2218話 景色が決定する
アクセスありがとうございます。
朝だ!
なんか良く分からんが、テンションが高い。自分でもビックリするくらいテンションが高い。自分では気づいてなかったけど、ここにきてることが負担だったのだろうか? 気付かないうちにストレスを溜め込んでいたのかもしれないな。
帰れることが嬉しいけど、こんなに気分が変わるとは思わなかった。
そういえば、バザールはいったんディストピアに帰るが、すぐに戻ってくる予定だ。今は、綾乃と一緒に専用の工房にこもっているが、ゴーストタウンの下にある農園が気になっているので、帰る形だ。行き帰り共にゲートなので俺たちと一緒ではないけどね。
残る妻たちは4人だが、今日は出番がないとのことで、一緒に帰ることになっている。明日から、ディストピアの家か船からの移動となる予定だ。
予想外だったのが、シンラたちの行動だ。子ども特有の何かがあるかと思ったのだが、特に問題なく帰りの支度を始めたらしい。そこまではいいのだが、俺の知らない間に買ってもらったリュックが気に入ったらしく、何でもかんでもリュックの中に詰め込んでしまったのが問題だったかな。
どこにあったのか、工具がシンラのリュックの底にあったりして、中身を確認するために物を出そうとしたら、猛抗議にあったと妻たちが苦笑いしていた。
その様子から、大変だったのだろうとうかがえる。満面の笑みでリュックを背負っているシンラたちだが、つかれているように見えるので、3人の猛抗議にあったのだろう。その光景を思い浮かべると、それはそれは大変だったんだな……と思えた。
本人たちが満足しているならいいのだが、新しくプレゼントしてもらったリュックに、何かを入れたかったなら服とかにしてくれたらよかったのにな。
朝食を食べたあとは、門の地下にあるホームへむかった。まだ通行許可の出る時間ではないので、ゆっくりと向かえるのが楽でいいな。慌ただしいと、急がないといけないから大変なんだよな。
なんでかわからないけど、下の子たちも一緒に歩いている。スライムや従魔たちに乗らず、短い足を一生懸命動かしている。3人が自分で歩いているので、いつも以上に時間がかかってしまったが、珍しい光景をみることが出来て、皆がほっこりしている。
後で知ったのだが、従魔に乗る時は危ないので、リュックを背負ったまま乗るのは駄目だと言われて、自分たちで歩くと言い出したらしい。
どういう心境の変化かと思ったが、ただ単にリュックを背負っていたかっただけみたいだな。この子たちらしくていいんじゃないかな。
階段も自分たちで下りたので、魔導列車につく頃にはかなりつかれており、荷物をおろしてソファーに座ると、すぐに寝てしまった。
距離を考えれば、この子たちにとってかなり長い距離を移動している。普段ならもっと動いているのだが、出発前に妻たちにした猛抗議と、荷物を背負って移動しているのでかなり大変だったのだろう。ソファーの上でいつもの寝姿を見ることになった。
妻たちも思い思いに過ごすようで、久しぶりにゲームを楽しむと言って集まったり、映画をみたいと言って集まったりしている。
俺は、昨日の続きをするために、ダンジョンマスターのスキルをまわりに広げている。
作業を始める前に、体を伸ばそう。簡単なストレッチを行い、作業に取りかかった。
魔導列車は、半日かけてディストピアに移動するので、何時もよりゆっくりとした走行だ。本来ならもっと早いのだが、魔導列車のレールを他の魔導列車が走っているので、時間がかかってしまうようだ。俺たちの専用レールもあるのだか、そこにいくまでに時間がかかるため、今回は半日かけての移動となっている。
ダンジョンマスターの能力で作ったレールなので、段差はなく揺れはほとんどなく、作業がしやすい。
いくつか景色を並べて、サクサクとスクロールしていく。そこからパッと見て気に入った景色を、拾っていく。
どのくらいの数を見たのか覚えていないが、一回目のチョイスで拾われた景色は……40程だ。
この中から、更に絞り込んでいく。
40程ある景色を並べて、分類ごとに分けてみた。
俺の好きな景色って、思っている以上に偏っていた。
スクロールしていた景色の写真は、ランダムで表示されるようにしていたので、俺もどんな景色が出てくるのか知らなかった。
俺が選んだ景色の半分が、雪や紅葉の景色だった。
面白いことは、雪景色でも外国ではなく、日本の景色を選んでいる所だった。
日本人のDNAのが選ばせているのだろうか?
たまたまだろうが、不思議なこともあるもんだな。
雪景色も紅葉も綺麗だけど、子どもたちからすれば面白くはないだろうから、1つずつ位が限界だろう。他に有名所だったのは、白水台だろう。名前は知らないけど、一度は何かで見たことのある景色だ。
中国に白水村で見られる、石灰分を豊富に含む地下水が湧き出し、長い年月をかけ棚田状の大地を形成した美しい景勝地だ。幻想的な景色は一度は見てみたいと思える物だろう。
子どもたちも気に入りそうな景色があったので、それも入れておくかな。子どもたちの傾向的に、お城のようなモノが好きだろうと予想して、フランスのモンサンミッシェルも作ってみようと思う。
後はいくつかの世界遺産の景色を選んでおこう。マイワールドに自由に作る景色群なので、俺の思うがままに詰め込む予定だ。
景色を選んだところで、昼食の時間のようだ。
どうやら景色を選ぶのに、かなりの時間を使ったようだな。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
ブクマや評価をしていただけると幸いです。
これからもよろしくお願いします。




