表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンマス(異端者)  作者: AN@RCHY


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2114/2519

2114話 罰と修行……

アクセスありがとうございます。

 痺れた足に鞭を打ちながら食堂へ向かっていると……スライムたちが現れた。俺は嫌な気配を感じて、逃げようとするが足が動かず逃げられない。


 アマレロがスライムに向かって指を鳴らした。


 そうすると、スライムに目が無いのに目が光った気がした。音をつけるなら、獲物を見つけた時の効果音でキュピーン! といった感じだろうか。怪しい光を発しているような感じがして、じりじりと後ろへ下がるが……後ろにもスライムがいた。


 合計で30匹程に囲まれて、伸ばされた触手で足を突かれた。


 俺の足の痺れが無くなるまでの10分ほど、スライムたちに遊ばれ続けた。アマレロの命令に従って行動を開始したスライムたちなので、朝食の時間が遅れても怒られることは無かった。


 朝食の時間が遅れていたので、ミーシャたちは既に食べ始めており、シンラたちに至っては、俺に何してたんだ? と言わんばかりの表情をして、ため息をしていた。いつもの時間に食べ始めていたので、3人による朝の争奪戦は終わっているようだな。


 一番最後に席について、食事が運ばれてきた。


 おや? 俺の食事は、どうやら精進料理に近い何かのようだ。精進料理は基本的に、動物性由来の物は使わないのだが、この料理には動物……鳥の肉が使われている気がする。唐揚げがあるので、多分精進料理を元に作られている物だろう。


 こうやって見ると、ブラウニーたちが作る精進料理って、なんか豪華だよな。俺の中の精進料理っていうと、質素というかもっと、量が少なく種類も少ないイメージだったけど……


 俺の目の前には、10種類ほどの野菜が入っている煮物、胡麻豆腐、野菜の天ぷら、がんもどき、けんちん汁、お新香、お蕎麦、煮豆、五穀米、そして最後に唐揚げがついている。お膳の上には、けんちん汁と五穀米以外が乗っている。おかず、主食、汁物が全部で11種類も出てきた。


 ん~、すげえな。これが精進料理なら、娘たちの罰にはならないんじゃないか? そう思ってミーシャたちの方を見るが、全力で首を振っていた。2~3日であれば気にならないけど、それ以上……1ヶ月も続くのは嫌だと言っている。


 そんな意思疎通をしていると、ミリーに注意されてしまった。ぶり返すなと怒られた。


 目の前に出された料理を食していく。


 五穀米って、白米に比べると硬いというか弾力があるというか、顎が疲れるイメージがするな。それにしても、贅沢な気がするな。


「贅沢に感じるかもしれませんが、野菜の種類が変わったりするだけで、基本的に調理方法は変わらないので、食材の味以外では違いがあまりないと思いますよ。作るのも修行ですし、作る側からすると全然違うんですよね」


 同じような味付けが続くのか……そういわれると、2~3日はいいかもしれないけど、それ以上続くとなると正直きついかもしれないな。昔の坊さんたちは、この食事を良く続けられたな。今のお坊さんは、良く分からないけどそこまで厳しいイメージがないな。


 気になっていた唐揚げ……む? これは鶏肉ではないな。考えてみれば、少し唐揚げが角ばっているな。でもこれの食感ってなんだろな? 豚でも牛でもないし……なんだろな?


「答えは大豆ミートですね。肉も食べたいだろうし、それに近い食感の物を以前の研究で作っていたので、この機会に出してみました。魚にも応用してみたいと考えていますが、そちらは上手くいってませんね」


 食材があるのに、代用品を作って調理するのか……ブラウニーたちの職への探求心は凄いな。料理人って、現実的な職業でありながら、研究者だったりするんかね?


 量はいつもより少なめだと思ったけど、お腹は何か膨れた気がする。


 さて、今日の予定は……リンドは土木組の子たちを指導する必要があるので、昨日の続きをするらしい。本当は、カエデも一緒に行くはずだったのだが、娘たちを抑えるためにミリーと一緒に娘たちと行動を一緒にするそうだ。


 俺の予定は、特に何もないな。昨日橋も作ってしまったしな。娘たちと一緒にというのはダメと言われたので、本格的にすることが無くなった。


 日課をこなすことにして、庁舎へ向かおうとしたところ……肩をがっしりと掴まれた。小さな手だけど力強い。振り返ると、スカーレットが俺の肩を掴んでいた。


「ご主人様、今日は調理場に来てくださいね。多少料理は出来るのは知っていまうので、今日は私たちと一緒に料理をしていただきます」


 精進料理は修行でもある……そういう事だったのか。俺の罰はまだ終わってなかったのか。


 朝食の後、少し休憩をはさんで、調理場へ連れてこられた。


「まず初めに、胡麻豆腐から作りたいと思います。精進料理と言えば、胡麻豆腐というくらい大切な食材とのことで、これをご主人様に作っていただきます。材料はくず粉、豆乳、練りゴマになります」


 思ったよりシンプルなんだな。これのどこが修行になるんだろうな?


 そんなことを思っている俺の前に準備されたのは……すり鉢とすりこ木とゴマ……おい、マジか! さすがにこれを準備されたってことは、自分ですり潰せってことか! 何となく修行という意味が分かった気がする。


 俺の中で練りゴマは、完成品を買うか、フードプロセッサーで練りゴマっぽくなるまですり潰す物だと思ってたけど、昔はそんなものもなく自力ですり潰していたんだよな……


 ペースト状になるまで、かなりの時間がかかるようだ。


 ゴリゴリ擦っていると、胡麻の和え物に使うような形状になった。ここからが長かった……


 ずっと擦っていると、胡麻から油が出てきてしっとりとしてくる。そこからさらに擦ることで、ペースト状になるが……めっちゃ時間がかかった。腰が痛い、姿勢が悪かったかもしれないな。


 くず粉と練りゴマを鍋に入れ、半量ほどの豆乳を入れ混ぜ合わせる。良く混ざったところで、残りの豆乳を入れて混ぜていく。混ぜ合わせた物を火にかけ、わらび餅みたいな感じに練っていく。


 ある程度固まりだしたところで、粗熱を取ってトレイなどに入れて、冷やしていく。固まったら、胡麻豆腐の完成だ。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

ブクマや評価をしていただけると幸いです。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ