表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンマス(異端者)  作者: AN@RCHY


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

584/2519

584話 密約

アクセスありがとうございます。

 俺が指令室と呼んでいる部屋に、久しぶりにやって来た。作ってからほとんど使われる事のなかった部屋だ。この部屋にやってきたのは、俺、カエデ、ミリー、リンド、シルキーの四人、グリエル、ガリアの十人だ。


 シルキーたちは言うまでも無く、俺たちの身の回りの世話という名目で指令室に来ている。この指令室は、スプリガンのみんながいる、ダンジョン監視室の上位互換のような場所だ。監視室の機能に、すべての通信がここに集まるようになっている。


 俺たちは家が近いからなんの問題も無いが、俺たち以外の人間が来た時に使えるように、ベッドルームもシャワールーム、お風呂場、日光浴ルーム、トレーニングルームも完備している。


 それはさておき、現状を理解するためにグリエルから話があった。内容は特に変わらず、帝国で反乱があり、メギドの技術を奪うために、近隣の街が俺達の街を狙っている事だ。


 反乱と言っても、皇帝に逆らって他国……違うな、他国を攻める事は禁止していないが、俺の所有している街は攻めてはいけないと勅命が出てるが、それに違反しているため反乱という扱いになっている。


 俺らの力を知らない近くの街の貴族たちは、厳命が出ていても街を落としてしまえば問題ない、と考えているのだろうとの事だ。この部分については、皇帝と連絡をとって対応する予定だ。


 その後にメギドで行う対策で、アンソニと話した内容をみんなに伝えた。


「今の所、状況な分からないので、これ以上の対策は無理でしょう。情報を集めて対応を考えます。先だって暗部の者たちを、帝国内に潜ませています」


 ……ん? 暗部ってなんだ?


「あ、シュウ様にはまだ話していませんでしたね。ミリーさんたちとお話をして、諜報部みたいなものを作っています。暗部と言ってもシュウ様の知っているような、暗殺家業を生業としている人たちではありませんよ」


 ふむふむ、そういう部署ができたってことか。知らない事がまだまだありそうだな。


「俺は、皇帝から連絡来るのを待つしかないか? と言うことは、解散か? わざわざ来たのにそれでいいのかな?」


「気にしないでください、スカーレットさんにはブラウニーを派遣してもらうように、お願いしています。しばらくはここに詰めておくことになるので」


「待て待て、きちんと家に帰れ! ここにはドッペルで来れるようにしておけば問題ないし、通信機を持っておけば問題ないだろ? これは命令だからな! 今からドッペル用意するから、しっかりリンクしておけよ」


 グリエルとガリアに厳命してから、ドッペルゲンガーを召喚してニ人とリンクできるようにしておく。


「そだ、三人は何かしておいた方がいいと思う事ってあるか?」


「シュウ君の言う通り外の対応は、現状で問題ないと思いますが、内側の対応が大丈夫なのかと気になります。外から物が入ってこないと、住人たちが騒ぎ出すかもしれませんね。


 私たちや商会の人間は、秘密ルートがある事を知っているので、暴動とかにはならないと思いますが」


「言われてみれば、街の中の事を考えていなかったな。秘密をばらすわけにはいかないから、メギドでの有名なスカルズと獣娘たちを使って、仕入れているとかにした方がいいかな? でも値段は一緒にしておけば問題ないか?」


「その辺で手を打っておきましょう。専用の馬車を準備しておかないといけませんね」


「それならこの前俺たちがつかった、収納箱がいくつも備え付けてある奴があるから、それを使ってくれ。これで商会が本気だという事が、伝わるかな?」


「そうですね。もし問題があるなら何か違う方法を考えましょう。ですが、あの7人をつけるという事は、襲われても返り討ちにする事前提ってことですよね?」


「そうだぞ。むしろ兵士を盗賊として処理してしまえば楽かと思ってな。メギド所属の商会だとわかれば、つられて襲ってくる奴らがいるだろうから、簡単になればいいな」


 後半は希望的観測で話している。


「竜騎士からの連絡待ちかな。しばらくは休んでてくれ。何かあったら連絡して、こっちも何かあれば連絡するから。夜は絶対に家に帰れよ! 夜帰って来なかったとか言って、奥さんと不仲になりましたじゃシャレにならんからな」


「そんな事でしたか。シュウ様からの仕事とわかれば、奥さんも子供も死んでも勤めを果たして来い、って言いますよ」


「まてまて、死なれたら困るから! 特に俺が困る! そんなことにならないように、エリクサーを大量に準備しておくべきか!回復魔法に特化した魔物とかいなかったっけな」


「シュウ様! 待ってください! 家に帰りますので、魔法薬や魔物の事を検討しないでください。少しでも体調が悪くなったら、きちんと申告しますので」


「そうか……でも、いざって時のために、エリクサーは数本準備しておくべきだよな。回復魔法の使える魔物も欲しいな。スケルトンが良い結果を出してくれれば、うれしいんだけど、俺の思惑通りに進んでくれないかな?」


 グリエルとガリアが顔を見合わせて、迂闊な発言だったか? みたいな顔をしているが、俺は真剣にエリクサーのストックと、回復魔法の使える魔物の検討をしているので、気付く事は無かった。


 そろそろ夕食の時間かなと思っていると、竜騎士から連絡が入ったとの事で慌てて指令室へ戻る。


「シュウ様、竜騎士が帝都について、皇帝に謁見ができたそうです」


 指令室へ戻ると、グリエルとガリアがいたが、しっかりとドッペルに変わっている。


「今すぐあっちと話せる状態?」


「大丈夫です。皇帝にも通信機の概要を伝えていますので、問題ないと思われます」


『ディストピアの領主殿、この度は私の管理下にある街で、反乱がおきてしまった。シュウ殿が来られる前に、領主代行のグリエル殿と、話のすり合わせをさせてもらっている。


 情報には差異は無く、そちらが予想していることが間違いなく起こるだろう。本来ならこんな事を頼むのは、筋違いなのだが……これ以上街を切り取るのは、ご勘弁いただけないだろうか?』


「本音で話せば、街を管理するのも面倒臭いから、何とか侵攻してこない様にならんのか?」


『急いで近衛騎士たちを向かわせてはいるが、おそらく間に合わないであろう。こちらの被害を減らすための策があるのだが、、聞いていただけるだろうか?』


「聞いてから判断するから教えてくれ」


『こちらで未然に防ぐのは、おそらく無理だろう。なので、メギドから東の帝国のはずれのニつの街を、短時間で落としてもらえないだろうか? 他国との境目は色々と経費が掛かるので、最悪切り取られてもこちらとしては被害が少ないのだ』


「こっちのメリットは?」


『ニつの街を攻め落とす労力として、見合うかは分からないが、そのニつの街と隣国の丁度境目あたりに、湖タイプの魔物の領域がある。水産資源が多い場所だ。そこの領主たちでは有効活用できないが、シュウ殿であれば問題ないと思うのだが?』


「水産資源の取れる魔物の領域か……ちょっと大変かもしれないけど、何とかなるかもな」


『そこで採れた物を卸してくれれば、いい値段をつけさせていただく』


「そこが本音か。それより、東にあるニつを攻め落とすと、どうしてそっちの被害が減るんだ?」


『短時間で落とされれば、さすがに奴らも二の足を踏むであろう。その時間でメギド周辺の街を、反逆罪を理由に取り上げて、皇帝直轄の街にすればよいと考えている』


「なるほどな。グリエル、どう思う?」


「そうですね、シュウ様の想いを考えると、悪くない申し出だと思います。その線で行きますか?」


「皇帝、その線で行こう。俺たちは東にあるニつの街を攻め落とすわ。その後は攻めてきても、壁を越されないように死守している間に、他の街は任せたぞ!」


 帝国との密約がここに締結された。

読んでくださり、ありがとうございます。

ブクマや評価をしていただけると幸いです。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ