表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/39

ブクマは読んだら剥がす派?残す派?

昨日はリアクションと評価ありがとうございました!

できる限り毎日ゆるっと投稿するのでよろしくお願いします。

毎日いろいろと聞いちゃいますよー。

 ブックマーク──。


 それはどの作品もブックマークに追加することが出来て、しかもポイントも貰える存在。


 このブックマークについて他の方はどうやって使っているのだろうか。


 事の発端は自分の作品がランキングに載ったこと。


 それまで他の作品はほとんど見向きもされなかったので、そういうものがあるらしい、としか思っていなかった。


 しかし、評価を頂いた作品には多数のブクマ。


 もちろん嬉しい。飛び上がるほど嬉しいのでお礼回りに行きたいほど。


 でもこのブクマ、なんでついているのだろう。


 私が投稿しているのは主に短編。


 多分一度読んだらあまり用事が無いと思われる。


 もちろん他の理由もあると思う。


 私の使い方は、気になる作品があったら、とりあえずブクマ。時間が出来た時に読んだらブクマを剥がす。


 そうすると私のブクマに残るのは、何度も読みたい作品とまだ読んでいない作品。


 それでもブクマが100もあったらもう読むどころか、リスト自体を見ないと思う。


 しかし、いつまでたってもたくさん残るブクマ。


 つけてくださった方が忘れているんだろうか。


 もちろん、剥がさないで頂けることは本当に嬉しいです。中には気に入って残してくださる方もいる⋯⋯はず!


 それでもやっぱり自分の力に過大評価は出来ない。


 消去法でいくと、ブクマをしたまま忘れている人となるのだが⋯⋯そうなのでしょうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
私はパソコンの環境で作品を探して、適当に読みたいなと思った作品をブクマして回り、後日にスマホで移動中などにブクマしている作品を読む。というスタンスでやっていますよ。
書き手側の個人的な意見なのですが、書いた作品の作者様を応援する意図があります。 評価ポイントだと上限が10pt、しかしブックマークをつければ+2ptになるので、「少しでもランキングの上位にいってくれ~…
短編へのブクマは、よほど感銘を受けたか、あるいはヒマな日にまとめて読むように、とりあえず、気になるのでブクマという感じでしょうか。 後者の場合は、読んで評価を付けたら剥がす。 ちなみに作者をお気に入り…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ