表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/18

手の届かないライオン~プジョー208GTi~

「どうっすか、これに決めませんか?」



なかなかどうして、押しが強い。今話題の中古車店の続いて騒がれている業界2番手の外国車専門店だけある。



「うーん、でもなぁ。これは致命的だよねぇ。」



1年悩んでようやく決まった乗り換え候補の中で、程度の良いものが見つかったので予約を取って現車を見に来た。外観は良し。写真より実車の方が良い作りに見えたし、内装もスポーツカー然としていてかっこが良い。フランスだけあって、おしゃれな感じもする。



「今調べたら、修理するには6万くらいはかかるそうです。」



そうか、それはこっち持ちだよね。うん。1.6リッターターボ205馬力3ドアのハッチバック。探していた後期型のプジョー208GTiがようやく関東圏で見つかったので見に来たのに。やはり中古車は、写真だけで判断してはならないなと思った。前のオーナーさんは小さなお子さんがいたのだろう、チャイルドシートを装着したせいで、皮シートが結構ボロボロになっている部分が数か所あった。直さずに乗ったら、気になるし、直しても本当に綺麗になるかは分からない。それならまた違う車が出てくるのを待てばいいか。そんなことを考えながらうなり声をあげてしまった。



「やっぱり今日は見積もりだけもらって帰るよ。ごめんね。」



縁が無いとはこういうことか…。



車の免許を取った時は、プジョー205GTiに憧れるもかなわず、その後、プジョー106S16が欲しくなったが、ディーラーが近くになくて断念。今回の208GTiもタイミングが合わず、プジョーというメーカーは、僕にとって憧れがあるのに近づけないメーカーなのかもしれない。FFハッチバックで同じエンジンが乗っているMINIは近くにディーラーや専門店もあるのだけど、あまりグッとくるものが無かったりする。それは、昔からラリーが好きで、プジョーの雄姿を見続けてきたせいもあると思う。



色んな人脈からプジョーを面倒見てくれる整備工場も見つけ、ようやく良いなと思えるモデルも選ぶことが出来たのに、そういう時に限って良い玉に巡り合えなかった。



205馬力のFFホットハッチを手に入れていたら、どんな感じだったかな?そんなことを考えてしまうけど、一人の人間が所有できる車の数はたかが知れている。そうそう買い替えるものでもないし、沢山持てるものでもない。もしも、余裕が出てきてセカンドカーを持てるのなら、208GTiは良い選択かもしれない。



奇をてらった技術もなく、簡素な足回りを工夫し、大衆車にちょっと味付けをして、世の車好きをうならせるプジョーをいつか所有したい。その可能性は限りなく小さいけど、新型GTiが誕生するのを願いたい。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ