表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンマス(異端者)  作者: AN@RCHY


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2273/2519

2273話 寝ずに頑張る

アクセスありがとうございます。

 睡眠時間は足りていたが、まだまだ体は睡眠を欲している……でも、ここで寝てしまうと昼夜逆転になってしまうんだよな。妻たちの動きにもよるけど、前に連日搾り取られて昼夜逆転してた時期があったな。


 あまりにも不健全ということで、シルキーたちが注意をして、朝までコースはだいぶ減っている。しない時はしないのだが、する時は俺が疲れ果てても搾り取るのが問題だと思う。オンオフが激しいんだよな。


 みんなの事が嫌いとかそういう事じゃないんだわ。ただね、限度ってものがあると思う訳で、ってこの子と何度も言ってるんだけど、なかなか改善されないんだよね。


 多少昼夜逆転になっても寝るべきか、我慢して起きておくべきか……


「とーたんは、起きてた方がいいと思うよ」


 いつの間にか隣に来ていたスミレにそう言われる。何でばれたんだ?


「眠そうな顔してシンちゃんたちのこと見てれば、大体想像はつくよ。朝食の時も寝てたみたいだし、いつものお寝坊さんでしょ? 夜はしっかり寝ないとメッ! なんだよ。夜更かしして遊ぶからそういう事になるんだよ」


 スミレと反対側に座ったブルムが答えをくれた。


 何だろな、夜更かしは間違ってないけど遊んではいないんだよな、と言っても馬鹿正直に子どもたちに何していたか説明するわけにもいかないし、説明したとたんにシルキーや妻たちに怒られるのは目に見えている。


 でも子どもたちによる寝る方がいいと言われれば、そうするしかないだろうな。


 この空間にいると眠くなるから、天気もいいし外に行って日光浴でもするか。太陽の光を浴びると目が覚めるって話だし、ちょうどいいのではないだろうか?


 遅れてきたミーシャも連れて外に出る。手を引っ張られて出る形になったので、連れ出されたが正解かもな。


 俺には予定は無いが、ミーシャたちは何をするのだろうか?


 まずはバルコニーで育てていた植物の手入れをするようだ。栄養価が高い土壌なのか、雑草が生えやすいからこまめに抜いてあげているんだとさ。


 ん~見覚えがある植物だけど、これはなんだったっけな?


 話を聞いてみると、いちごがなるらしい。それを聞いて、だから見たことがあったのか。子どもたちが好きで、ダンジョン農園の一角に作られてたんだよな。すごく甘いから、牛乳を少し入れて潰して食べたりしてたんだよな。


 前から色々育ててたけど、今回はイチゴを育てるんだな。今回は食べ物なんだな。


 前回は確か、名前が一緒ってことでスミレとカエデを育てていたのは覚えてる。ここでは季節に関係なく育つから頭が混乱するけど、子どもたちが色々世話をできるという意味では、かなりいいのかもしれない。


 プランターの手入れが終わると、今度は畑に向かって歩いていく。ダンジョン農園ではなく、庭の一角に作った子どもたちと一緒に育てている野菜たちだ。


 これを作ったのはいつだったっけ? 結構最近だった気がするんだけど、思い出せんな。


 プランターで植物を育て始めてから興味を持って、庭に畑を作ったんだよな。その前からもあったけど、使われてなくて雑草畑になってたな。土魔法で掘り返して、雑草を闇魔法で肥料にして、色々育て始めたんだったな。ミーシャたちが中心になって育てているので、そこまで広くない。


 ここで取れたモノも食べるが、人数が多いのですぐに無くなってしまう量しか取れないが、自分たちで育てたモノを食べるのは、教育としても悪くないと思っているので続けている。


 そろそろ下の子たちも一緒に畑仕事をする時期かな? もう少し大きくならんと無理だろうな。土遊びと勘違いして、ただ泥だらけになりそうだ。


 シンラたちが泥だらけになって遊んでいる姿を幻視してしまった。


 っと、広くないと言っても、ミーシャたちだけでは大変なくらいは広い。一日中農作業する農家であれば全然広くないのだが、作業が2日に1度くらいのペースで短時間なので、それを考えるとかなり広い。


 子どもたちが手入れをしない時は、妻やブラウニーたちがやってくれているから、2日間完全放置というわけではない。


 ここの土は、畑エリアと同じ水準なので、1日放置するだけでも雑草がすごい事になるからな。通常の何倍も速く収穫できるように成長するから、雑草も生えると大変なことになる。


 畑エリアは、ドリアードたちの協力もあって、雑草が生えにくくはなっているが、それでも完全になくなるわけじゃないから、働いている人は広大な畑の手入れを頑張ってくれているんだよな。


 家畜が増えてからは、育ちすぎたモノや雑草を食べてくれるようになって、だいぶ楽にはなっているけど大変だろうな。


 一緒に手入れをしていると、隣が騒がしくなってきた。


 ニャーニャー言っているので、猫たちがいるのだろうとは思って覗いてみると、砂場にうちの猫が勢ぞろいしているのではないか? というくらい集まって、砂場でゴロゴロしている。


 猫は綺麗好きだから、鳥なんかと同じで砂浴びをするんだっけ? 他にも理由があって……縄張りのマーキング、発情期、興奮中、意思表示みたいな理由があった気がする。


 マーキングは無いだろう。興奮をしている様子もないし、何か意思表示したいわけでもなさそうだから……発情期か? その割にはそういう事は無いから、体をきれいにしているだけかな?


 毎日お風呂に入っているから、キレイにする必要もないだろうけど、これも習性の1つなのかな?


 みんな魔物化しているので、普通の猫と違うから常識は通じないかもしれんな。


 ただ1つ言えるのは、体の大きいライとランが砂浴びしている姿は、なんとも言えないな。体の大きな猫科の動物なはずなのに、クマが砂浴びしているようにも見える。


 テトは隅っこでコロコロしてるな。強さで言えばこの中で一番強いのに、一番下っ端扱いなんだよな。いつのまにか同期のライやランより下になっていたんだよね。


 ライやランの場合は、移動するときに背中に乗ったりできるから可愛がられているけど、テトだけは同じ体のサイズなのでいいように遊ばれている。従魔たちの中のダマみたいなポジションになってるんだよな。酷いいじめではないから止めてないけど、苦労するタイプは大変だな。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

ブクマや評価をしていただけると幸いです。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ