421 おかしいその2
―『らび・らいふ』を移動させた『所有者の孤児院関係者』ってのは、
【『所有者は孤児院』で『その関係者』】って意味なんじゃない?―
つまりオーナ殿ができなかったという『らび・らいふ』の移動も、
【実はオーナー殿ができなかっただけで、
オーナー殿以外の関係者なら誰でもできた】
ということなのかもしれない。
―なら、マナトの言う『おかしいその1』は
オーナー殿以外の孤児院関係者について調べれば解決だね?―
…ところがどっこい、そうじゃないんだよ……
まぁ『誰が移動させたか?』が問題なら、
アニーの言う通り『その1』は、確かに解決だろう。
だが残念なことに俺としては『誰が?』なんて、
ぶっちゃけどうでもいいと思っている。
俺が問題としてるのは『移動できたこと』の方なのだ。
―つまり?―
そもそも『護り手一族秘伝の封印』は、
『所有者以外の人間の『らび・らいふ』使用を防ぐ』ためのものだ。
ならば『封印』は、
【『らび・らいふ』を移動させた孤児院関係者】が、
誰であっても関係なく【『らび・らいふ』を移動させる時】に解除されるハズだし、
【『らび・らいふ』を移動させた】なら『封印』はもう必要ない。
だが実際は、
【M-IRAが『へぶしっ』するまで『封印』は健在だった】
ワケだが、これを踏まえた上で……
おかしいその2。
なぜ【『らび・らいふ』を移動できた】のに、
『封印』は健在だったのだろうか?
―案外『封印』は『へぶしっ』の時点で、
とっくに解除されてたんだったりして?―
……まぁ、その可能性もなくはないけど、それならそれで、
M-IRA以外の誰かが噴水に、
【ドラゴンも吹っ飛ぶ『へぶしっ』をかました】
ことを意味するワケで……
その『へぶしっ』した誰かは今、はたして健在なのだろうか?
という、さらなる疑問が……
―……多分ミンチ?―
「わぁを! とってもスプラッタ♪」
……じゃねぇよ!
……正直言うと、そんな結論にたどり着く気がしたから、あえて
【M-IRA以外に『へぶしっ』したツワモノは居ない】
という方向で話を進めようとしたんだけど、
やはりミンチの悲劇を避けては通れなかったか……
しょうがない。勇気を出して確かめてみよう……《ggrks》!
<御安心ください。
まだ見ぬ『ミンチのヒロイン』は存在しません。
……というか、
そんな豪気なツワモノがM-IRA以外にいてたまるか!
もしそんなのが野放しになってるなら軽く世界滅亡の危機だ!
……失礼、取り乱しました。
とにかく『噴水の封印』を解除したのは、
間違いなくM-IRAの『へぶしっ』に他なりません>
……『ミンチのヒロイン』も『野生のM-IRA』も居なくてホントによかった……




