表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フィアーゲーム  作者: ユートピア
決闘(デュエル) 編
12/40

決闘 ⑪ リード

さて、情報はもういい

どうせこのまま話を続けても無駄な気がするし


そろそろ30分は超えたか

もしかすると1時間は経ったかもしれない


俺の気にした事ではないが、まぁゲームを進める頃合でもある為

ゲームを進めるのは問題ない


なら、何のカードを出すか。


雪ウサギさんがカードを出した

そして俺もそれに応じる様にカードを決めて場に出した


「君達は面白いね。実に興味深い。カードが場に出揃いました。

OPENして下さい」


俺と雪ウサギさんは同時にカードをOPENする


フィスコ ♠︎10

雪ウサギ ♥J


俺にとっては都合の悪い結果となった。


ここは3を出すべきだったか

まぁ結果論だ仕方ない


雪ウサギさんに親が移りゲームが進行する


3ゲーム目

フィスコ ♠︎3

雪ウサギ ♥10


4ゲーム目

フィスコ ♠︎Q

雪ウサギ ♥9


でゲームが進んだ


結界は今


フィスコ 2ポイント

雪ウサギ 2ポイント


ポイント的にはイーブン

カード的には若干雪ウサギさん有利って所か


まぁまだまだこれからだけどな


そして俺は思い至る

雪ウサギさんの立場になって考えた時切ってくるカードは?


雪ウサギさんは感情に流されない効率的なプレイをしてくる

となるとKの可能性が高い


親でKを出すメリットはあまり俺からしたら無いので勝率はかなり高い


ラッキーパンチとはいえさっきの一撃を考えるとKは切れない

捨て札という選択肢を取りAを出してくる可能性は大いにある


ならば、俺は裏をかく


「両プレイヤーカードを確認しました。OPENです」


俺の戦略は


フィスコ ♠︎2

雪ウサギ ♥Q


見事にハマった


イヨッシャァァァァ

俺、今回のゲーム2度目の歓喜


観客達からも「おおおおお」っという声が漏れる


やはり思い通りにことの進む展開は興奮する


2を出した理由は雪ウサギさんのプロファイルの結果と効率を考えたからで、ぶのわるい賭けではない。自信のあった手だった


雪ウサギさんからすれば俺はJをロストしている

となると、Kは先程の一発KOで出しにくいと仮定しQが実質最強のカード


ならば、親でポイントを取りたいならQはかなり効率的

雪ウサギさんからすれば俺が♠︎2を出すというのは非効率でしかない


本来は親の優位性を捨てて相手にポイントを与える行為だ

俺は今まで、そんな非効率なプレイはしてこなかったし正に驚きの一手だっただろう


そして、何より俺が信じているのは人間観察で得た情報


雪ウサギさんは無表情で内気な性格だが、案外強気で俺と同じ効率的なプレイをしているような気がする。尚且つ強心臓でこのゲームを知っている上で参加している。


ならば、冷静なプレイをしてくるとなると

彼女は高確率で点数を取りに来るか次に繋がる行動をするはず


ならば、絞られる候補は恐らく3つ


1つ目はAを捨て札として使う。このパターンなら1ポイント取れるしまぁ悪くないし。充分俺からしても効率の良い手だと思う


1と2を除く最弱カード5を出す

だが、5は最弱とはいえ親で使えば有用性はありそうなカード

安全に出せる安牌なカードでもある。


今後の展開を考えると早期に出しすぎな気もするし無さそう

まぁ出たなら出たで結果オーライという考え方をする


俺の4が切れているとはいえ3が残っている。そして1と2も出さないと決めつけると後半の勝率はそれなりに高くなる可能性があるカード


これが3もしくは4なら気軽に出せる範囲なんだろうが…

だが、雪ウサギさんは既に2枚とも切っている


これ以上に下値切り上げる行為は恐らく辛くなる

ならば、選択肢として親で倒しにくる手


10や9なんて中途半端の数字を出して勝ちに行くくらいならQを出した方が勝てる可能性は単純に高い


そして、俺の今までのプレイから親で2を出すなんて予想しづらいだろう


そこが勘違いだ。俺のプレイスタイルは


効率的なプレイをしつつ相手の行動を予測しつつ最善へと軌道変更


これが俺の常勝のテクニック

このゲーム俺のポイントは半ば俺からすれば確定していたかのような物。ならば、どちらを引くか。1ポイントか2ポイントか


そして、このゲームの結果で思う


雪ウサギさんの行動パターンが見えてきた事


そして、このゲームも俺の勝利が見えてきた事


フィスコ 4ポイント

雪ウサギ 2ポイント

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ