表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンマス(異端者)  作者: AN@RCHY


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

534/2519

534話 白いモフモフ現る

アクセスありがとうございます。

「Sランクの魔物か、フェンリルとかダゴン君と同等レベルってことか。レッドドラゴンもSランクだったな。グリエル! 脅威レベルは高いから念のため、ディストピアの住人に二十分以内に地下に退避するように伝えてくれ。


 地下の空間を広くしておくか。スカーレット聞こえてるな? ブラウニーたちを連れてディストピアの住人が、出来る限り不自由しないようにしてくれ。俺たちは迎撃に出るぞ。四大精霊も連れて行こうか、あいつらの結界も便利だからな」


 移動速度を考えると、フェンリルみたいな四足獣ってところかな? 空は飛んでいないみたいなので、地面を走るタイプの魔物であることは、間違いないけど……さすがに亜人系の魔物で、Sランクでもこの速度で走り続けるのは無理だよな?


 モフモフだったら、何とかして従魔にしたいところだな。隷属でもいいんだけど、モフモフは隷属で縛って使役するよりは、自分の意志でついてきてもらいたいところなんだ。


 俺はディストピアの住人が地下に避難している間に、住人からしたらどうでもいいようなことを考えていた。長年いきたレッドドラゴンを倒した事による心理的な影響なのか、Sランクの魔物が近付いていると言われても、思った以上に焦る自分はいなかった。


「ご主人様、どんな魔物が来るにしても、木々で遮られている状況は良くないと思うのですが、このまま戦いますか?」


「そこまで考えてなかったな。ディストピアから一キロメートル離れた位置から、一キロメートル程の森を地下に押し込んで上に地面を作ろうか。そうすれば対応しやすくなるでしょ。一キロメートルで足りなかったら四大精霊にエリアを作り替えてもらえば大丈夫かな」


 ピーチにつっつかれたので、ちゃっちゃかと迎撃準備を始めて行く。


 相手が分からないので、俺の装備はタンク型の装備をしている。大型のカイトシールドと少し大きめのメイスを装備している。鈍器は基本的に粘液系の魔物以外にはダメージを与えられるので、相手が分からない時なんかは重宝するのだ。


「ご主人様、後二分ほどで森を抜けてくるそうです。皆さん戦闘準備を。タンク組は前に、射程に入ったらスキルを使ってヘイトを稼いでください」


 体をほぐしながら、まだ見ぬ魔物を待っていると、森から白い物体が飛び出てきた。ちょうど俺に向かってくるようなコースだと思う。俺の立ち位置は陣営の中心あたりだ。


 俺の前にシュリがいて横に並ぶようにタンク組がいる。今回は、リリーのお爺さんのレイリーも参加している。綾乃は自分を守る術がないので、人造ゴーレムに指示を出してから後方に下がっている。


「来たぞ! 何か白い、四足獣が来たな。それにしてもはやいな。シュリ、そのまま初撃を受けてくれ」


 俺の指示に従ってシュリが前に出て、挑発を行いヘイトを稼ぎ攻撃を受け止めようとしている。が、ここで予測不能の動きを白い四足獣がとる。白虎みたいな感じだな、見た感じフェンリルより大分小さいけど、普通のトラよりはかなりでかいな。


 予測不能の動きをしているのに、俺はシュリが前にいるという安心感で、どうでもいい事を考えていた。


「ご主人様! 危ないです!」


 嫁の内誰かの叫ぶ声が聞こえた。俺は慌てて現実に意識を戻して、白い魔物を目で捕らえる。あれ? シュリを迂回して俺に向かってきてる? シュリがチェインを使い物理的に引っ張っているのに、止まる様子を見せず、俺に突っ込んできているのだ。


 俺は慌てて盾を構えて、フォートレスを使用して攻撃に備える。


 俺の死角から攻撃しようと回り込んだコースを取ろうとしていたが、俺のフォートレスに阻まれコースを俺に向けてきた。


 前足による爪撃を受け止めると、周囲に嵐のような突風が吹き荒れた。風をつかさどる魔物か? 一撃で倒せないと思ったのか、両前足で連続で爪撃をしてきた。白い魔物が爪撃を繰り出すごとに、空気が一ヵ所に集まっていく。


「ヤバい! みんな、衝撃に備えろ! どのくらいの規模になるか分からないけど、空気が爆発するぞ!」


 忍者マンガにあった、小さな台風を手に作る術みたいな感じで、一点にドンドン空気が吹き込んでいく。白い魔物の攻撃を受けていると、魔物の後ろからシュリが近付いてきて、持っていた盾でシールドバッシュをして魔物を吹き飛ばす。


 その瞬間に一点に集まっていた空気が解放される。俺も三十メートルは吹き飛ばされたが、防御体勢をとっていなかったシュリは、俺の倍以上吹き飛ばされていた。頭ではシュリが大丈夫だと、わかっていたが体が勝手に前に進んでしまっていた。


 俺が白い魔物のスピードについていけるわけもなく、一方的に攻撃をされているが、フェンリルほど早くないのか、何とか攻撃は防げている。体の動きが思考速度に追いつけずに、何とか防いでいる感じだ。反射をあげるのであれば……体に雷付与をすれば何とかなるのでは?


 魔力を練り全身に雷付与をしたうえで、肉体活性にも魔力を注いでいく。世界がゆっくりになっていくのが分かる。何とか防げていたのが、ある程度余裕をもって防げるようになってきている。


 妻たちも攻撃をしているが、早すぎて遠距離攻撃は当たらない。最初の攻防で攻撃魔法や矢は飛んでこなくなった。魔法は行動阻害系の魔法、デバフを中心に行っているが、ほとんど効果が見られない。


 さらに加速していく意識の中で、魔導無線機から声が聞こえる。ダンジョン監視室からの連絡なので、スプリガンの皆さんだろう。この魔物の正体が伝えられる。


『霊獣 白虎』


 やっぱり白虎なのか、スプリガンの連絡してくれている娘から、他の情報が伝わってくる。どうやら四大精霊とは分類の違う、風をつかさどるモノの様だ。何か俺に都合のいいような形で話が進んでいくな。


 白いモフモフと分かった時点で、かなり従えるつもりでいたので、白虎と聞いてさらにテンションが上がっていく。シュリを吹き飛ばしたが、怪我も無く戻ってきていることが見えたので、意識が一気にテイムモードになっていく。


「みんな、斬撃は無しだ。出血死されても困るから、ボコボコに殴って瀕死にしてから従わせよう。もしダメなら隷属化してしまおう。バザールの様子を見れば、隷属化しても意識が変わるわけじゃないから、最悪それでもいいかな。俺の物になってから色々考えてもらおうか」


 全員の武器が鈍器や刃の無い武器に持ち替えられている。

読んでくださり、ありがとうございます。

ブクマや評価をしていただけると幸いです。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ