表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンマス(異端者)  作者: AN@RCHY


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1721/2519

1721話 とうとう……

アクセスありがとうございます。

 再び戻ってきました35階! ちょっと気になったので34階のボス部屋を鉄格子越しに覗いてみた。


 昨日と変わらず、部屋の中が凍っている。溶岩の川だった場所が、カチンコチンに凍っているのが見える。昨日から時間が経っているためか、溶岩の川が凍った後に結露して更に凍った感じだ。


 攻略したらお前の正体を暴いてやるからな! そう心に決めて階段を下りて元の部屋へ戻る。


「シュウ様、今日で最下層まで行きますが、問題ありませんか?」


「全部任せてるから、やると言うなら問題ないよ。今日は溶岩の川にも気を付けて進むんだよね?」


「もちろんです。不意打ちされない距離を進むか、通り過ぎる間は凍らせるかのどちらかになると思います。上の階と一緒で、普通のゴーレム対策に斥候チームにはピースを持たせて、疑わしきモノはすべて撃ち込んでいきます」


 それにしても、マジでゴーレムって質が悪いよな。あそこまでの隠密性があったなんてな。俺が掌握している範囲内なら見逃す事はないだろうけど、敵性ダンジョンにいるとかなり厳しいな。


 マップ先生でも探知できなかった、王国の奴隷兵の装備していたマントもヤバかったけど、正直ゴーレムの隠密性の方がヤバい気がする。


 マントはマップ先生で見破れないだけで、視認すれば問題ないからな。索敵にもひっかかるから、戦闘態勢にある状態ならゴーレムの方が厄介だな。いることが分かっても見えないって言うのは厄介だ。


 そんな事を考えている間に、37階に到着していた。魔物は強くなっていたが、所詮C~Bランクの亜人の魔物だ。俺たちからすれば、亜人たちだけでチームを組んでも大して怖くない。


 溶岩の川が狭い間隔であれば魔法組がブリザードを巻き起こし、ゴーレムのように見える物があれば銃撃音が響き渡る。


 普通の冒険者たちだと、ダンジョンでここまで派手に移動するのはご法度である。魔物が集まってくるからな。だけど、俺たちには関係ない! 追加の魔物がくるより、不意打ちの方が嫌なのだ。


 そう言えば、ダンジョンの周辺で出てた火山ガスって何なんだろうな? このダンジョンから出ているわけじゃないようだし……ただ単に火山付近に作ったダンジョンってだけなのか? ダンジョンの所為で周囲にガスが漏れているだけか?


 ガスが出るのって活火山だけだっけ? 活火山じゃなくても火山ガスって出るんだっけ? なんかの授業で勉強した気はするけど、思い出せない。地理か? 理科か?


 ダンジョンを攻略したら、周囲をしっかりと調べないといけないな。ガスが出続けている所に、街を作るわけにはいかないからな。全体を掌握すれば原因が分かるだろう。


「みんな、とまれ! 溶岩の川の中に、微弱だけど何か反応があるぞ!」


 俺の声に驚いて全員の行動が止まった。索敵班、斥候組はゴーレムに気を取られていて、索敵が少し甘くなっており見逃してしまったのだろう。


「上手く隠れているけど、反応がある。サイズが大きい、っ!! 全員、溶岩の中からの攻撃に注意!」


 溶岩が体にまとわりつくと、俺たちでもダメージを負うのだ。今一番注意すべきは、溶岩を使った津波のような攻撃だ。


 魔法組が溶岩を固めようとするが、敵の攻撃が早かった。


 いつか見た溶岩の中を泳ぐナマズだかなんだか分からない魔物が、溶岩から顔を出しそのまま飛び上がり溶岩へ着……水? 着……地? した。溶岩が俺たちに迫ってくる。


 シュリがいつの間にか前に出ており、大盾を構え盾の基本技であるフォートレスを使った。シュリの技量で使えば、俺たちを全員カバーするだけの壁を作る事ができるだろう。


 シュリが発動したフォートレスに、溶岩の津波が襲い掛かる。


 あれ? シュリが押されている?


 よく見ると、シュリの後ろ足がダンジョンの床にめり込んでいた。何が起きた?


 理由は簡単だった。水より質量が大きい溶岩が津波のように押し寄せてきたのだ。それを受け止めれば、ダンジョンの床に足がめり込むほど、力がかかっていてもおかしくない。


 今までにも力が強くはじき返していたシュリだが、今までは地面にも食い込むようにフォートレスを発動していたのだが、ダンジョンで慌てて発動したためにフォートレスにかかる力を、シュリ1人で抑えていたのだ。


 シュリの負担を減らすために、前衛陣がシュリのフォローに走る。


 そこで魔法が発動した。周囲を凍てつかせるブリザードが吹き荒れる。


 不意に溶岩から顔を出していた魔物に魔法が直撃して、ドロップ品に変わった。


 キリエが斥候組に注意を始めた。確かに索敵をメインにする君たちが見落とすのは良くないけど、俺以外が気付いていなかっただろ? それは、みんなで気を付けるべきだ。


 俺がそういうと、全員が俯いてしまった。


 全員でサクッと反省して、進む事になった。今日中に攻略する、その目標は変わらない。なら、進むしかないよな。


 反省して、全員で警戒する。誰かに任せきりにしない!


 そうお互いに言い合って、ダンジョンを進んでいく。


 大きな溶岩の川は、敵の反応が無くても凍らせて進む事になった。魔法組の負担は増えるが、俺も協力して魔法を使うことで負担を分散させた。


 前に出ないのであれば、ということで魔法を使うことは許可が出たので、俺は頑張ったよ!


 それからは、何の問題も無くダンジョンを進んでいった。昆虫系や爬虫類系の魔物が追加されるエリアになっても、サクサク進む事が出来た。


 そして気付いたら……49階、50階への階段の前に到着していた。


 次がこのダンジョン最後の階層。そして、部屋となる。


 だけど、俺は少し心配していた。34階の中ボスがね、あれだったからとても不安なんだよね。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

ブクマや評価をしていただけると幸いです。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ