表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フィアーゲーム  作者: ユートピア
決闘(デュエル) 編
5/40

決闘④ リハーサル開始

ややこしくなる可能性が大いにあるので

後書きに両プレイヤーが使ったカードを記載しておきます

ゲームが始まる

さて行くか!


「では、親であるフィスコ様からカードを」

「ああ」


俺が出したのは[♤10]


リハーサルだが俺は手を抜かない

俺にとってリハーサルは…


「私はこれを」

雪ウサギさんはそれほど時間をかけずにカードを出してきた。


「それでは、両者、手札OPENです」


雪ウサギさんの出したカードは[♡10]

つまり


「両プレイヤー「10」親のフィスコ様に1ポイントが入ります」


ピコン

という音がしたと思うと頭上のモニターに俺と雪ウサギさんの顔が映し出された映像が映し出されていた。


そして俺は右下、雪ウサギさんは左下に数字が映し出されていた。


その俺の数字が0から1に変化した。

アレはポイントを表していて勝った方のプレイヤーの数字が増えていくのだろう。


「それでは次のカードをフィスコ様お願いします」


アンセムから次のカードの促しがあったので俺は悩むフリをした。

そしてカード出した。


俺の出したカードは[♤Q]

ついでアンセムの促しで雪ウサギさんもカードを出した。


「それでは雪ウサギさんカードOPENです」


雪ウサギさんの出していたカードは♡JJ


ということは


フィスコ 2ポイント

雪ウサギ 0ポイント


最高の形で俺にポイントが入った

これが本番だったら大喜びしている所だ。


ポイントが入るのは良い事だが

当然そのポイントの入り方にも良いと悪いがある


この入り方は理想的


相手のJ以上のカードはQとK

俺は今Jがロストしているので相手がQを出して勝っていたとしてもKでしか勝てるカードが残っていないのは変わらない。なので、今の一手も完璧


「それでは、次の勝負から親が雪ウサギ様に移ります」


そしてここからだ。ここまでリハーサルとは言え上手くいっているが


さてと、次はどうするか。

ここまではリハーサルと聞いた時点である程度決めていた。


ここからは雪ウサギさんを見て判断しようと思っていた。


だが、雪ウサギさんは見事なまでのポーカーフェイスだ。

瞬きくらいしか表情に変化がなく、その瞬きも規則性らしきものは見当たらない


その他クセのようなモノがないか探っているが全くそれらしいものがない


強敵だな…

だが!負ける気は無い


「2ターン経ちましたので雪ウサギ様に親が移ります。

雪ウサギ様いつでもカードをお出し下さい。」


アンセムの言葉を受け顎に手をあて手札を睨む雪ウサギさん

そして1枚のカードをスっと場においた


問題はあのカードは何か

雪ウサギさんの出したカードは3、10、J


親決めは置いといて

後の2枚は勝ちに来ている手だ


今回から親が写ったという事もある

なら、やはり勝ちにくる?


俺のそれを潰す手となるとKか9だが……よし!

俺は出すカードを決めた


「両者カード出揃いました。カードOPENです」


アンセムの促しをスタートにほぼ同時にカードをOPENした


「結果はフィスコ様♤K、雪ウサギ様♡7でフィスコ様にポイントが入ります」


フィスコ 3ポイント

雪ウサギ 0ポイント


よし取り敢えず勝った!

Kを切ったものの子で勝ったというのは非常に大きい

そして俺はJ、Q、Kを全て切った。つまり、相手のAと2は無力化されたという事。これが本番ならガッツポーズをしていただろう。


それにしても雪ウサギさん

このリハーサルを完全に捨てている?


最初はポーカーフェイスかなーとも思っていたがやる気が全く感じられない。

加えて7という意味があるのか疑いたくなる手


俺なら雪ウサギさんの立場だと、ここで9か2を出す

9は勝ちに行く手単純に安牌


2は相手が俺のように9かKという強い手を考えていていると想定した手

負けたとしても相手の強いカードを切れたのでOK

Kを出してきたなら儲けものだからだ


他にもA、Qを出すのも悪くない

いや、Qはもったいないか俺にQはないし子の時有利に立ち回れる


とにかく7がいい数字なのかは微妙な所

どちらかと言えば悪手。後々ターンを重ねれば良手になるかもしれない


お金には興味ない…とか?

そうなのだろうな。綺麗な子だし良いところお嬢様なのかもしれない

ならばこのリハーサルでプレイスタイルを見るのは無理か?


俺も今からめちゃくちゃなプレイをすべきなのか?

いや、今更だ。どうせなら30万円。貰っておくか


それに負けるのは単純に嫌だ


俺はこのままこのリハーサルも勝つ事にした

両プレイヤーの使用カード

左から順に親決めで使ったカードから順番


フィスコ J 10,Q、K

雪ウサギ 3、10、J、7


わかりやすくするために、こうしたらいいんじゃないの?とこあればお願いします!


ブックマーク、感想など励みになります

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ