表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンマス(異端者)  作者: AN@RCHY


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1433/2519

1433話 実験をしてみよう

アクセスありがとうございます。

 パイレーツスケルトンたちは再召喚される事は無かったので、


「どうなるか分からないから、今日は交代して休もう。誰かが待機している様にはしておこう。海賊船を壊すのは明日にしようか」


 今日は休憩するのもあるのだが、それ以上にどうやって攻略するか考える時間にあてる予定である。


「休憩しながら、海賊船の攻略について考えようか。監視は今まで遊んでた従魔たちに任せればいいから、みんなはこっちに集まってくれ」


 1時間程話しあってみたが、シンプルに壊す以外に方法があるのか、みんなで首を傾げてしまった。


「お兄ちゃん、参考までに聞きたいんだけど、普通船を解体する時ってどうやってやるの?」


「え? そういえば、船の解体ってどうやってるんだろ? ちょっと調べてみようか」


 と思って探してみたが、それらしい書物は発見できなかった。俺は探せなかったことに驚きを隠せなかったが、それっぽい物はあったので召喚して読んでみる。


「えっと、ノコギリで切ったり、バールとかで板を剥がしたりするのか。後は、重機を使う解体方か。さすがにこっちはあてにならんな。ノコギリで解体できるのか? 魔導丸ノコでも作ってみるか?」


「実験するだけなら、自由ですので試してみましょう」


 ということで、電動丸ノコを召喚して電力の部分を全て魔核に変換する。ついでに修復機能もつけて、丸ノコの刃をアダマンタイト製に変えてみた。熱が大変な事になると考えて、魔核には魔導丸ノコの温度を一定に保つ機能も付けている。ちなみに、魔核には上の階で手に入れたSランクの魔石を使っている。


 ただ、アダマンタイト製の刃を使っているので、遊んで扱えるものではなくなっている。まぁ、こういった機材は事故で亡くなる人も出てくるので、特に年少組のメンバーには扱い方の注意をしている。


 丸ノコだけでなく、普通のノコギリも準備したし、自分専用に魔導チェーンソーも作ってみた。魔導チェーンソーに関しては、アダマンタイト製にするのは困難だったので、アダマンコーティングをほどこして解体に耐えられるように改造している。


「キリエが中心となって、魔導丸ノコの実験をしてくれ、近くで普通のノコギリの実験もしてもらっていいかな? 俺は、魔導チェーンソーを使って実験してみるから、よろしく」


 本当ならシュリ、アリス、ライムにを中心にして実験してもらいたかったが、その中に俺が居ないことを知ると俺の側から離れない! と言われて、仕方がなくキリエに任せる事にした。


 魔導チェーンソーなら、本来スターターは必要ないのだが、個人的にあの引く姿が好きだったりするので、無駄にスターターをつけている。本来、オンオフボタンにあたる部分を、スターターに置き換えている。


 魔導チェーンソーを地面に置いて、スターターを思いっきり引く。


 ドゥルルッルッルッル……ドゥルルッルッル……ドゥルルルルルル、ドゥッドゥッドゥ


 3回目でやっとオン状態に持って行くことができた。そして、刃を動かすトリガーを引くと、


 チュイイイイィィィィン


 おぉ、この感じこの感じ。悪くないね。バイクのスターターでキックするあれも嫌いじゃないんだよね。


 はっ! 個人的に使う、魔導バイクを作ってみてもいいかな? 大型はこの世界を走るのに向いていないので、オフロードバイクになるのだろう。まぁ、大型の流線形のフォルムも嫌いじゃないけど、オフロードバイクの見た目も好きなんだよね。見るなら、車よりバイク派である。


 っと、話が逸れたな。魔導チェーンソーを持っているのに、明後日の方向に意識を持っていかれちゃだめだよな。


 手から伝わる魔導チェーンソーの振動を感じながら、近くにあったマストに向かって歩く。


「3人は、海賊船のダメージを見ていてくれ。他のメンバーも色々実験しているから、正確な結果を導けないと思うけど、観察はお願いね」


 そう言って、魔導チェーンソーの刃を回転させる。そして、トリガーを引き加速させていく。


 チュイィィン

 チュイィィン

 チュイイイイィィィィン


 加速させ、マストに押し付けていく。


 昨日妻たちや人造ゴーレムが攻撃していた時とは明確に違い、面白いように海賊船に刃が食い込んでいく。ドラゴンキラーみたいにドラゴンに特効がある武器みたいに、魔導チェーンソーには海賊船に特効があるのだろうか?


 あっ! 気付いたらマストを切り倒していた。目の前で倒れるマスト、砂漠の海に落ちる。


 ふむ、ダメージの方はどうなったかな?


「シュウ様。ダメージなのですが、一旦減りましたがすぐに回復してしまいました」


 マストが切り倒されてもすぐに回復しちゃったのか?


「時間もかからないし、後2本マストを切り倒してみるか? にしても、マストが直っていないのに、回復しているってどういうことなんだろうな?」


 疑問に思ったことを口にしてみる。


 まぁ実験なんだから、色々試すべきだよな。近くにある、マストを狙うか。


 2本目のマストをターゲットにして、魔導チェーンソーの回転を上げる。


 もう少しで切り倒しのタイミングになって、


「次、回復したら教えてくれ」


 一応回復のタイミングを避けて、切り倒してみる事にしたのだ。ライムから報告が入ると同時に、魔導チェーンソーの回転をさらに上げて切り倒す。


「どうだった?」


「えっと、シュウ様が切った後、体力を示すゲージが減ったのですが、すぐ後に回復してしまいました」


「ん~どういうことだろうか? マストが直っていないのに、何で回復したんだろうな? 体力の総量の細かい数字まで分かるなら、良いんだけどそこまで詳しく調べられないんだよな~、もう1本切り倒してみるか」


 3本目のマストに向かい、同じようにタイミングを見計らってマストを切り倒す。


「やはり同じですね。切り倒した後にゲージが一時的に減るのですが、すぐに回復してしまいますね」


「やっぱり、よくわからんな。でも、ダメージ自体はかなり出ているみたいだし、ダメージディーラーとしていいのかもしれないな。他のメンバーも呼び戻して、話を聞いてみるか」


 戻って来た妻たちに話を聞くと、他でも同じような現象が起きていた。


 ただ切っただけの部分は、自動回復の際に直っていくのだが、板を外した部分は直らずにそのままだったとか。何かしらの違いがあるってことだよな? でも、何が違うか分からんな。

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

ブクマや評価をしていただけると幸いです。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ