682話 穏便に終わったみたい
アクセスありがとうございます。
バッハが住むにあたって希望を出してきたので、それに合わせて周辺をDPで魔改造をしていく。色々してもらえるとわかったのか、ワイバーンたちも色々意見を出してくれた。何も言われないより、意見を出してもらえた方が楽だからな。
バッハの寝床は何ていうか、鳥の巣みたいな器状だった。三十メートルの巨体が寝るのだから、相応にデカい物になっている。
ワイバーンたちの寝床は、横穴みたいな物がいいらしい。山を多少高くして、ワイバーンがすれ違えるだけの広い通路を、あちこちに作り全部を内部で繋げて、中心にワイバーンたちが全員で、寝起きできるように広い空間がある。
ワイバーンの話を聞いてびっくりしたけど、この世界のワイバーンは、洞窟を好むとは思わなかった。ちょっとずんぐりむっくりしたフォルムだけど、後ろ足が異様に発達しているのは、洞窟の中を歩くためだったようだ。中に入っていき、満足そうな鳴き声が聞こえてくる。喜んでくれているようで何よりだ。
二時間程かけて、バッハとワイバーンの寝床を作った。
「みんな、よろしく頼むな。先輩の五匹は、その内Lv上げに連れてってやるんだぞ。それともうちょっとしたら、お前たちのエサ場を作る予定だから、楽しみにしておけよ。
食べ過ぎて太ったら出禁になるから気をつけるように! 後、食事は子ども優先だからな! バッハもその内Lv上げ出来る場所に、連れて行くから楽しみに待っててくれ。食事はワイバーンたちと、同じ所で出来るようにしておくから」
魔物だとドロップに変わってしまうので、量を食べれないのだが、ダンマスとしての格が上がったのか、ダンジョンの中に動物もポップ出来るようになったので、DPを大量に使えばかなりの量の家畜を、生み続けさせることができる。
ちなみに家畜は嗜好品というくくりのためか、この世界のを呼びだそうとすると、異世界、日本から呼び出す時の十倍以上するのだ。Bランクの魔物と、同等のDPがかかると言うとんでもない物だ。俺はダンジョンに付与するのは、日本製のそこそこ美味しい家畜たちを、生み出すように設定した。
「予想以上にDP使ったな。DP錬金してるから大した額じゃないけど、下手なダンジョンを作るよりよっぽど、DPを消費したな。大型魔獣のエサ場ダンジョンを準備できたから、多少なら増えても問題ないよな? まぁ増えたら、同じような物を作ればいいだろう」
独り言を言いながら、ダマの背中に乗ってディストピアに戻った。
「あ~グリエルとガリアに話をしておかないとな。みんながどこまで話してるか分からないから、確認してからだな。ダマ、街の中心に向かってくれ」
『了解した!』
そういうとスピードを上げて山を駆け下りていく。規則性のないジェットコースターに、乗っている気分だった。ダマの頭に乗っているニコはもっと行け! と言わんばかりにプルプル震えており、ゆっくりできないと判断したハクは、自分で飛んで木の上から付いてきていた。
個人的には絶叫系は好きなので、途中までは楽しかったが、動きが激しくなってくると、ちょっとついていけなくなった。
「ダマ、ちょっとスピード下げてくれ……」
『主殿、早すぎたでござるか?』
「早すぎると言うか、左右に動く乗り物に乗るのが、こんなにきついと思わなかったんだわ。俺の想像不足だった。とりあえずゆっくりで頼む」
『了解です。スピードを落とします』
ちょうど楽しめる位のスピードになったが、俺の前、ダマの頭の上にいるニコが、もっと早くとペチペチとダマの頭を叩いている。だがさすがにまたスピードを上げられると困るので、上から鷲づかみにして黙るように伝えると、抗議のためか高速でプルプル震え出した。
早いのに乗りたかったら、俺がいない時にダマに頼めばいい! と丸投げすると、一転して喜びを体いっぱいで表している。後で頼むよといっているように、ダマの頭をペチペチ叩いているのでこの問題は解決だ。ダマ、頑張れ!
いつの間にか、ディストピアの中央に到着していた。
ダマを降りて、ダマの頭の上に乗っているニコを俺の頭の上に乗せ、ハクは俺の胸に飛び込んできて、俺の腕の中におさまり、ダマは小さくなり俺の肩に手を置いてぶら下がっている形だ。子どもたちよ、羨ましそうな目で見ないでくれ、これ意外に大変なんだよ。
あれ? 何で子どもたちがここにいるんだ? と思い聞いてみたら、戦闘が終わったと同時に、妻たちが連絡を入れたみたいで、全員が日常生活に戻ったそうだ。
その際に学校を開いてほしいと、子どもたちにねだられて、学校を開いているとの事だ。みんなの狙いは、学校の給食だという事は分かってる! しっかり勉強をしてから食べろよ!
グリエルの執務室へ向かい、勢いよくあけ放つ!
「シュウ様、危ないですからその開け方やめませんか?」
グリエルに怒られてしまった。
「……努力する」
「努力するって、どういうことですか?」
呆れた顔で見られてしまった。でもこの程度じゃ、へこたれない!
「報告に来たぞ! 誰かから報告受けてる?」
「終了したと言う報告だけですね」
「じゃぁ、簡単に説明するわ。ミリーの従魔のワイバーンが黒龍を完封して、俺が支配下に置いた! バハムートと名付けて、普段は長いのでバッハって呼んでる。そのバッハを、あの山の頂上に連れてって、寝床を作ったり、ワイバーンの管理を任せることにした。だからもう騒動は終了したよ」
「終わったのは理解しましたが、黒龍と山の上のワイバーンが、シュウ様の支配下にはいったって事でいいですか?」
「その認識で間違ってないと思う」
俺がそんなことを言うと、こめかみをもむしぐさをグリエルがした。
「頭が痛いのか? ポーション飲むか?」
「頭が痛く感じているのは、シュウ様の規格外な対応のせいですよ。慣れたと思ったのに、斜め上を行かれましたからね。それにこんな事でポーション飲んだら、本当に必要としている人たちに、顔向けできませんよ」
「そっか、何かすまんな。でもこれが俺だからあきらめてくれ!」
「そうですね。こんな事で疲れてたらいけませんね。黒龍のバッハでしたっけ? 山の上に住むって事は、ディストピアからも見えるって事ですよね?」
「そうだな。だから、ワイバーンも含めて、俺のペットになったとでも言っておいてくれ」
「了解しました。おそらく、それが一番騒動が少なくて済むと思います。その方向で周知しておきます」
「よろしく!」
俺のすることも終わったから、家に帰ってくつろぐことにした。何もしてないけど疲れたからな!
読んでくださり、ありがとうございます。
ブクマや評価をしていただけると幸いです。
これからもよろしくお願いします。




