表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンマス(異端者)  作者: AN@RCHY


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2095/2519

2095話 娘たちの頑張り

アクセスありがとうございます。

 さて、色々考えても、俺の監視が無くなることは無いようなので、考える事を放棄するか。四六時中誰かが一緒にいるなら、少しは息が詰まるかもしれないけど、監視しているのは従魔たちだしな。答えてほしい時だけ、相手してくれるから癒されるな。


 妻たちの事は好きだから、一緒にいることは嫌ではないけど、なにせいっぱいいるからね。妻たちは1人の時間を作れるけど、俺は1人の時間を作れないんだよね。1週間くらいならまったく気にならんだろうけど、それが2ヶ月、3ヵ月続けばさすがに息が詰まるかもしれん。


 でも、ディストピアを作ってた時は、誰かしら近くにいたっけ? 作業していれば話は変わってくるか。


 自分でも良く分からない思考の沼から、放置するという形で抜け出すことにした。放置できることは、放置でいいんだよ! たぶんな。今までそれで問題は、なかったはずだ!


「シュウ、1人でなに百面相なんてしてるのよ。はたから見ていると、危ない人に見えるわよ。あれね、子どもたちには絶対近付けたくないタイプの人間ね。家に着くまでに、落ち着いた方がいいわよ」


 マジか! 思考の沼にはまっている間に、俺の表情筋が仕事をし過ぎて、危ない人になっていたみたいだな。顔をムニムニして、マッサージをする。ほぐしすぎてまた仕事をされても困るが、今の状態は拙いみたいなので、ほぐすことを優先した。


「ねぇ、いちいちほぐさなくても、考え事をしていないときは問題ないんだから、そんなことする必要ないわよ。リンドもそう思うわよね」


 隣を歩いていたリンドも、苦笑している。こっちは、俺の行動が面白かったので、あえて止めない選択をして、どういった行動をとるのか見守っていたらしい。


 たわいのない話をしている内に、拠点へ到着する。ちなみに、まだ橋が開通していないので、門とラディッツを結ぶ魔導列車の通る地下通路を歩いている。距離にして40メートルちょっとを、のんびりと進み拠点のある島……といっていいのか、そこへ戻ってきた。


 今日の昼食は……おや? 今日も食堂ではなく、外での食事なのか?


 外から子どもたちの声が聞こえているので、そちらへ向かって歩いていくと……カエデたちもビックリ、今朝にはなかった立派な窯が鎮座していた。しかも4つも。そんなに大量にと思ったがよくよく考えれば、これだけあっても治療師たちが揃えば、足りない気がする。


 ブラウニーたちは使いやすさを優先して、キッチンの裏口から出たすぐ近くに窯を置いているな。後で屋根をつけよう。晴れている日はいいけど、雨降ったら使えなくなるからな。


「で、今日の昼食は、何で外なんだ?」


 遅れて集まった俺とカエデ、リンド以外は、外で食事を食べる理由を知っているのか、ニヤニヤしながらこちらを見ている。すまないが、マジでニヤニヤされる理由が分からん。


 カエデとリンドと顔を見合わせるが、いつの間にか理由を察したみたいで、俺は置いてきぼりをくらう。


 ニヤニヤしているだけなら、俺に害があるわけじゃないし、そのうち分かるだろう。それよりもお腹を好いたから、準備してくれ。


 窯があるので、窯を使った料理か。普通ならオーブンを使った料理も、窯で作ることも出来るから……焼き物系は大半が作れそうだな。


 しばらくすると、生地の焼ける匂いがしてきた。これはパンを焼いているわけではないだろうから、ピザ生地を使った何かかな? オーソドックスにピザの線もあるが、パイ系の可能性もあるよな。何が出てくるんだろう。


 ふと視線を感じてそちらの方を見ると、シンラとばっちり目があう。


 お前も図太くなったよな。寝る時にプラムとシオンから逃げれることは無いけど、起きている時は上手くあしらうようになったよな。俺と目があっているのに、前菜として出してもらったサラダを、2人から死守しながら食べてるぞ。


 で、シンラ君よ、君は何でこちらを見ているのかね? 食事に集中しなさい。


 3人の微笑ましい攻防を見ていると、出来上がったのか次々に料理が運ばれてくる。変化球は無しで、ピザが今日のお昼か。でもさ、俺の台にまだ来てないんですけど! まだですか!


 周りが食べ始めているのに、自分にピザがないのは辛い。


 1分ほど遅れて、ピザが到着する。


 ……なるほどね。妻たちがニヤニヤしていた理由が分かった。食事に目が行っていて気付いてなかったが、ウルたちの声がしているのに、机に座ってなかったのはそう言う理由か。


 子どもたちは知らない顔をして自分の席へ着いているが、俺への視線を隠しきれていない。チラチラ見られているのが分かる。


 運ばれてきたピザは少し形は歪で普通より焦げがある気がするが、合格点だろう。問題は味だぞ! 焼き加減の難しいピザだからな。今の様子を見る限り、ブラウニーたちに助言は貰ったけど、調理の工程のほとんどを自分たちでやったのだろう。


 そして何より、俺の机の上には4枚のピザが並べられているからな。さすがの俺にだって、ここまでくればわかるさな。


 子どもたちに甘い俺ではあるが、食事に関してはちょっと厳しいぞ!


 子どもたちが思い思いに食材を選んだんだろうな。見た目が一番きれいでオーソドックスなピザ、ツナマヨコーンのピザ、キノコが沢山乗っているピザ、最後に誰が作ったか分かりやすい照り焼きチキンベースの具のピザ。


 おそらくオーソドックスなのがウル、照り焼きチキンがミーシャだろうな。子どもたちはみんなお肉が好きだが、ピザの具として一番選びそうなのは、ミーシャなんだよな。


 残りの2つか、ツナマヨコーンとキノコは、正直どっちが作ったか分からないな。誰が作ったか何て、関係ないな。子どもたちが頑張って作ってくれたんだから、それだけでありがたいな。


 まずは、オーソドックスなピザ。玉ねぎ、ピーマン、サラミのトッピングだ。玉ねぎのしゃきっとした歯ごたえに、微かに感じるピーマンの苦み、サラミの旨味がマッチして、味に文句のつけようがない。ちょっとチーズを焼きすぎたくらいだろう。美味かったぞ!


 次に、照り焼きチキン。これは、普通に照り焼きチキンが美味かった。生地の見た目が似ていたので、同じものかと思っていたが、ウルのより食べ応えがある生地で、照り焼きチキンにあっていたな。しいて言うなら、照り焼きチキンの照りの部分が少し苦かったかな。


 ツナマヨコーンは、普通に美味しかったね。ツナが多く感じたけど、これは好みの問題なので、こういうツナたっぷりもいいんじゃないかな。ちょっとマヨが多かったけどな。


 最後にキノコ。おや? これは和風な味付けだな。照り焼きも和風ではあるが、それとは趣が違うな。純粋に和風だと、思ってしまうような匂いだ。醤油を使っているからだろうな。味も悪くない。何気に、キノコ単体のピザって初めてかも。以外に美味いな。


 順位は無いけど、やっぱりオーソドックスなのが一番安定していたかな。同じ席に座っていた妻たちも、同じような評価なので、今回は娘補正無く評価できたようだ。


 コッソリとウルたちが喜んでいる姿が微笑ましい。


 後、プラムとシオン、自分の手にシンラと同じピザがあるんだから、シンラのをとろうとしないの!

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

ブクマや評価をしていただけると幸いです。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ