表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンマス(異端者)  作者: AN@RCHY


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1809/2519

1809話 急な休日

アクセスありがとうございます。

 娘たちの体験教室を行った次の日、俺は世界樹の木陰でのんびりとしていた。


 今日仕事へ行こうと庁舎へ向かう前に、グリエルから連絡が入る。今日、明日は、ほとんど仕事が無くなったので、庁舎へ来ても仕事が無いので、のんびりと休むように連絡があったのだ。なので、今日は天気も良かったので世界樹の木陰でのんびりしている。


 何というか、暇だな。


 娘たちは勉強があるようで、妻たちの誰かから勉強を教わっているだろう。午前が勉強、午後が体を動かす形なので、今は勉強をしているはずだ。いや、まだ準備している時間かもしれないな。朝食を食べて、まだ30分も経ってないからな。


 俺が家にいない理由は、邪魔だから出ていくように言われたからだ。自分の部屋に戻ろうとしたら、今日は掃除曜日なようで、自分の部屋からも追い出されてしまいここにいるのだ。


 ここで出来ることと言えば、本を読むくらいだな。ブッ君で読むか本で読むか悩んでいると、何やら声が聞こえた。あたりを見回してみると、食堂の裏口があるあたりから、何やら近付いてくる影が見える。


 ん~従魔たちではなさそうだな。後ろから、シェリルが声を出して追いかけているので、下の子の内の誰かだろう。そして、俺の方に向かってくる1つの影となれば……シンラがこちらに来ているのかな?


 姿がしっかりと見えるようになると、えっちらおっちら走ってこっちに向かっている、シンラの姿がはっきりと見える。シェリルの後ろから、2つの小さい影と2つの大きな影が追ってきているのが分かる。小さい2つはプラムとシオンで、大きい方はイリアとネルだろうな。


 今日は生みの親じゃなくて、この3人が面倒を看ているのか。子どもたちの面倒は、妻たちの誰かが見ているので、いつもライラたちが下の子たちの面倒を看ているわけではない。ミーシャたちの勉強もミリーたちが、いつも見ているわけではないのだ。ウルの勉強だけは、シルキーたちがしているけどね。


 食堂からここまで200メートル近くあるので、シンラがここに到着するのはまだまだ時間がかかるだろう。おぉ? イリアとネルの後ろから、大きい猫の姿が現れた。すげえな、大きい猫が走ってくると、こんなに迫力があるんだな。


 大きな猫はランだが、その背中から1匹の猫が……サイズ的にライだな……飛び降りた。シンラに近付くと、器用にシンラを背中に乗せてこちらに走ってきた。


 ライは、いつの間にかシンラの従魔になったのだろうか? 俺が召喚したはずなのにな……血が繋がってると、命令を聞かせられるのだろうか? いや違うな、前にダマが「特例事項に引っかかれば、命令に背くことができる」みたいなこと言ってたからな。


 シンラを背中に乗せて移動しているあれは……乗せないと命の危険があるってことか? んなバカな。シンラを乗せないだけで、ライが死ぬなんてことは無いよな。ただ単に、俺の子どもだから命令を聞いているんだろう。


 シンラを乗せて走ってきたライが、俺の前で急停止する。その際にお尻を持ち上げ、バイクで言うところのジャックナイフみたいなスタイルになる。何でバイクで例えたか不明だが、思い付いてしまったのだ。


 シンラが放り出されるように、俺の方へ飛んできた。こいつは俺が受け止めることを、疑っていない目をしているな。これがニコとかスライムだったら、受け止めない可能性もあったが、さすがにシンラを受け止めなかったら、色々拙いだろう。


 キャッチしてやると、俺に胡坐をかけ! と足をぺちぺち叩いて要求してくる。シンラは最近、俺の胡坐の穴? と言っていいのか、そこにお尻をすっぽりとはめて、俺のお腹を背もたれにしてオッサンっぽく座るのが、トレンドの様なのだ。


 これでこいつが満足するなら、安いものだろう。


 何故か分からないが、この体勢の場合は、


「急に走り出したと思ったら、お父さんの所に行きたかったんだね。シンラは本当に、お父さんのことが好きなのね」


 追いついたシェリルが、そんなことを言いっていた。その後ろからランが、ライと同じように急に止まって、お尻を持ち上げていた。いつの間にか背中に乗っていた、プラムとシオンが俺に向かって飛んでくる。ついでにテトもいるな。


 ゆっくりと弧を描くように飛んできた2人をキャッチして、シンラの横に座らせると、ご満悦そうにシンラの左右から抱き着いていた。


 で、最近シンラがこの体勢だと何故か、プラムたちがくっ付いても、この世の終わりみたいな顔をしないのだ。姉妹に抱き着かれて、そんな顔をするシンラもどうかと思うのだが、四六時中一緒にいると疲れるんだろうな。強く生きるんだぞ!


 おい、テト! 自分だけキャッチしてもらえなかったからって、俺に噛みつくな。俺の腕は2本しかないんだ。娘が2人飛んで来たら、お前より優先してキャッチしないと、怪我するかもしれないだろうが! それに比べ、お前は100メートル上空から落ちても、無傷だろ。


 当たり前の結果に文句をいうな! だから、痛いってば!


「テト、キャッチしてもらえなかったからって、拗ねないの。この子たちの安全の方が優先なのは、理解してるでしょ? もし、先輩の誰かにバレたら、お説教されるよ」


 ネルに捕まったテトが、体を震わせてあたりを見回している。先輩従魔たちが怖いんだろうな。特に狐のコウとソウは、ねちっこいから大変だろう。


「あっ、コウだ! って、見間違えか」


 俺がそう言うと、テトは体をビクンとさせ硬直し、見間違えと言うと、猛抗議で俺に向かって鳴いてきた。それがうるさかったのか、シンラに「めっ!」と言われて、しょんぼりとしていたな。


 1時間くらいのんびりとしていると、ケットシーが現れて俺の肩に飛び乗り、ニャーニャー鳴いてくる。何事かと思ったがシェリルたちが気付いて、子どもたちのトイレの時間の様だと教えてくれた。


 そういえばこいつら、理由は分からんが、子どもたちの排泄のタイミングが分かるんだよな。トイレの訓練を始めているので、こいつらが早めに呼びにきたそうだ。


 トイレでしていいことが分かると、時間である程度管理できるようになるらしい。上の子たちのときは気付かなかったが、この子たちに何度か座らせてみたら、ある意味反射でトイレだと理解するようになったようだ。


 この子たちも日々成長してるんだな。


 シンラには付いて来いと言われるが、プラムとシオンに絶対来るなと、視線を向けられているので……俺はいかぬぞ! シンラは、シェリルお母さんに手伝ってもらうのだ!


 足から重りが無くなり、自由になったので本を読もうかな。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

ブクマや評価をしていただけると幸いです。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ