小千の朝倉宮の伝承より【玉響の夢】
斉明天皇(さいめいてんのう)7年1月6日……難波津(なにわづ)から船隊が出港した。
目的は、筑紫(ちくし)。
当時天皇は68歳。
老齢の姫天皇(ひめのすめらみこと)は寒い冬、船から海を見つめていた。
通説ではなく、地方に残る伝説にて、斉明天皇の晩年を書ききろうと思っています。
小千(おち)とは、伊予国朝倉(いよのくにあさくら)の小千郡(おちのこおり)……。
伝説に残るお話が一粒の夢になりますように……。
目的は、筑紫(ちくし)。
当時天皇は68歳。
老齢の姫天皇(ひめのすめらみこと)は寒い冬、船から海を見つめていた。
通説ではなく、地方に残る伝説にて、斉明天皇の晩年を書ききろうと思っています。
小千(おち)とは、伊予国朝倉(いよのくにあさくら)の小千郡(おちのこおり)……。
伝説に残るお話が一粒の夢になりますように……。
【玉響の夢】斉明天皇の難波宮から朝倉宮までの全日程
2019/12/30 14:51
【玉響の夢】人物説明
2019/12/31 12:33
(改)
旅立つ……飛鳥の地より難波津から
2016/10/26 22:12
(改)
なつという采女
2016/10/26 22:20
(改)
大伯海(おおくのうみ)でのこと……。
2016/10/26 22:24
(改)
秘密
2017/07/01 23:19
(改)
大海人皇子
2017/07/05 01:42
(改)
大山積神のおわす島より
2019/12/29 22:21
朝倉の石湯行宮(いわゆのかりみや)
2020/01/03 01:47
(改)