表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンマス(異端者)  作者: AN@RCHY


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2178/2519

2178話 ちょっとした贅沢

アクセスありがとうございます。

 スライムに乗ったシンラを先頭に、プラムとシオンが左右斜め後ろについて進んでいく……あれ? いつもくっ付いてるか、後ろをついて回っている2人なのに、今日は斜め後ろなのか。イメージと違う位置にいるからか、俺の感覚が変な感じがkする。


 いや待てよ、寝る時や食事の時はいつもくっ付いてるけど、起きている時は大分離れて生活するようになってたな。この子たちに合う時って大体、寝てる時か食事の時が多いから、くっ付いているイメージがするんだよな。


 それ以外の時は、離れて生活してることが多いもんな。勉強の時だって、体を動かす時だって、お風呂の時もくっ付いているわけじゃないもんな。


 でさ、シンラさんやい。右手に持ってる木の棒をどこから持ってきたんだ? 君たちにはまだ、収納の腕輪渡してないはずなんだけどな……それと、家の中で振り回すと、シルキーたちに叱られるぞ。


 っと、もう遅かったか。


「シンラお坊ちゃま。家の中では物を振り回してはいけないと、何度もお伝えしましたよね? それなのに、何故木の棒を振り回しているのでしょうか? それと、これを持ってきたスライムたち、あなたたちも同罪ですよ。ブラウニーの皆さん、スライムたちの食事はあれを準備してください」


 スカーレットに見つかり、シンラは青い顔になっている。話しぶりからすると、1~2回って感じじゃないな。軽く2桁いってそうだな。


 それに、木の棒がどこから現れたのか分かった。スライムたちが準備してたんだな。こいつらも懲りないから何度も同じことしてるんだよな。


 今回の件に関係ないスライムたちも同罪になって、主犯のスライムがボコボコにされるまでが1セットなんだよな。本当に懲りない奴らだ。


「奥様方も、ご主人様も、注意してくださらないと困ります。甘やかすだけが親の仕事ではありませんよ!」


 っと怒られてしまった。次からは怒るように気をつけるわ。ところで、シンラの顔が青いままなのだが、何かトラウマになるようなことでもあったのか? うちの子というか、家族全員苦手な物はあるけど、食べれないほど嫌いな物ってないけど……精進料理的なものでも出るのか?


「精進料理は精進料理で、栄養価抜群に作りますので、罰則のようなお食事ではありませんよ。それに、体の出来上がっていない子どもたちに、罰則のような料理を出すはずがありません! ドワーフや従魔のアホ共と一緒に語ったらいけません」


 そう言えば、精進料理と言いながら、シルキーたちの作る精進料理って、完成度が高く満足度も栄養価も味も食感も最高だからな。


 じゃぁ何でシンラの顔が青いままなんだ?


「シンラお坊ちゃまに関しては、罰則というよりは、プラムお嬢様とシオンお嬢様へのご褒美ですかね。シンラお坊ちゃまに関しては、御二方に注意してもらう方が効果がありますので、おまかせしているんです」


 シンラの教育を姉妹の2人に任せるのか……斬新な発想だけど、シンラが繰り返すから効果は無いんじゃないか? あ~一定期間の効果は抜群なんだね。


 今更なんだけど、シンラやプラム、シオンをお坊ちゃま、お嬢様って呼んでるんだな。初めて知ったわ。最近呼び始めたのか? へ~そうだったんだ。じゃぁ、ミーシャたちは? 普通に様呼びなのね。違いが良く分からんけど、みんなが決めたことならそれでいいわ。


 食堂に着くと、いつものようにビュッフェが準備されていた。自宅ではないので、種類は少ないが曜日ごとにしっかりとコンセプトがあるみたいだな。今日は、日本料理が中心だから、白米が美味いだろうな!


 サラダは、常時10種類くらい準備されているので、その日の気分に合ったものを食べれて嬉しい。もやしのピリ辛和えと漬物各種をお願いして、鮭を中心に煮物などをとっていく。筑前煮もあるな。これはちょっと多めに、汁物は豚汁で! 七味もいっぱいよろしく。


 漬物は、塩分が濃くならないように注意されて作られた物なので、多めに取っても塩分過多にはならないだろう。この中で一番塩分が強いのは、豚汁かね? 筑前煮や鮭も塩分控えめで作られてるからな。


 それでもしっかりと味がして……うまうま。


 鮭を食べ終えると、サバの塩焼きまで出てきた。日本でこんな朝食食べたこと無いよな。ホテルに泊まって朝食ビュッフェみたいのでもなければ、ここまで食べることも無いしな。


 さっきまで青い顔をしていたシンラだが、朝食をモリモリと食べているな。朝から唐揚げを食べてるな。俺も朝食から重たい物を普通に食べれるから、そういう所は……って、うちの家族全員何でも食うんだった。


 唐揚げ小さめを5つ食べた後に、トンカツまで注文してるぞこいつ。そのサイズがシンラたちように揚げられたものなので大きくは無いが、お前もよく食うようになったな。ちょっと前まで普通くらいだったと思うが、2~3割くらい食べる量が増えてるんじゃないかな?


 食べるといえば、プラムとシオンもよく食べるようになってきた。女の子の方が成長が早いのか、シンラより少し多く食べる気がする。体の大きさも、シンラより若干大きい気がするしな。


 シンラが肉多めに大して、プラムとシオンは野菜が多めなんだよな。それでもシンラが食べている肉系も半分くらいは注文しているから、食べていないわけじゃない。あ~お米はシンラの方が多いな。ご飯のお供が多いから進むのはしょうがないか。


 ミーシャたちも量を食べるようになってるな。同じ年の時は、下の子たちの方が多く食べていると思うけど、その頃に比べれば倍くらいは食べているんじゃなかろうか? 大食いって言うよりは、体を動かすからたくさんのエネルギーが必要って感じだな。


 ウルをよく見ていると分かるんだけど、訓練がある日と無い日では、食事量が3割くらい違うんだよね。それだけ動いてエネルギーを使い、体を作るのに栄養をたくさん使ってるんだろうな。


 マッチョになるためではないけど、訓練の補給時などには、子どもたち専用に調合されたプロテインを低脂肪乳に混ぜて飲ませている。低脂肪乳なのは、吸収率やその他の関係で、ボディービルダーの選手の中には、トレーニング後に飲んでいる人も多いらしいので、採用している物だ。


 プロテインに関しても、子どもたちが飲みやすいようにしっかりと解ける物で作られており、味もいろんな種類から選べるようになっている。子どもたちが飽きないようにといった感じだな。妻たちも飲んでいることがあるし、味も美味しいみたいだな。


 ズズっと豚汁を飲み中の具を食べる。大鍋で作った時に、下から具材だけをすくい上げて入れたような感じで、山もりの具なんだよな。うちの汁物って基本的に、具材が多く入れられているから、食べ応えがすごいんだよな。


 この豚汁だけと白米……おにぎりだけでも十分な食事と言えるくらいには、満足感が高い。


 ちょっとした贅沢を感じながら、今日は何をするか考え始めた。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

ブクマや評価をしていただけると幸いです。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ