表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オンラインノベルに於ける傾向分析を科学的にしていく  作者: undecane
4章 オンラインノベルの解析[ムーンライト:年間]
14/22

1. [ムーンライト]ムーンライトの解析を始めるにあたり

今ではランキングに乗るに至った、私のエッセイ。


応援してくれている方には感謝したい。


更新のできない日があるかもしれないけれど、おおめにみてくれると嬉しい。



では、話を戻す。


昨日、"なろう"系オンラインノベルのキーワード解析を趣味で始めて投稿したら、これが意外と受けている。


そう知り合いの女性に話した。


「そうなのっ?」


といった検索する彼女。




調子に乗った私は、


「アルファとかカクヨムもやるんだよ。」


と、ベラベラ話していた気がする。




そしたらだ。


「なんで"なろう"と"ノクターン"しかやらないの?」


と言われてしまった。




それでいろいろと、私なりに弁明したわけだ。


「僕、女性向けノベル読んだことないし」(←ウソ、コバルトとかティアラとかめっちゃ読む)


とか、


「女性が、好む文章なんて書けないよ」(←書けるに越したことない。)


とか、


云々かんぬん…。



それで、彼女が


「なんで?なんで?」


とか、


「いじわる。いじわる。」


とか、


「ウー…」


とか、


スタバで言うもんだから、周りの目も気になりだして、

結局、私の方が折れた。


すぐに投稿すると約束させられた。




見苦しい文章だと申し訳ないけれど(今までもそうだったかもしれない)可能な限り解釈して書いていくんでよろしくお願いします。


女性の方には、参考にしてもらえればと思う。


男性の方には、「女性ってこういう事、考えてる(かもしれない)のね」と気軽にとらえて貰えればと思う。



それから、もう一点。

"なろう"も"ノクターン"も続きは書くつもりです。

ただ、今日の、明日のと投稿はできないと思う。



最後に。

「そういえば、続き、どうなったんだろう?」

と思ったら、定期的にアクセスしてもらえると助かります。


オーラを感じるなと思ったら評価・ブックマークしていただければと思います。

そうすると筆者のMotivationが更にUpします。


下記連載始めました。不定期更新です。

「これから、異世界転生する人に伝えたい~知識チートしたいならこの本だけでも持っていけ!」

https://ncode.syosetu.com/n6071fo/

R18「ママ活ゆうくんの調教日誌」

https://novel18.syosetu.com/n7048fo/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ