表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

照井芽衣シリーズ

アンドロメダは遠い

作者: 川里隼生

 バタン。トランクの扉が閉まった。続いてエンジンがかかる。外が雨だからライトもつく。運転席にはNPOのお姉さん。震災で家族を失った子供を引き取ってくれるらしい。助手席に僕が座る。

「それじゃ、いくよ。鉄郎てつろうくん」

「うん」

 元気ないな、とお姉さんは微笑む。名前は照井てるい芽衣めいだと聞いた。


 3月11日。僕の中学校は卒業式だった。放課後、グラウンドにいたら地震が起きた。すぐ先生が来て、高台に避難した。両親はそこにいなかった。町が飲み込まれていくのを、僕は見ているしかなかった。しばらくして自衛隊の人から、両親の遺体が見つかったと聞いた。1人になるくらいなら、いっそ僕も。NPOのお姉さんに会わなければ、そう思っていたかもしれない。


「今のうちによく見ておくといいわ、じきに新しい町になるんだから」

 お姉さんが言う。もうすぐ町から出る。

「いいよ、見なくても。もう悲しい思い出ばかりしかないから……」

「そう……」

 お姉さんは悲しそうな横顔を見せた。


 何もかも消えてしまった場所で死ぬより、何でもある都会で生きてやる。お姉さんの運転で東京に向かう間、ずっとそんなことを考えていた。夜になって、眩しい摩天楼が見えてきた。真っ暗なあの町とは全然違う。お姉さんの長い髪が微かに揺れる。車は東京に向かって走っていく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ