550-551裏17 『『モブ』を選ぶぜ』その理由。
皆さまこんばんわ。リディアです。
ミラ師匠には前回に引き続きお休み頂きまして
今回もリディア視点でお送り致します。
「さてリディアさん。
【『筆頭出資者』よりも『モブ出資者』のが『出資総額が上』】
であることは理解いたしましたが
具体的な『出資比率』はどのようになっているのでしょうか?」
具体的な『出資比率』……ですか?
それはですね……
「『筆頭』が単独では破格の3割。
『モブ』が合計では『筆頭』の倍にあたる6割です。
ちなみに残りの1割は
『冒険者ギルド』に負担頂いてます」
「なるほど。
ちなみにそれらの『出資金の使途』について伺っても?」
今度は『出資金の使途』ときましたか……
「『出資金の使途』はもちろん全額が『隊の予算』です」
……念のために言っておきますが
『予算以外の不正な使い方』は一切してませんよ?
「その『予算の内訳』は?」
とうとう『予算の内訳』まで……
先ほどからミラ師匠は随分と下世話なことに興味がおありなのですね……
まぁいいでしょう。
「まず『隊全体の運営費や活動費』。
これは『隊舎の維持管理』や『隊員の生活費』……
それと『諸地域の冒険者ギルド視察時の現地滞在費』等ですが……」
「……まず『隊全体の運営費』……ですか?」
ミラ師匠? なにかご不明な点がありましたか?
「いえ……
『隊全体の運営費』と言えば
普通に考えれば『それが予算の全額』のはずで
『まず』も何もないと思うのですが……?」
そう思うでしょう?
ところがところが『見直し隊』においては
これらは『予算全体の3割程度』にしかならないんです!
「な、なんですと?!
隊全体の運営費が『予算の3割程』だけとは……
……って『3割』?
『3割』というと『筆頭出資者』の出資と同額ですね?」
「はい。仰る通りです。
この『3割』は全額を『筆頭出資者』の出資金で賄っております」
「つまり残りの『7割』が
『モブ出資者』と『冒険者ギルド』の負担
……ということですか?」
その通りです。
そして、この『7割』こそが……
【『サブマスター』が
『筆頭』ではなく『モブ』の出資継続を選んだ理由】
……だと思われます。
「『隊運営費の全額を賄える出資者』
よりも『モブ出資者』の出資継続を選ぶ理由……
聞く限りでは相当重要な『7割』のようですが
その『7割』とはいったいどのようなものなのでしょう?」
隊予算の実に『7割』を占めるもの……
それは……
なんと……
「【『モブ子ども』の『個人的な活動費』】なのです!」




