表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンマス(異端者)  作者: AN@RCHY


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1468/2519

1468話 欲望に忠実に

アクセスありがとうございます。

 綾乃の罰が執行し始めて1週間、すでに4回も食事に間に合わず、4日延長している。やっぱり綾乃は綾乃だな。


 だけどこの1週間で綾乃に変化があった。チョッと肌荒れ傾向だったのに、今は少し肌の調子が良くなっていた。ニキビじゃなくて、吹き出物って言ったら、蹴られたけどな。


 この様子だと、2週間の罰期間が3週間を越すだろうな、もしかしたら1ヶ月になるかもしれないな。


 友達みたいに遊んでいる孤児院の子たちや土木組たちにも、綾乃が悪さをしたから罰を与えられていると伝えており、罰の期間が終わるまで遊びに誘わないでほしいとお願いしている。


 さてすることのなくなった俺は、マイワールドに来ている。何をしに来ているのかと言えば、前に作った疑似MMORPG風に作ったあのエリアを、俺のマイワールドに移動させている。


 そこで思いついたのだ。いや、思いついてしまったのだ!


 マイワールドをゲットしてから、召喚できる魔物に変化が表れた。何かというと、何もないところから姿形、能力を設定することができるようになったのだ。


 今までの魔物は必要なくなったかと思えば、そうではない。同じようなものを召喚するのに10倍近くコストがかかる。そして能力を同等の物にしようとすれば、更にDPの消費が跳ね上がる。


 そして強さにも限界があり、作れてもAランクが限界だった。


 一番の違いは、Lvがないのでそれ以上に強くなる方法がない。ネタで作る分には面白いものだろう。


 まぁAランクと言っても、能力をピーキーにできるので、属性に特化したSランク相当の魔物であれば、対抗できる魔物を作成することができることを試している。


 試したのは、堕ちた火精という名前の、魔物になってしまった火の精霊らしい。そいつを強化してSランク相当にしてから、火に耐性を持たせた魔物を作成して戦わせてみたのだ。そうしたら、圧勝してしまった。


 やっぱり、戦闘において属性とか耐性って重要なんだな。


 それはそうと、俺が計画しているのは……モフモフパラダイスだ! このマイワールド内だけで環境が循環するように設計した完璧なる、モフモフのためのモフモフによる、モフモフパラダイスを作りたいのだ!


 今うちにいるモフモフは、ネコ・ケットシー・最近どこにいるか分からないハク・オオカミ・キツネたちくらいかな? まじで、ハクどこにいるんだろ?


 ということで、モフモフを色々召喚してみた。


 一度はモフってみたいと思っていた、アンゴラウサギを召喚してみた。もちろん、毛が伸びっぱなしになるのは困るので、ある一定の長さ以上にならないように、DPで調整を加えてから召喚している。


 おぉ、すげえな。まるで大きな雪見〇福だ。こんなにキレイに丸く毛が整えられているとかわええな。抱っこしようとしてみたら、体が何処にあるか分からなくて、持ち上げる時に1度スカってしまった。


 もうね、指が埋まるんだよね。マジですげえ。


 毛並みがすげえと言ったら、フェンリルのガロウとオウカがいたけど、あいつらも最近見てないな。最後にあったのっていつだったかな? ダマされた勇者が夢幻爆弾とか言うあぶねえ、範囲全部を消滅させるアホみたいな爆弾が使われたときだったっけな?


 あいつらも久しぶりに会いたいな。


 まぁ、モフモフパラダイスを作って行こう。


 ウサギもいろんな種類を召喚してみる。


 毛が長くなくても、モフモフはモフモフだった。やべえ可愛い。ちょこちょこピョンピョン跳ねる姿が可愛い。そして、草をハムハムしている姿も可愛いね。


 そしたら次は、ネコちゃんを召喚してみよう。しかも子ネコの姿のままちょっと大きくして、それ以上成長しないように設定してしまったネコを1匹召喚してしまった。アメリカンショートヘアの子ネコだ。


 やってしまったな……毛の長さを抑えるのはまだいいけど、成長を止めてしまったのは……俺の業だよな。本当にいけない事をしてしまったな……本当にごめん。最後まで俺と家族が面倒をみるからな。


 普通の猫たちもいろんな種類を召喚して、自由に生活できるようにした。もちろん、完全な野生ではなく寝る場所や水浴びをできる場所、砂場、餌をとる森なども準備している。


 ダンジョンの力を使って、餌が枯渇しないように召喚されるように設定しておいた。


 ウサギ・ネコ・イヌ・フクロウ・キツネなどなど、思いつく限りのモフモフを召喚してみた。


 寝転がり子ネコが入れそうなフワフワした肩掛け鞄を召喚して、中に入れてみるとめっちゃ喜んで顔だけ外に出してコテンと眠ってしまった。鞄をお腹の上に置いて、誰か来ないかな? って思ってたら、初めにウサギたちが寄って来た。


 やっぱり野生と違って、俺が召喚した動物なためか、無条件で懐いてくれている気がする。


 ウサギたちは俺の体に登ることなく、体を摺り寄せておしくらまんじゅうのように、モフモフがギューギューしてきて、可愛かったぞ。


 その次に、ウサギたちを飛び越えてネコたちが俺の上に乗って来た。着地が雑だぞ! 顔以外がモフモフに埋もれた。やべえ、これは本当に幸せだ。


 その状態で寝ていたら、誰かが近づいてくるのが分かった。


 ここに来れるのはシルキーたちか、シルキーと一緒に来ることが前提になっているんだけど、誰だろな?


「「「とーたん!」」」

「お父さん」


 うん、誰が来たかすぐに分かった。娘たちがシルキーたちにお願いしてここに来たみたいだな。何をしに来たのだろうか?


 モフモフに埋もれた俺を助けるために、ウサギやネコをどかしてくれた。そういえば、イヌたちは離れたところで遊んでたよ。


 4人をまとめて抱きしめて、どうしたのか聞いてみると、


 久し振りにフェンリルたちが顔を出したから連れてきた! とのことだった。


 おぉ、ガロウとオウカか? どこにいるんだ? キョロキョロ周りを見ても、何処にもいない??


 と思ったら、目の前の白いものが動いた。おぉ! お前デカくなったな。記憶では、クロやギンたちより少し大きいくらいだったのに、今じゃ倍はあるな……どうやって、ゲートを通ったのか謎だが元気にしてたか!


 撫でようとしたら、急に小さくなった……お前も体を小さくできるんだな。小さくなった2匹を撫で繰り回すと、尻尾をめっちゃ振って喜んでいた。


 お前らも十分に強いから、うちの家族の守護をしてくれるか? もともと、強くなったらそのつもりだったからな。娘たちの遊び相手にもなってくれ。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

ブクマや評価をしていただけると幸いです。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 最悪な気分になったのでここでもうギブアップします。理由はアメショの成長を止めるという胸糞な事をよりにもよって主人公がしたからです。 ダンジョンマスターだから物や生物を創造するのは普通?な事…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ