表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

早く注文してくれよ

作者: 灯宮義流


 流行っていない俺の店に似つかわしい年齢層のオッサンがやってきた。

 オッサンは、店を軽く見渡したあとで

「新聞ない?」

 と聞いてきたので教えると、それをひったくってテーブル席に座ってしまった。

 こういうオッサンは、大体新聞に夢中で注文しない。俺は催促せず、のんびり待った。

 オッサンが新聞を読み終わるのを待っていると、唐突に俺は呼ばれた。

「なあなあ」

「はい」

可望舞かもうまいが未成年なのに酒飲んで引退したって?」

「そうらしいですね」

「娘が好きだったんだけど、俺は嫌いだったからざまあみろって思ったよ」

「はあ」

 うちは酒場じゃないんだ。世間話なら博打仲間とやれ。

 という憤りを胸に秘めつつ、俺は厨房へと戻ろうとする。が、お客は帰してくれない。

「ちょっと」

「なんでしょう?」

「ここって、築何年?」

「二十年くらいだったと思います」

「お店は?」

「七年目になります」

「そうか、頑張ってるね。ありがとう」

 いや、そうじゃなくて注文を。

 と言う前にオッサンがまた新聞に没頭したので、俺は仕方なく厨房に戻った。


 一時間くらいは経った。

 いくら暇だからって、注文なしで居座られるのは気分悪い。

 力ずくで注文を聞きに行こう。俺は立ち上がった。

「あー、いい?」

 自分から行こうとしたのに呼び止められて、腹が立ったが、我慢した。

「はい」

「お冷もらえる?」

「セルフサービスです」

 あら本当と、オッサンはへらへらしながら、自分でコップに水を注ぐ。

 この期に及んでまだ注文しないのか。

「あと、いつ注文聞きに来るの?」

「……ご注文は」

 理不尽な客を相手にしても、店の人間はキレてはいけない。

 お客様は神様ですというのは、こういう店にこそ相応しい標語だ。

 まあ、これでオッサンから金を貰えば、俺の仕事は終わる。我慢だ。

「スパゲティ一つ」

 ……え?

「うち、ラーメン屋なんですけど」

「マジ? 騙されたー!」

「騙されたじゃないですよ! のれんにもラーメンって書いてあるでしょ?」

 俺は、のれんをわざわざ取ってきて、客に見せ付けて訴えた。

 悪びれた様子のない客は

「仕方ないな」

 と、出口へ向かった。くそ、お冷の出し損だ!

 がっかりしつつ、のれんを戻しに扉にいくと、お客は出たところで振り返って言った。

「スーパーでスパゲティ買ってくるから、後で厨房貸して」

「二度と来るな!」


1000文字シリーズ三段。そろそろまた手応えがなくなってきたので、また今度は別の鍛錬方法を考えつつ続行しようと思います。

ちなみに僕はこういう接客業はやったことありません。

気づけば四十作目。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ