表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
片恋~かたこい~  作者: 葉嶋ナノハ
番外編 栞編
35/91

2 水色の傘 (1)





 昼はあんなに晴れていたのに、もう帰りには雨が降っていた。


 放課後、どうしても図書室に用があったから、友達には先に帰ってもらう。


 少し遅くなっちゃったな。昇降口にはもう人も少ない。

 一人、女の子が誰かを待っている。え、と上田さん、だったかな? 同じクラスにはなったことないけど、髪が長くて可愛くて、そしてあの吉田くんの彼女だったから、名前は聞いた事がある。吉田くんのこと、待ってるんだね、きっと。

 吉田くん……お腹すいてないかな。私が焼きそばパン食べちゃったから。


 下駄箱に行き、靴を履き替えて鞄を探る。

「え、嘘」

 あれ? 確か持ってきたと思ってたのに。

 あーやっちゃった……。傘忘れてきたんだ、家に。てっきり持ってきたって勘違いしてた。


 外を見ると、雨はひっきりなしに振り続いている。どうしよう。駅まで結構距離あるし。友達はみんな帰っちゃったし。周りをキョロキョロ見回しても、知っている人は誰もいない。


 湿った匂いの昇降口を出て、庇の下で雨を眺める。

 もしかしたら、止むかもしれない。ここで待とう。そうだ誰かまだ学校にいるかな。メールしてみよう。ケータイを取り出して開く。……う、嘘でしょ。電源がない。もう、最悪。今日最悪だ、私。

 あーあ。やっぱり朝の占い見るべきだったかな。


 水溜りに落ちていく雨粒を見ながら、昼休みのことを思い出していた。

 よく考えたら、ああして昼休みに来てくれただけでも感謝しなきゃいけないよね。教室に戻っても、相沢くんはいつも通りだったし。多分、気を使ってくれていたんだと思う。

 相沢くんのあの後ろ姿を思い出すと、まだ胸が痛い。……早く忘れよう、相沢くんのこと。もうやめなきゃいけない。


「鈴鹿さん」

 声を振り向くと、そこには今思っていた人が立っていた。あ、相沢くん……! 何で? 途端心臓の鼓動が早くなる。

「あ……」

「傘ないなら、どうぞ。俺もう一本あるから」

 顔がみるみる赤くなっていくのが自分でもわかる。相沢くんは私に向けて、自分の折り畳み傘を差し出していた。


 綺麗な水色の傘。

 雨音が、やけに耳に響く。


「……いいの?」

 どうしよう、涙が出そう。

「うん」

 相沢くんは私の掌の上に、傘をそっと乗せてくれた。私、手が震えてる。

 私に折りたたみ傘を渡すと、相沢くんは背を向けて自分の傘を広げた。行ってしまう。今、今言わなきゃ。

「今日、ごめんね。急にあんなこと」

「……別に構わないよ。じゃあ」

 相沢くんは振り向いて私の目を見つめた後、そのまま歩き出した。


「あ、ありがとう」

 手元の傘を握り締めて、歩いて行ってしまった相沢くんの背中を見つめる。

 ほんとは今すぐ追いかけて一緒に帰りたい。少しだけでもいい、一緒に歩きたい。でも、相沢くんの隣にいるのは私じゃ駄目なんだ。相沢くんが必要としているのは、私じゃない。


 ……どうしたら忘れられる? どうすればやめられるの?


 誰かが私の前を通り過ぎた。後から女の子の声が聞こえる。けど、私には何も見えなかった。


 相沢くんの後ろ姿と、目の前の水色の傘。

 もう相沢くんはとっくに行ってしまったのに、目の前に映るのはこの二つだけだった。渡された傘と一緒に、喉の奥に何か重たい塊が引っかかってしまったみたい。取りたいのに自分じゃ取り出せない。



 いつの間にか誰もいなくなり、私の頬に涙が流れて目の前の雨粒みたいに、ぽたぽたと落ちていった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ