1430話 どうすんべ?
アクセスありがとうございます。
「シリウス、よろしく」
さすがにフル装備で波に逆らうわけではないので、足元にボードのような物を装着して、シリウスの水流操作で海賊船の上に打ち上げてもらう予定だ。
キューっと鳴くと、近くに来た海賊船に打ち上げてくれる。
「おっとっとっと、簡単に外れるようにしといてよかった」
今回は、サーフボードやスケートボードのような何も固定するタイプではなく、スノーボードのような足を固定するタイプのボードを使っている。それでもすぐに外せないと困るので、簡単に外せるような作りにしてあったのだ。
まぁ俺たちの中で、ボードというとスノーボードのイメージが強く、ボードといった時に普通にそれになった感じである。
海賊船の甲板に乗った俺たちが取った行動は、まず俺がグレイプニルを使って甲板で手をふっていた(本当は何とか攻撃しようとあがいていただけ)パイレーツスケルトンたちを拘束する。
かなり簡単に拘束出来たと思うけど、昨日の16体から倍の32体になったので、それなりに苦労している。それでもそれなりでしかなく、Lv999の魔物を32体を拘束したにしては、大した手間がかかっていないのが現実である。
「みんな、他に魔物がいないか確認してくれ。後衛組は、収納していた人造ゴーレムを出して周囲警戒」
見えている範囲にいたのは32体だったが、船の中にいないとも限らないので探すように命令する。大きな船なので、どこに敵が隠れているか分からない。
さすがに、魔法使いであるライム、ジュリエット、レミーはさすがに船内に入って探索に加わるのは難しいので、俺と一緒に待機だ。ただ待っているのもあれなので、俺たちは昨日と同じくキングから魔力を吸い取る作業をしながら待つ事にした。
後この場に残っているのは、キリエだけだ。キリエも後衛でヒーラーなので、他の妻たちに比べると近接戦闘は得意ではないのでここで待機しながら、昨日と同じように人造ゴーレムたちを指揮している。
手分けして30分程船の中を探したようだが、特に魔物はいなかったそうだ。構造上、木材でできている。魔法生物の特性上、素材に影響されて柔らかい魔物となるのだが、その木材がイビルエントという魔物の素材らしくかなり頑丈なのである。しかも、大きい為かなりタフである。
まだタフなのはいい、一番問題なのは回復力が高いのだ。回復にもタイプが2種類ある。決まった量を回復するモノと、決まった割合を回復するモノの2種類だ。そして今回の海賊船は、後者の割合回復が採用されている可能性があるということだ。
それを調べたのは、待機していたキリエが人造ゴーレムたちに指示を出して甲板で叩かせていたのだ。
その様子を観察して、可能性の1つとして報告してくれたのだ。
「この巨体だからそれだけタフだよな……それが割合回復とか本当に勘弁してほしいな」
基本的に魔物は、大きくなればなるほど体力も高くタフになるのが普通なのだ。それに当てはめると、この海賊船もかなりタフだということになる。しかもイビルエント、木の魔物としてはかなりランクの高い魔物の木材を使った船なので、普通の木材に比べたらかなりタフである。
それに、船が魔法生物だったことにも驚いているが、それ以上に素材が表記されるとは思っても見なかったな。
「シュウ様、少し気になってんですが……このキングも、魔力が回復している気がするんですが」
え? まじで? ライムから聞いた情報を確認するために、キングの鑑定を行っていると、1分に1度程見えている魔力ゲージが回復する様子が見られた。
「回復してるな。どのくらい回復しているか分からんが、一応ドレインしている量の方が多いから、維持し続ければ倒せるだろうけど、昨日は回復してなかったから、この海賊船の効果なんだろうな。能力が強化されるだけじゃなかったんだな」
俺の言葉を聞いて、みんな苦笑している。
「とりあえず、30分位海賊船を攻撃してみようか? ほどほどでいいから、攻撃してみよう」
みんなが個々に武器を準備して、自分が攻撃しやすい場所へ移動していく。しばらくするとドカドカ音が聞こえてくる。
異形型の人造ゴーレムたちは、船内に入ると窮屈で攻撃どころではないので、甲板でえーこらえーこら頑張っているが、異形型だけあってみんな独特だった。
まずケンタウロスタイプは、甲板の上を全力で走りながらそこら中を叩いていた。走る力を強くして踏み込む力でダメージを与えながら、いろんな所を叩いてさらにダメージを増やしているようだ。
次にアラクネタイプは、魔法型なので一番ダメージを与えやすそうな、帆に向かってバカスカ魔法を撃ちこんでいた。
ラミアタイプは、マストに巻き付いてグイグイ締め付けて上半身でマストを殴っているのと、体を振り回して鞭みたいに尻尾を使って色々な所を叩いている。
一番まともに見えるのはハーピータイプの人造ゴーレムかもしれないが……こいつらはこいつらで、かなり異常である。羽根を使って、攻撃に手足を上手く使うため人型ゴーレムの2倍くらいの密度で攻撃をしている。
人型は武器を持って叩いているので結局のところ、実際に与えているダメージは同じ位である。
30分程頑張ってもらって判明したことは、
「みんな、一旦終了!」
ダメージが入っていれば止めるつもりは無かったんだが、回復する量の方が圧倒的に多いのか総合的に見て、ダメージを与えられていない。
「この回復に何かしらのルールがあるのか分からないけど、ダメージを与えられない海賊船を攻撃するより、時間がかかっても確実に倒せるこいつらを先に倒してみよう。もしかしたら、レイスみたいに海賊船に召喚されるかもしれないけど、倒してみないと分からないからな」
そう俺が言うと、シュリがみんなを集めて、攻撃する対象を指示している。同時に攻撃できる人数も決まっているし、武器によってはまた話が変わってくる。あれ?でも、何か話が進んでいないように思える。
シュリたちの様子をうかがいながら、俺たちが今現在魔力を吸収しているキングを見る。目算で1割ほど減ったと思われる状態だ。このままいけば後4時間半……なげえな。それでも体をフルに動かしているメンバーよりは疲れないけどな。
「シュウ様、全員でパイレーツスケルトンたちを攻撃するのではなく、一部の人間だけで攻撃させてもらってもよろしいですか? 多分、長期戦になると思われるので、交代して持続的に戦う必要があると思います。それに、安全地帯を作ってもこのサイズだと、壁が壊されてしまうかと」
アダマンタイト製の壁でも、繋げている部分があるので、その部分から壊れる可能性がたかい。ならば、この上で持続的に戦っている方がいいかもしれんな。
許可を出すと、嫁たちの大半が休憩に入った。そして、ブラウニーたちや従魔たちもこっちに来てもらうように、シリウスにお願いをして連れて来てもらう事になった。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
ブクマや評価をしていただけると幸いです。
これからもよろしくお願いします。




