表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンマス(異端者)  作者: AN@RCHY


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

632/2519

632話 贅沢な悩み

アクセスありがとうございます。

 エルフの街からの帰り道……ニ時間でヴローツマインまで到着し、そこから魔導列車でディストピアに帰る。


 いつの間にか、俺が作っていた魔導列車の客室部分が改造されており、中の家具と言っていいのだろうか? それも最高級品の物が設置されている。


 話を聞いた所、俺専用の魔導列車だと……いつの間に! と思わなくもなかったが、作った理由を聞くと、王族が移動する時には、普通とは違う移動手段を使うのが普通の事だ! とグリエルとガリアに胸をはって言われた。だから俺にふさわしい物を、準備したようだ。


 今、その豪華な魔導列車の中で、土木組の子たちに今回の報酬の話をしている。


「シュウ様! 今回の報酬額って、あれで間違いないですか?」


 土木組のリーダー格の子が、食い気味に俺に尋ねてくる。


「今回の報酬は、間違いなくあの金額であってるよ。何か問題でもあった?」


「いえ、違います! 今回の報酬で、目標金額に達したんです!」


「おぉ、何かほしい物でもあったの?」


 俺がそういうと、土木組の子たちが、若干寂しそうな顔をする。


「シュウ様にお願いしていた、シュウ様と同じ杖を買うためのお金が、たまったんです! それも一人分じゃなくて、全員分の金額が!」


「え!? マジで? 確かまだ半年とか一年ほど、かかるんじゃなかったっけ?」


「シュウ様を驚かせようと思って、ああいう風に言ってたんです」


 俺が本当にびっくりしていることを見て、土木組の子たちは、驚いた顔を見れてよかったみたいな顔をしていた。


「そっか、もう目標金額がたまったのか。かなり高額だったはずなのに……よく頑張ったね。ディストピアに戻ったら、渡そうか」


 みんなが元気に返事をしてくれた。そして自分たちの客車に戻っていく。


「それにしても、本当にあの金額を稼いでしまうなんてな。リンドどう思う?」


「正直私なら、シュウの所に来てなかったら、まず貯められる金額ではないわね。それこそゼニスくらいしか、買えないと思うくらいに高かったしね。カエデは?」


「そうね、なりふり構わないで、成金共に刀を打てば何とかなるだろうけど、それでも結構な時間がかかるわよ」


「だよな~、俺は例外として、あの金額を貯めるならAランク冒険者でも、結構な依頼を数うけるか、レアな物を手に入れない限りはきついもんな。


 それを全員分か……壁の重要性と、畑の有用性を理解している……あっ! ゼニスが依頼することが多かったから、報酬金額が良かったってことか。ゼニスのことだから、それ以上稼げると思って、工事をお願いしてるんだろうな」


 土木組の子たちが稼いだお金の額に驚きながら、俺たちは顔を見合わせる。本人たちはあまり自覚していないが、孤児だった人間が数年のうちに、この世界でもトップクラスのお金を稼ぎだしている。


 アホな貴族の息子共なら、喉から手が出る程ほしい人材だろうな。身分が低いから、妾だけど一番の扱いをするからとかいうんだろうな。そう考えると、あまり少人数での仕事は良くないかもな。


「で、これだけ稼げる子たちを、貴族共は放っておかないよな? どうしたらいいと思う?」


「あの子たちが自分から望んで、貴族の所に行くというなら止めないけど……下手したら、奴隷の首輪をつけられて、馬車馬の如く働かされて、貢がされる未来しか見えないわね。あの子たちも強いけど、それだけじゃどうにもならない事もあるもんね」


「やっぱり、もう少しレベルを上げるのは必須として、武器も使えるようにしておいた方が、いいんじゃないかな? 他にも、奴隷の首輪対策で、ツィード君が言ってた、解除方法を教えておくべきじゃない?」


「あの悪戯精霊が、着けられてても解除する方法がある! みたいな事言ってたよな。後で聞きだしておくか。でも、過保護になりすぎてもいけないよな……どこまでしていいのか、悩ましい所だな」


「シュウ君の庇護下にある間は、金銭面とか以外ならある程度優遇しても、問題ないと思うよ。庇護下になくても、あの子たちの今の能力を考えれば、優遇されても何の問題も無いわ」


「それもそうか。土木組の子たちを担当している奥様方に、そこらへんはしっかり教えてもらえるよう、お願いしようか。


 他にもそういうのを伝えるのが、上手そうな人にもお願いして、授業として入れてもらうか。ここまでしても、貴族に嫁ぎたいというなら、こっちとしては止められないしな。すべての貴族がダメってわけじゃないからな」


 土木組の将来を考える俺たちは、お節介焼きのおじさんおばさんみたいなものなんだろうな。


 夜にはディストピアに到着し、土木組の子たちに杖を手渡す。それの代金として、大量のお金を受け取った……が、ただでさえお金がありすぎて困ってるのに、どうするか?


 グリエルとガリアにでも渡しておこう。ディストピアの運営資金に追加しておけば、足りなくなって困る事は、無いだろう! と思い、次の日に渡しに行くと、


「シュウ様、ふざけてるのですか? 毎月ディストピアの収支表を、お渡ししていますよね? 読んでないんですか? 読んでないですよね? このディストピア、住民から税金をとっていないのに、びっくりするくらい黒字なんですよ!


 街や建物の維持費に、ほとんどお金がかからず、支出として多いのは、人件費だけなんです。大規模な工事は領主の仕事と言って、ほとんどお金を受け取らないんですから!


 普通にお金のかかる、インフラ整備や衛生管理に、ほとんどかお金がからないんですよ? わかりますか? そこにこんなに大量のお金を、入金されても困ります! 今でさえどんどんと、お金がたまっていくんですから!」


 グリエルに呆れて、怒鳴られて怒られてしまった。そっか、ディストピアは、黒字で運営されてるのか。てっきりゼニス、というか俺の商会から多少なり、金が出てると思ってたが、こいつも税金を納めてるだけで、他に特にお金は出していないようだ。


「このお金どうしたもんだかな。いい案ないかな?」


「普通に考えて、この金額を使う方法なんてないわよね。本来街を作れば、こんなものじゃ全く足りないけど、シュウ君が作ってしまえば、こんなに金額必要ないもんね」


「確か何処かに鉱山都市、ヴローツマインみたいな鉱山ダンジョンの国があるって、言ってたよな? そこでミスリルとかオリハルコンを買いあされば、ある程度消費できるか?


 ヴローツマインの物を、買い占めるわけにもいかないしな、後はダンジョン産のレアアイテム位か? 最終手段とすれば、DPに還元してしまえばいいけど、DPが足りてないわけじゃないからな」


「しばらくは、そのままでいいんじゃない? 今考えても、出てこないものは出てこないわよ」


 カエデの言葉を聞いて、後回しにすることが決まった。

読んでくださり、ありがとうございます。

ブクマや評価をしていただけると幸いです。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ