表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンマス(異端者)  作者: AN@RCHY


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2118/2519

2118話 治療師到着

アクセスありがとうございます。

 ガチャガチャ音がした方向から現れたのは、レイリーと副官2名の3人だけだと思っていたが、レイリーたちが入ってきた後に、複数の足音が聞こえてきた。


 俺の予定にない訪問だけど、ブラウニーたちが管理しているということは、予定外ではないということだ。もともとの計画に入っていた誰かが訪問してきたことになるな……となると、


「シュウ様、治療師の方々が駐屯地に着いたので、滞在するこちらの建物へ連れてきました。これから同じ建物内で生活することになりますので、始めに挨拶をさせていただければと思っております」


 治療師の人たちか。食べるにも困っていたはずの人たちだが、肌艶も良く雇った時のようにやせ細っているということも無く、身なりもとてもきれいにしているな。子どもたちも、元気いっぱいに育っているようでとかったな。


 日本で言う中学生くらいであれば大人しいけど、まだ小学校の低学年以下の子どもに落ち着けって言うのは難しい気がするな。俺は気にしないけど、お母さんたちが怒りそうだったので、


「そうだな……君! ちょっとこっち来てくれるかな。今から大切なお話があるから、これをこれを持って大人しくいい子にした子たちに、配ってもらっていいかな? 目の届く庭で待っててもらえると嬉しいんだけど、出来るかな?」


 子どもたちの中で一番年上に見える子を呼んで飴を渡して、小さな子たちを連れていってもらうことにした。DPで出しており、1DPで7~8袋出せる飴を持たせた。高級品ではないが、嗜好品なので子どもたちは喜んでくれたようだ。


 母親たちは恐縮しきっているが、気にする必要なんて何もないぞ。シンラたちは飴より、野菜スティックの方がいいらしく、ブラウニーに許可を出してもらえるのを、部屋の隅で待っている。スライムたちと戯れているので、そのうち寝そうな気もするな。


「では、改めまして。自己紹介の必要はないと思いますが、シュウです。皆さんが健康的で、子どもたちが健やかに生活できているようで、良かったです。今回は、難民の対応で自ら参加したいと志願されたと聞いていますが、どれだけ時間がかかるか分かっていません。


 ですが、ここにいる間、帰ってからのサポートはさせていただきますので、安心して活動していければと思います。街のように買い物する場所があるわけではないので、必要な物は取り寄せます。代金は、給金からの天引きをして、帰る時に残りの全額お支払いすることになります」


 記憶から引っ張り出して、先に伝えておくべき給金の事を話した。ここにきているということは、給金について了承した人たちだろうが、しっかりと話しておかないといけない。


 街から離れて危険ではないが、娯楽の乏しいところで生活をするので、割高の給金を支払うとレイリーには言っている。街で得ていた平均の給料の5割増しほどを想定している。妻たちからグリエルからも反対は出ていないので、おそらくその額が給金として支払われることとなる。


 お金に関しては、俺の商会が預かり好きな時に引き出せるように、商人ギルドのカードを流用して、俺の商会がある街であればお金をおろせるようにしている。なので、安心して受け取ってくれ。あ、商会のキャラバンでも、お金を降ろせるよ!


 いくつか取り決めをした。


 大浴槽は、基本的に自由に使っていい。だけど、子どもだけで入らせることは禁止。最低でも子ども3人対して大人1人は、見守りをお願いした。どうしても手が空かないときは、大人1人とブラウニーが見守りに入ることになった。


 中央の建物は、自由に使っていい。昼間は、子どもたちの勉強や運動のスペースになるが、夜は空いているので、仕事に差し支えの無い範囲で、使っても問題ない事を伝える。


 昼間は、妻たちも協力して、子どもたちの面倒を看るが、夜勤の場合の時は、申し訳ないが治療師の皆さんで協力してもらいたいことを伝えた。


 夜に関して、始めは妻たちも協力すると言っていたが、そうすると治療師の人たちが困ると、グリエルたちに忠告されたので、昼間は俺の子どもたちと一緒に面倒を看るが、休みの治療師の方たちにも手伝ってもらい、夜は全部お任せする形になった。


 俺たちの生活のエリアには、極力入らないようにお願いした。


 治療師たちの住む部屋もかなり設備が整っているが、俺たちの生活エリアは設備の次元が違うから、出来れば見せたくないと考えている。治療師たちには娯楽が少ないのに、俺たちばかり楽しんでいるのは……と、少し後ろめたい気持ちがあるのだ。


 バレてしまっても、何も言われないだろうが、子どもたちは羨ましがるだろうからな。共有スペースには、カードゲームやボードゲームを楽しめるように、いくつも置いてあるので、それで我慢してほしい。帰る時に気に入ったのがあったら、持って帰っていいぞ。


「最後に、ここに志願してきてもらっていますが、どうしても環境があわない、兵士や難民たちと上手く接せられないなど、ここにいるのが辛くなった場合は、すぐに言ってください。街へ帰れるように手配します。絶対に無理して残ることだけは、止めてください。私からは、以上です」


 話し合いながらだったので、結構な時間がかかったな。1時間は経っていないが、45分くらいは経過しているだろう。シンラたちは、スライムの上でだらけて寝ているくらいには、時間が経っていた。


 妻たちからも、子どもたちに関して話があり、レイリーからは仕事のシフトや働く場所の話が合った。


 話が全部終わると、ブラウニーたちが子どもを集めて、これから生活する部屋へ案内した。


 妻たちもそれについていき、食堂には、俺とレイリーと副官2名、部屋の隅で寝ているシンラたち3人が残った。


「レイリー、あの人たちって、昨日ついてたよな? 何で今日の朝一でこっちに来たんだ? 到着が遅かったとか?」


「いえ、暗くなる前に着いていましたが、治療師たちが疲れていましたので、その状態で話をすると大変かと思い、一日置いた形ですね」


 俺的には来ても良かったのだが、今のような話をするなら、長距離を移動してきた人もいるから、疲れている昨日ではなく、今日という判断に至ったってことか。おそらくだけど、ブラウニーたちが休ませるように進言していたんじゃないかな。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

ブクマや評価をしていただけると幸いです。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ