表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンマス(異端者)  作者: AN@RCHY


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

529/2519

529話 国の対応は?

アクセスありがとうございます。

 元シングルとスカルズのチーム……何か呼び名考えた方がいいかな……が集めた情報によると、領主は貴族筋の人間ではなく、商人あがりの領主の様だった。保身にたけており、自分の商会を使って荒稼ぎしているが、領主でもあるため他の商人も強く出れないとの事だ。


「こうやって見ると、領主で自分でそれなりに大きな商会をやっていると、結構無茶ができるもんなんだな。俺も同じような立場だけど、ディストピアの商品のおかげで他の物と差別化も出来るし、俺たちしか作れない物も多いから、他の商人と競合する事もないし住民の圧迫はしてないよな?」


「ご主人様の管理している街では、領主がご主人様に変わってから税金が半額以下になっているため、住人の生活水準は高くなっています。学校にも力を入れてくださっているので、学力も上がってきています。今行っている商会付属の孤児院も、街の安全の面を考えると大分役に立つと思います」


 スラスラと答えてくれたのはライラだった。俺の管理している街を全部把握してたりしないよな?


 孤児が多いと、生きていくためにどうしても、働くか盗む以外ないもんな。それにスラムも治安の悪くなる要因で、食い詰めた孤児が末端として入ってしまうことだってある。


 ディストピアならスラムは必要ないけど、普通の街ならスラムも必要だとは思うけが、治安が悪くなることを考えると看過できない問題だな。


 どうせなら裏組織をつくって、スラムに根付かせてしまうか? そうすればある程度コントロールすることが可能だよな? っといかん! 今回はそんなことを考えてる場合じゃない!


「話がそれてしまったな。こうやって情報を見てると、この領主って言っていいのか? こいつって保身にたけてるタイプの人間だよな。法律については分からんが、ギリギリのラインをついてるってことかな? のらりくらりかわされて、逃げられそうな感じがするのは気の所為か?」


「口をはさんですいません。シュウ様の読み通りの人物かと思います。絶対に言質を取られないように、グレーゾーンを全力で、走り抜けて逃げるタイプと言っていい気がします」


「住んでいた国の政治家みたいな印象を受けるな。ってことは確実な証拠があっても、濁してのらりくらりかわして逃げそうだな。これなら国王の書状みたいなのを持ち込んで、一気に片付けた方がいいかもな。そもそもここの領主って誰が派遣したんだ?」


「それは、ここら辺を統括している侯爵の手の者で、国王が決めた正式な人物ではないそうです。お金稼ぎの得意な人間が、シュウ様の手入れした街を使えば、かなり荒稼ぎしている可能性がありますね。それが侯爵一派の活動資金になっている可能性も」


「俺がいない間、勝手して手に入れたお金は、その侯爵一派からぶんどっていいのかな?」


「貴族法的にはおそらく問題ないと思いますが、何分商人なものでそこまで詳しくはわかりません」


「おっと、すまん。そこまで深く考えての発言していないから気にしないでくれ。というかめんどいから国王に連絡するか。グリエル、いるか?」


『シュウ様、どうなさいましたか?』


「国王との連絡ってどうなってる?」


『えっと、ディストピアで一番早いワイバーンを使って王都に行かせています』


「それって大丈夫なの?」


『問題ありません。鍛えたワイバーンは、今やレッサードラゴンより強いです。シングルの冒険者が出てきても、すぐにやられる事は無いでしょう!』


「そういうことじゃなくて……まぁいっか。いつ頃到着するか分かる?」


『もうそろそろ到着するんじゃないですかね?』


「え? ワイバーンってそんな早いのか?」


『シュウ様の力で鍛えられたワイバーンを、その辺のワイバーンと同じにしてはいけないですよ! 魔法の力も借りて飛んでいるあの子たちは、シュウ様の言っていた戦闘機以上の高速立体軌道戦闘が可能です』


 ワイバーンを見くびっていた。いくら強くても所詮ワイバーンだと思ってた俺の間違いだな。


「到着したら、俺と無線をつなげられるよな?」


『もちろんでございます。今すぐにでもワイバーンに乗っている者と、連絡がつきますがどうなさいますか?』


「そんなに早く飛んでいても無線って使えるのか? いや、ウォーホースも全力で走る時は、魔法で色々守ってるからワイバーンも同じってことか。後どのくらいで着くか気になる所だから、つないでもらっていいか?」


『了解しました。少々お待ちください……つながりました。ポール、今からシュウ様とつなぎますから失礼のないように、シュウ様もう話して大丈夫です』


「えっと、ポールが今回国王に会いに行ってくれる人ってことかな? 後どのくらいで王都に着きそう?」


『今回は私、ポールがワイバーン部隊を率いて、王国に向かっています。王都まではもう数分で到着します。遠くにですが王都が見えてきました』


「本当に早いな。グリエル、王都に着いたらすぐに王に会えると思うか?」


『問題なく会えます。ディストピアの大使とは、無条件でいつでもすぐに会う、という条約がありますので問題ありません。もし会えない様でしたら、ワイバーン部隊が王城を攻撃するだけですし』


「過激だな。あの王は馬鹿だけど、無能じゃなかったはずだから、条約があるなら会ってくれるだろう。王にあったら連絡くれ」


『了解いたしました』


「とりあえず、フレデリクとリーファスを還してもらう算段を考えますか」


『シュウ様、それなんですが王国からの書状としては、フレデリクとリーファスには国王が派遣した代行がいるはずなのですが』


「ん? 少なくともフレデリクの領主は、侯爵の子飼いの商人だって話なんだけど? もしかして、王国から派遣された奴が、抱き込まれたか監禁状態になっている、もしくはすでに亡き者ってことかな?」


『おそらくは、二つのどちらかかと思います。国への報告は、誤魔化してるのではないでしょうか』


「めんどくさいな、侯爵とのやり取りはする気はないから、王国に全部丸投げしよう。早めに対処しないと、俺にちょっかいをかけてきて、大変な事になるかもな? みたいに言ったらすぐに対応してくれないかな?」


『そうですね。戦争でも不法行為でも行えば、シュウ様の総取りになってしまうかもしれないですしね』


「正直、他の街はいらん! 全部王国に任せる!」


『シュウ様、どうやら到着したようです』


 国王は、どうやって対応してくれるのやら?

読んでくださり、ありがとうございます。

ブクマや評価をしていただけると幸いです。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ