが更にUpします。


下記<オンラインノベルを科学するシリーズ>作品もよろしければどうぞ。


「オンラインノベルの次に来るもの~「破壊的イノベーション理論」から見た"なろう"系オンラインノベルの躍進と衰退」

https://ncode.syosetu.com/n6970fo/


「オンラインノベルの執筆に於ける作者のリソースの配分~「ワインバーガー・ドクトリン」で考える」

https://ncode.syosetu.com/n8006fo/


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ