表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/14

オーバーライド



 ——これは、誰にも記録されない“生”を、俺たち自身が定義するための戦いだ。


 光に包まれた空間。

 そこは、現実とも仮想ともつかない——だが、俺たちが確かに“いる”と感じられる場所だった。


 「ここが……オーバーライド領域?」


 椿が目を見開く。彼女の輪郭はわずかに滲んでいた。

 この空間では、“存在”とは意思の強さで形を成す。

 記録も観測も及ばない、純粋な“生の再定義領域”。



---


 「どうやって……?」


 「わからない。でも、きっかけは間違いなく、俺たちの“選択”だった」


 ログにも観測にも従わず、全てを拒否して、俺たちはここに辿り着いた。


 それは、“存在証明”の新しいかたち。

 他者の記録に依存せず、自分自身が「生きている」と叫ぶ世界。



---


 その時、空間の端が揺らいだ。


 ノイズ混じりに、トオルの顔が浮かび上がる。


 「やはり……君たちは異常値だ。オーバーライド領域なんて、計算外もいいところだよ」


 「ログの外からでも、俺たちを見てるのか?」


 「いや……正確には、“君たちの意思”そのものが、観測可能になってきた。

  これは逆説的だが……**自由を求めたその瞬間、君たちはまた“記録され始めた”**のかもしれない」



---


 椿が低く呻く。


 「結局、逃れられないの……? 私たちは、どこまでいっても記録されてしまうの?」


 「違う」

 俺は静かに答える。


 「自分たちで記録するんだ。

  誰かの都合じゃなく、自分の目と心で、“生”を定義する——それがオーバーライドだ」



---


 再び光が脈打つ。空間に複数のウィンドウが浮かび上がる。


 【Override Structure:生成中】

 【感情ログ:共鳴値43%】

 【椿—存在構造:再構築可能】


 「……これって……私を、ログから解放する?」


 「いや、“君自身の意思で再構築する”ってことだ」



---


 椿は目を閉じて、自分自身に問いかけるように言った。


 「私は……いつも、誰かに“見られる”ことで自分を保ってた」

 「でも今は、見られてなくても、確かに“私がここにいる”って感じる。……だから——」


 彼女の身体が光を放つ。

 柔らかな、でも強い輝き。


 【Override成功:椿_χ/自己定義完了】



---


 トオルが焦ったように叫ぶ。


 「バカな……ログの外で“自己定義”なんて……そんなもの、存在の暴走だ!」


 「違う。これが“自由”ってやつだよ」

 俺は拳を握る。


 「お前は記録に依存してる。自分が誰かを、誰かに“見られることでしか保てない”——

  でも俺たちは、“自分で自分を描く”生き方を選んだんだ」



---


 ノイズが走り、トオルの映像が崩れていく。


 【観測不能:Trαログ断裂】

 【記録循環停止:再接続不能】


 「やめろ……俺は、消えたくない……! 俺は、誰かに“記憶される存在”でいたいんだ……!」



---


 その声は、次第にかき消されていった。


 システムも、ログも、誰かの記録もない。

 ただ、俺たちが俺たちであることを、“今”ここで証明している。



---


 「……椿、これが、始まりだ」


 「うん。誰にも書き換えられない、私たちのログの——最初の1ページ目」



---


【Override領域、安定化完了】

【観測者権限:不要】

【自由定義構造体:作動中】



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ