表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンマス(異端者)  作者: AN@RCHY


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

638/2519

638話 順調順調

アクセスありがとうございます。

「みんな、おはよ!」


 朝食も終わり、必要な物は片付け終わっている。


「さて、今からチビ神の言っていた、神のダンジョンとやらに入っていこうと思うけど、いくつか確認していこうと思う」


一、絶対に無理をしない。


ニ、危ないと思ったらすぐに引き返す。


三、罠は出来る限り解除していくが、全部解除できるか分からないので、基本はスケルトンに漢解除を頑張ってもらう。


四、スケルトンが半分になったら引き返す。


 この位を頭に入れておいてもらう。基本はスケルトンたちは、罠のために連れてきているので、戦闘は出来る限りこっちで行っていく予定だ。


「みんな、油断しないように進んでいくよ。進むのは基本的に一日七時間。午前三時間の午後四時間。区切りの良い所で切り上げて、野営をする形になるからね。


 魔物の強さ次第では、上層はスケルトンたちに前を走らせて、少し離れてついていくって形になるかもしれないので、臨機応変に行こう」


 装備の最終確認をして、神のダンジョンへ入っていく。


 初めの広場には、いくつかのドロップ品が落ちていた。


「何でドロップ品? ダンジョン内で仲間割れでもあったのか?」


 分からない事は考えても時間の無駄なので、俺たちは素早く頭を切り替えて、襲ってきた獣型の魔物を撃退する。


「弱すぎて力が測れませんね、一〇〇は無いと思いますが、どうでしょうか?」


 みんなが首を縦に振って、肯定している。俺もそう思うので、意見は一致しているようだ。しばらくはスケルトンを前に押し出しての移動になった。俺は一番後ろから、みんなの後をついていく。暇なのでマップ先生を開いて色々確認してみる事にした。


「あれ? マップ先生が、マッピングをしてくれてる? 次の広間でちょっと止まってくれ」


 進軍停止の指示を出す。


「スケルトンの一チームを先に進ませてみてくれ。ギンとクロは向こうに。後は、シュリとピーチはあっちに向かってくれないか? 部屋か行き止まりにぶつかったら、戻ってきてくれ」


 指示を出したみんなが行動を開始すると、ニつのグループの通ったところがマッピングされる。


「マジか、こんな方法でマッピングができるなんて思ってなかったわ」


「ご主人様、どういうことなの?」


「多分だけど、俺の支配下にある魔物と妻たち……タブレットを持っている人間かな? それが俺の行った事のない道を通ると、マップ先生が勝手にマッピングしてくれるんだよ。こんなスキルは無かったから、バザールがダンジョンバトルでゲットしてくれた、スキルか何かだと思うけど」


 そんなことを話していると、進んでもらっていたメンバーが戻って来た。そこで俺の仮説を話す。確か何かのダンジョンバトルネタの小説で、支配下の魔物が通ったところは、マッピングされるような話しあったもんな。


「という事でもう少し実験。イリア、スケルトンたちが進んだ道に、風を送ってもらっていいか?」


 イリアが頷くと魔法を使い風を送ってくれる。そこに俺はDPで召喚した蚊を風に乗せてみる。


「やっぱり普通の蚊じゃダメか。体の小さいコスパの良い、魔物はなんかいないかな? あ、ウィルオウィスプがいるみたいだから、こいつを召喚してみるか。


 やっぱり、俺の召喚した魔物は、マッピングしてくれるんだな。ある程度理解した。霊系の魔物になるみたいだから、壁抜けができるよな? とりあえず一〇〇〇匹程召喚して、下の階やら何やらをマッピングして来てもらうか」


 召喚したウィルオウィスプは、俺のいう事を理解して下にもぐってくれる。今更だけどダンジョンでも、透過能力が有効でよかった。


「よし、下の階はウィルオウィスプにまかせて、俺たちはこのまま進んで行こうか」


 初めの予定通りスケルトンを前面に押し出した、ごり押しである。時々罠に反応してストップをしている。ダンジョンのトラップなので、一定時間で元に戻ってしまうが、解除した罠は発動しない限り、その場に復活するので帰りに役立つのだ。


 しかもマップ先生のおかげで、マッピングが簡単だしマークもしておけるので、場所を間違えたりしないのが一番大きい。神のダンジョンでも罠の残り方が、普通のダンジョンと変わりがないので、おそらく同じシステムが使われていると思う。


「それにしても、思ったより広いんだな、このダンジョンって」


 マップ先生を見ながら俺がぼやく。ウィルオウィスプがマッピングしてくれた、神のダンジョンのマップを見ると、一辺が五キロメートル程ある感じだ。それが迷路みたいになっているので、実際の移動距離がどれだけになるのか見当もつかない。


「みんな、ちょっとストップ。ウィスプがニ階への階段を見つけてくれたぞ。今進んでいる方向から見て、三時位の方向かな? まだマッピングできてないエリアだから、どういう道か分からないけど、それほど遠くないはず」


 俺の指示に従って方向が変更される。前で指示を出しているのはピーチで、俺の思うようにしっかりと指示を出してくれている。


 それから敵の集団を四つ程撃破して、ニ十分程で階段に到着する。


「思ったより時間がかかったけど、時間があるからおそらく、三階への階段あたりで休憩になると思う。無理なく進んでいこうと思う。それにしても奴隷兵たちは、何処でレベル上げてたんだろうな? 結構奥深くか?」


 後半はみんなに聞こえる音量ではなかったようで、近くにいたハクが首をかしげて、こっちを見ているくらいだ。ニ階へ降りて一番初めの戦闘をこなす。


「思ったより強くなってるな。今までいった事のあるダンジョンだと、こんなに強さがはっきりとわかるくらい、強くならなかったよな?」


「そうですね、ここまではっきりとわかるくらい、強くなることはなかったと思います。ダンジョンによっては、フロアの特性や魔物の種類がガラッと変わって、参考にならない所もありましたが」


「それもそうか。この程度の魔物なら、スケルトンたちを走らせても問題ないか。この階もそのまま行こう」


 今日は午前午後で合わせて、六階進むことができている。最短距離の敵に遭遇し難いルートを、全力で移動しているので六階分進むことができた。


 そして、五日で三十階まで進むことに成功した俺たちは、三十一階へ進んでいく。


「マップ先生で分かってたけど、ここでダンジョンの性質が変わるとは。前のフロアの事を考えると、ここら辺に出てくる魔物は、Lv一五〇位の魔物だと思った方がいいかな? 魔物の全体的な数は減ってきているけど、明らかに強くなってる」


 洞窟型から森型に変わった。もちろん敵も変わっており、全方位からの攻撃にさらされることになるのだ。

読んでくださり、ありがとうございます。

ブクマや評価をしていただけると幸いです。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ