表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/17

2.春香の試合と葛藤

 あのときと、同じだ――。


 栗原くりはら春香はるかの右足が、静かに宙を裂いた。放たれた回し蹴りは、空気を断ち切る音を残して、わずかに軌道を外れ、敵の顔面の手前で止まる。


 ほんの一瞬。だが、それだけで勝敗は決した。


「――一本!」


 乾いた声が響いた瞬間、春香の腹にめり込んだ中段突きの衝撃が、遅れて意識に届く。折り畳まれるように身体がよろめき、膝を落としかける。


(……あたしの方が、速かったはずなのに)


 それでも礼をする。顔を伏せながら、勝者に、審判に、観客に。形式的な動きは身体が覚えている。だが心は、そこにいなかった。


 春香の耳に、周囲のざわめきや歓声は届かない。自分の鼓動だけが、やけに大きく鳴っている。


 腹に残った痛みよりも――その痛みを“受ける選択”をしたことが、何よりも春香の胸を刺していた。


 大学武道館の控室。壁掛け時計がカチリ、と音を立てるたび、時間が皮膚を切り刻んでいくようだった。


 道着の帯をほどきながら、春香は無言だった。他の選手たちも、彼女には声をかけない。かつての“絶対女王”が負けたことへの戸惑い。あるいは、“負けたこと”以上に、彼女の放った蹴りが「わざと外れた」ことへの違和感。それらが複雑に空間を歪ませていた。


 春香自身にも、それが分かっていた。誰かに責められたいわけじゃない。ただ――


(何やってんだよ、あたし……)


 ジャージのチャックを乱暴に引き上げ、バッグに帯をしまいながら、奥歯をかみ締めた。怒りの矛先はいつも、自分自身だ。


 あの蹴りは当たっていた。たとえガードされても、体勢は崩せた。勝ちにいけた。なのに――なのに、脚は止まった。


 躊躇いがあった。ほんの一瞬、脳裏に“あの日”の映像がよぎったから。


 ――前回の大会決勝戦。


 相手はインターハイでも上位に食い込む猛者だった。実力も、覚悟も本物で、春香は胸を高鳴らせて試合に臨んだ。


 最終ラウンド。互いに譲らぬ攻防の末、春香が放ったのは、得意の後ろ回し蹴り。足首、膝、腰、肩、すべての力を一本に繋げた渾身の一撃だった。


 その瞬間、時間が止まったかのようだった。蹴りが相手の側頭部に直撃する音と、倒れた相手がぴくりとも動かない光景。秒針の音が、はっきりと会場に響いていた。


「……担架!」


 叫び声とともに医療班が駆け寄る。春香の全身が冷えきっていく。


 意識混濁、脳震盪、頸椎損傷の疑い。相手は一週間入院し、今も競技からは遠ざかっていると聞いた。


(――あたしは、人を殺しかけたんだ)


 それ以来、本気が怖くなった。全力で蹴るたびに、あの感触が蘇る。自分の身体が武器であるという現実が、春香を縛りつけていた。


 会場を出たのは、誰よりも早かった。


 大学構内の歩道を一人歩く。夕暮れの曇天が、風景から色を奪っていた。街灯はまだ灯っていない。薄闇のなかで、春香の赤いスニーカーだけがひときわ浮いて見えた。


(勝ちたかったんじゃない。だけど、逃げたくもなかった)


 感情がぐるぐると渦を巻く。


 自分は強い――それは事実だ。でもその強さを、人のために使うでもなく、自分のために使うこともできない。ただ怯え、封じ込め、今日もまた、戦わずして負けた。


 ベンチに腰を下ろす。バッグを足元に置き、スマホを手に取った。手汗で画面が曇る。


 連絡先を開く。親でも、コーチでもない。“あの人”の名前を探す。


「……氷川玲次」


 高校の頃、同じ空手部だったわけじゃない。けれど、春香が全国大会で名を上げ始めた頃から、どこか自然と話すようになった男子だった。気取らず、恐れず、何より“ビビらなかった”。


 大抵の男子は、春香の強さに距離を取るか、勝手にヒーロー視してくる。だが玲次だけは、彼女の強さをひとつの要素として受け止め、軽口も、相談も、真面目な話も、すべてフラットに応じてくれた。


(……あんたなら、何て言うんだろうな)


 指先が、震える。


 通話ボタンに触れかけては引っ込め、また触れて、引く。


 いっそ蹴り飛ばしてしまいたくなるような迷いの末に、ようやく春香は、画面をタップした。


 コール音が鳴る。心臓が、試合より速く打っている。


 ――もし出なかったら、それでいい。出たら、それも縁だ。


「……あ、もしもし」


 声が繋がった瞬間、春香の胸にあった緊張の糸が、ひとつ切れた。


「急にごめん。ちょっと……話したいことがあってさ」


 言葉はぎこちなく、それでも確かだった。


 電話の向こうから、懐かしい、少し眠たげな、それでいて芯のある声が返ってくる。


「……おう。どうした、伝説の女王さま?」


 春香は、思わず小さく笑った。


 その瞬間、試合後からずっと胸に渦巻いていた灰色の虚無感が、少しだけ晴れた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ