表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンマス(異端者)  作者: AN@RCHY


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1572/2519

1572話 そんなのってアリ?

アクセスありがとうございます。

「何かあるでござるな」


「これは確かに、何か変ね」


 魔法を放ったことによって景色が歪み、綾乃も何か変だということに気が付いた。


「魔法で歪んだのか、火で歪んだのか」


 綾乃とバザールは、すぐに後者だと返してきた。俺もその意見に賛成だ。魔法で歪んだとすれば、範囲が広すぎると考えられる。魔法でとなると、魔力と魔力が反発して歪んだことになるので、範囲が限定的だったりするのだが、今回は歪んだ範囲が広かったのだ。


「熱に影響を受ける魔法を使ってるってことか。となると可能性が高いのは、水魔法か?」


「そうでござるね。光魔法の幻惑でござるなら、あそこまで広い範囲が歪まないでござる。それを考えると、水魔法による幻惑だと思うでござる」


「そういえばさ、光魔法の幻惑と水魔法の幻惑ってどういう原理なの?」


「光魔法の方は、姿形を光の強弱や色で再現する超高等魔法って言われてる。言われてるっていうのは、俺たちみたいな異世界から来た人間しか、この魔法を使えないからっぽい。あ、シルクちゃんは問題なく使えるけどね」


「光の精霊でござるからな。あの子は、訳の分からない光魔法も使ってたでござる」


「でだ、水魔法による幻惑は光の屈折がウンタラカンタラで、見えるものが見えなかったり見えないものが見えたりするようにできる。制御のイメージが難しいけど、慣れればこの世界の人間でも使えるようになるとか」


「あれ? そもそもこの世界の魔法って、基本的に決まった効果しかないんじゃなかったっけ?」


「魔法名をトリガーにしている場合は、ほぼ固定されるけどイメージ次第では、同じ魔法でも天と地ほどの威力の差が表れる。まぁ、この世界の人間と俺たちの使う魔法が同じかって聞かれたら、首をかしげたくなるけどな」


「この世界と言ってはいるでござるが、主殿の奥方もこの世界を基準に考えると、人外の部類に入るでござるよ」


「骨のお前が人外とかいうなよ。まぁ、常識外れではあるけどな。っと、水魔法で幻惑を使っているのであれば、取る手段は1つ! 広域で一気に温度を下げてやればいい、ダイアモンドダスト」


 ダイアモンドダスト。ゲームによっては攻撃魔法に分類されたりもするが、俺が使ったのは魔法自体に攻撃力は全くない、ただ単にダイアモンドダストが発生する温度まで一気に冷やす魔法だ。


 大気中の水分を使って光を屈折させているのであれば、その大気を冷やして水分を凍らせたりすれば、相手の魔法が効果を失うのだ。対抗魔法と呼んでいいだろう。


 寒くなっても体はドッペルなので、大きな問題はない。


 監視室から送られてきている情報では、そろそろ領主間の入り口に……マジかよ!


 思わず突っ込みたくなるような姿の男がいた。


 シルクハットにモノクル、スーツにマント、しかも白で統一していた。シャツは紺、ネクタイは赤、これってどう考えても、頭脳は大人体は子どもの名探偵に出てくる、怪盗コスプレじゃないですか!


 心の中で盛大に突っ込んでいると、隣からドサッという音が聞こえた。振り向くと綾乃が崩れ落ちていた。


 その気持ち痛いほどよくわかる。着ている物は、確かにその漫画の怪盗と同じなのだが、明らかに筋肉ムキムキな人だったのだ。崩れ落ちたくもなるが、今は我慢。


 そう言えば、監視カメラで姿を見れるのに、しっかりと確認してなかった。そのせいで、精神的に大ダメージを負っている。


 そう言えば、バザールは?


 顎が外れたかのようにポカーンと口を開けていた。あまりの衝撃に魂が抜けかかっているかもしれん。だからといって、俺まで止まるわけにはいかない。


 怪盗ムキムキに向かって全力で突っ込む。


 気付かれたことに驚いている怪盗ムキムキが何かを叫んでいるが、頭が理解することを拒んでいるのか、何を言っているのかわからない。


 レスリングのタックルみたいに、肩を腹にぶつけて両太ももを抱えるようにして体を持ち上げる。そのまま地面へ押し倒し、マウントポジションをゲット。


 でもさ、こいつ何なんだろ? 鑑定してみたけど勇者じゃないし、ダンマスでもない。だけど、この格好ってどう考えても、あの漫画を知っている奴だよな。


 とりあえず、ボコボコにしてからほとんど使われていなかった、特別牢獄へ連れて行った。


 正直、あの格好でお腹いっぱいなので、取り調べは暗部の人間に任せることにした。


 あんな格好でも、レベルは驚異の324。かなりのハイレベルである。こんなバカなことをしているくせに、かなりレベルが高い。そして気になるのが、鑑定でもダンジョンマスターでも、判明しないスキルか能力を持っていることだ。


 なので、スキルも魔法もその他の能力も使えなくなる部屋を準備してある特別牢獄へ連れて来たのだ。


 この部屋は、いつの間にか作れるようになっていたので、設置してみた奴だ。


 そしてこの部屋の特徴は、敵味方関係なくすべてが使えなくなるので、ステータスのみのガチンコになる。そこは、ダンジョンマスターなら効果が無くなる。とかしてほしかったんだけど、平等に使えなくなるのだ。


 これを設置したときには笑ったもんだ。


 これで、もし神に与えられた能力があっても、無効化できているはずだ。あの部屋の中では、ダンマスのスキルすら使えなくなってたからな。


 あいつからの情報収集はすべてお任せして、俺たちは精神的に受けたダメージを回復するために、ディストピアへ戻ることにした。バザールですら、自分の農園のあるゴーストタウンではなくディストピアに戻るあたり、俺たちが受けたダメージの大きさを分かってもらえるだろうか。


 俺は家に帰ってすぐさま子ども部屋へ向かい、ハイハイでプラムとシオンから逃げていたシンラを捕まえて、お腹に顔をうずめた。


 初めは喜んでいたシンラだが、次第に変だと思ったのか猛烈に俺の頭を叩いてくる。足元ではプラムとシオンが足にしがみついて、シンラを返せ! といっているようだった。


 それでもかまわず顔をうずめていると、両腕を抑えられ首にキレイに腕が回ってきた。


 ヤバいと思った次の瞬間には、意識が飛んでいた。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

ブクマや評価をしていただけると幸いです。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ