表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
片恋~かたこい~  作者: 葉嶋ナノハ
番外編 栞編
61/91

28 飛行機雲




「あの、これ……ありがとう」

 屋上の柵の前に二人並んで座り、私があげたお菓子の包みを手に乗せて、彼はお礼を言ってくれた。


「お誕生日おめでとう。このお菓子、プレゼントだったんだ。どうしても今日渡したくて、ずっと持ち歩いてたの」

 彼の嬉しそうな顔を見て、お祝いの言葉を渡す。

「え……」

「前に図書室で聞かれて、すごく焦ったんだけど、ばれてなかったみたいで良かった」

 本当に、あの時はどうしようって思ったんだよね。吉田くんは驚いた顔で私を見つめている。

「高野くんが、教えてくれたの。吉田く、……涼、の誕生日がいつかって」

 涼って呼ぶのまだちょっと、ううん、かなり照れる。

「それ、いつ頃?」

「え、と……図書室で聞かれる、何日か前だったかな? 本当はパンのお礼だったの。でもそれは言えないから、誕生日がいいかなって思って高野くんに聞いたんだ。そしたら……」

「?」

「誕生日だけじゃなくてね、涼のことたくさん教えてくれたの。涼はああ見えてすごく真面目だから、とか、鈴鹿さんと仲良くなりたがってるから、とか」

 自分で言うのはちょっと恥ずかしい。

「だから、誕生日も何かあげたら絶対喜ぶよ、って言ってくれたの。それで……」

 高野くんは本当に黙っていてくれたみたいで、涼は何も知らなかった。ありがとう高野くん。後でお礼のお菓子、渡しに行くね。愛美と絵梨の所にも行って、早く二人の顔を見て言いたい。ありがとうって。


 その後、いろんな事を話した。

 相沢くんに振られてから、いつも涼に元気をもらってたこと。

 髪を切った理由。自転車の後ろで、彼を思って涙ぐんだこと。パン屋で会った時のこと、屋上で涼が告白されたその時、彼を好きだって、自覚したこと。全部全部、話した。


 そして涼も話してくれた。

 初めて本当に好きになった女の子が私だったこと。私のことを好きになってからは、誰とも付き合わなかったこと。自分から女の子にメールしたり、誘ったり、話しかけたりするのも全部私が初めてだったこと。

 彼は、私が相沢くんのことを今でも好きで、自分は絶対に振られるって思い込んでいた。さっき裏庭に来たのも、私と相沢くんが付き合ってるのかどうか確かめる為だった。


 彼が、私にずっと片思いしてたなんて、それだけはやっぱり今でも信じられない。

 図書室で、メモ紙を使って会話した時も、絆創膏を貼ってあげた時も、いつも哀しそうな目で私を見ていたのは、そういう事だったんだって気付く度に、切なくて苦しくて胸が痛くなる。


 三人からのお弁当に手を付けるけど、胸が一杯で、あんまり入らない。皆ごめんね。


 そして今またこうして、二人で寝っころがり、両手と両足を広げて青い空を眺めている。

 あの時と少しだけ違うのは、私の右手に大好きな彼の左手が繋がれていること。彼に優しくぎゅっと握られて、私もそれに答えるように握り返す。


 彼を思う気持ちも、繋いだ手から伝えたい。いつもこうして傍にいたいって、大好きでしょうがないって思う私の気持ち、伝わってる? 

 

 秋晴れの抜けるような高い青い空に、右から飛行機雲がやってきた。真っ白い雲に向かって、繋いだ手を上に上げ、お互いの顔を見つめて笑った。嬉しくて湧き上がる幸せな気持ちに、いつまでも笑顔が消えない。


 これからずっと一緒だね。こうしていつも一緒に眺めていられる。



 それは、真っ直ぐ真っ直ぐどこまでも伸びていき、私達二人の目の前を眩しく通り過ぎていった。






栞編はこれで完結です。次話から涼視点に戻り、その後のお話になります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ