表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンマス(異端者)  作者: AN@RCHY


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1360/2519

1360話 お腹が膨らんだ

アクセスありがとうございます。

 妊娠7ヶ月目か……最終月経からだいたい40週間で生まれるっていうから、後4ヶ月ってところか。つい最近のことのようで、大分時間が経っているような気もする。


 この世界は一月(ひとつき)が28日と決まっていているので分かりやすいな。


 小学校の保健体育だか道徳の授業で、妊娠の期間みたいな話があって、十月十日(とつきとおか)って聞いて数字が合わなくて悩んだんだよね。


 十月十日(とつきとおか)っていうと……分かりにくいよな。初めて聞いた時、10ヶ月と10日のことと勘違いしてたもんな。その計算だと310日、だいたい44週になるんだよね。1ヶ月も長いじゃん! って普通に思った事がある。


 十月十日(とつきとおか)っていうと、9ヶ月と10日って意味なんだよね。初めからそう言ってくれ! と子供ながらに思った事がある。日本語って難しい。


 これと一緒で○○ヶ月目っていうと、○○に入っている数字をカウントしないんだよね。だから今回の7ヶ月目っていうと、6ヶ月が過ぎて7ヶ月に突入したってことなんだよね。自分で言っていても混乱しそうになる。


 何でこんなこと考えているんだ? 俺ってよく考えが変なところに飛ぶよな。それがダメっていうわけじゃないけど、時々どうなんだろうか? と自問自答してしまうことも少なくない。


 ふと、部屋が静かになったことに気がついた。


 そうすると、ピーチ・ライラ・マリーの3人のところに行っていたミーシャ・スミレ・ブルムの3人は、膨らんだお腹を抱くようにして眠っていた。妊娠しているのにもたれかかられたら苦しくないか、と思ったが問題ないからとジェスチャーが返って来た。


 俺の隣にいるのはライラだ。そのライラはいつの間にか隣に来ていたウルの相手をしている。ウサミミとネコミミ、獣人同士の為かウルが近付きやすい1人だろうって半分くらいは獣人だ。ケモミミカワイイよ!


 人間の奥さんが可愛くないってわけじゃないからな!


 ウルはライラの膨らんだお腹を見ておっかなびっくりだ。ミーシャたちもそうだが、お腹の中に命が宿っているということは分かっているようだ。ミーシャたちは乱暴にするわけではないが、ウルのようにビビりながら撫でていたわけではない。


 この差が何なのかは俺には分からないが、より慎重になっているのは間違いないだろう。


「ウル、そんなに腰が引けてるとお腹の中の赤ちゃんに笑われちゃうぞ。乱暴にしなければ、撫でる位なら問題ないよ。な、ライラ」


 俺の意図を理解してくれたライラは、俺のセリフに同意して割れ物に触るような手を掴んでお腹へ誘導した。自分の負担にならないようにウルの手をお腹に当てて撫でさせていた。


「ライラお母さん、赤ちゃんが動くのが分かるのっていつ頃なの?」


「ウーちゃんに分かるようになるのはまだ先かな? 私はお腹の中にいるから、動いたって分かるけど、お腹を触って分かるほどじゃないかな?」


「そうなんだ……残念」


「感じられるようになったら教えるから、楽しみにしていてね」


 ウルは、そのセリフに「うん」と笑顔で頷いていた。


 それにしても、俺の奥さんのことをお母さんって呼んでるのか。少しは距離が縮まってきているんだろうな。


 昼食を食べた後に寝ずに俺のことを待っていたミーシャたちは、さすがにしばらく起きないだろう。このまま寝かせておいてやりたいが、ピーチたち3人のことを考えるとこのままというわけにはいかない。起きるか分からないが、部屋に移動させるべきだろう。


 ウルも少し眠そうだな。一緒に寝てる事が多いからしかたがないことかな。さっき泣いたし疲れていると思う。泣くのって結構体力使うからな。


 ちょうどいいタイミングで母親3人がリビングに到着した。


「いいところに、このままだとピーチたちが疲れるから子供部屋に運ぶのを手伝ってくれないか?」


「やっぱりこうなってたか。子どもたちは私たちが移動させておくよ。シュウはウルのことをお願い」


 リンドに言われてウルの方を見ると、ほとんど眠っていた。名前を呼ばれた事に気づいたが、言葉にならない声で何か言っている感じだ。


「ウルも眠そうだから一緒に移動させないとな」


 ウルに負担にならないように抱き上げる。


「3人とも、無理はしないでくれよ。適度な運動は良いみたいだけど、無理はダメだからな!」


 3人とも苦笑して「ご主人様も無理しないでくださいね。それが一番心臓に悪いですから……」と返されてしまった。確かに心配事も良くないって言うけど、無理なんてしてないぞ!


 ミーシャたち3人が寝てしまって運んだことはそれなりにあるけど、ウルは初めてだった。その所為か、ミーシャたちとの差を感じる。


 体の大きさが違うからだろうな。説明しにくいけど、そういうことだ。


 3人の部屋の位置は変わっていない。隣に見学室があるのも、そこに従魔が集まることも変わっていない。だけど、内装は大きく変わっている。


 3人が成長して、ウルも一緒に過ごすようになったので1人分多くなった。1人に1つずつベッドを用意している。あまり使われていないのが寂しい。その理由は、4人が同じベッドで仲良く眠るので、使用頻度が下がってしまうのだ。


 あまり大きくないベッドだったため、ミーシャたちにおねだりをされて、大人が4人寝ても平気なサイズのベッドを用意してしまった。さすがに大きいと怒られたが、ミーシャたちが気に入ったみたいで回収できなくなった。


 それだけ大きなベッドなので、ミリーたちもよく一緒にベッドで寝ている。人の事言えないじゃないか! と思うが、出した物とある物を利用するとでは意味合いが違うか。


 4人をベッドに寝かせると、起きているのか? と思ってしまうほど自然に4人が近づいていき、4人がぴったりとくっつき眠り始めた。


 気持ちよさそうに寝るな……見ていると俺も眠くなる。


 メギドに行っていた間もしっかりと休息は取っていたが、自分の家とは違うのだろう。疲れもたまっていたし、一緒に寝る事にした。


 移動している魔導列車の中でシャワーを浴びているので臭くない! ミリーたちからも許可が出たので、娘たちのベッドで一緒に寝る事にした。


 どうせ大きくなったら一緒に寝るのも、抱き着くこともなくなるんだ。今くらいは見逃してくれ!

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

ブクマや評価をしていただけると幸いです。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ