表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/17

13.終息と三人の絆

 店内は、ほのかなジャズが流れていた。

 カップの触れ合う音、窓の向こうに染まりゆくオレンジの空。現実感がどこか薄くて、夢の中にいるような気分だった。


 マンションが崩れた。人が死ぬ夢を、何度も見た。

 けれど現実は違った。誰も死ななかった。あの二人と一緒にいたおかげで。


 祐希は、カフェの奥まった席で、ストロー越しにアイスミルクティーを啜った。氷が溶けかけて、音がした。小さくて、でも確かな、生きている音だった。


「なーんか、打ち上げって感じしないね」


 春香がカウンターから戻ってきて、明るく笑いながら椅子にどかりと腰を下ろした。ポニーテールがくるりと舞う。


「でも、やってよかったよね、私たち。祐希ちゃんも超がんばったじゃん。現場指示、あれ完全にプロよ」


「……そんなことない。いつも……ゲームでやってて、慣れてるだけ」


 祐希は目をそらした。春香の明るさは時々、眩しすぎる。けれど、悪い気はしなかった。


「普通はいきなりあんな動きはできない。自信を持っていい」


 向かいに座る玲次が、静かな声で口を挟んだ。彼の前には、ブラックコーヒー。砂糖もミルクもなし。氷川玲次という男の印象そのままだ。


「未来が“見える”ってのは、お前にとってただの呪いかもしれない。けど今日、それで誰かが救われた。それはお前の力だ」


 その言葉に、祐希は思わず顔を上げた。

 玲次の瞳は、真っ直ぐに自分を射抜いていた。冷たいわけじゃない。ただ、熱を隠しているようなまなざしだった。


「でも、途中で集中しすぎて、……逃げ遅れて。危なかった」


「それは俺のミスだ」


 玲次はすぐに言った。


「確認が甘かった。春香が言ってたろ、お前はまだ中学生なんだ。限界を越えて当然だよ」


「それでも、祐希ちゃんがいたから助かった子がいる。ね?」


 春香が祐希の肩をぽんぽんと軽く叩く。祐希は少し肩をすくめたが、拒まなかった。


 カフェの壁にかかったテレビでは、ニュースキャスターが緊迫した声で報じていた。


『――倒壊寸前の集合住宅から、奇跡的に全住人が無事避難。近隣住民によると、事前に避難を促す“何者か”の姿があったといいます――』


 映像には、崩落したマンションの残骸と、警察の規制線。その外にいる自分たちの姿は、当然映っていない。


「……まるで、ヒーローだね」


 祐希の声は、窓の外の夕日に吸い込まれるように静かだった。


 玲次がわずかに口角を上げた。


「ヒーローは顔を出さねぇんだよ。出した瞬間に、狙われる」


「狙われる?」


「世の中には、“力”を危険視する連中がいる。あとは――利用しようとするやつもな」


 玲次はコーヒーを一口すすり、春香と祐希を順に見た。


「俺の所属してる組織がある。GIFTギフト HOLDERSホルダーズって名前だ。能力者を保護して、場合によっては事件に対処する。お前らの力を、そこで活かしてみる気はあるか?」


 祐希は思わず息をのんだ。

 組織。自分が、必要とされる? たった今まで、部屋に引きこもって、ただモニターの中だけで生きてきた自分が。


「……それって、私みたいな普通の大学生でもいいの?」


 春香が、ちょっとだけ声を落とした。さっきまでの弾むような明るさから一転して、どこか幼い不安が覗く。


「覚悟があるかどうかがすべてだ。お前はある。それだけで十分」


 玲次のその言い方に、春香は思わず笑った。


「じゃあ、やってみようかな。蹴りしか取り柄ないけど、それでもいいなら!」


「いいさ」


 玲次は頷いた。


 そして、祐希の方を見た。


「祐希。お前は、どうする?」


 祐希は、ミルクティーのストローを指で回しながら、目を伏せた。心臓が小さく跳ねる音が、耳の奥で響いていた。

 前髪が視界に落ちてきて、世界を少しだけ薄暗くする。それでも、彼らの言葉は明るくて、遠くまで届いた。


 あの母親のいる部屋から出たい。モニターだけの世界に引きこもるのも、もうたくさんだ。


 けれど。


「……私、本当に……役に立てる?」


「今日、全員生きてた。それが答えだ」


 玲次の言葉は、静かで、でも強かった。

 祐希は、ゆっくりと顔を上げる。そして頷いた。


「……わかった。私も、行く。……呼んでくれるなら」


 玲次は短く笑った。祐希はそれを見るのが初めてだった。


「よし。じゃあ、一度組織と話をつけてから、また迎えに来る。それまで、準備しとけ。二人とも」


「準備って、何を?」


 春香が首を傾げる。


「心の準備だ。お前らがこれから踏み込むのは、普通の道じゃない。力のある人間は、同時に選ばれたってことでもある」


 玲次はそう言いながら、席を立った。


「金は払っといた。……行くぞ」


 店の入り口に立つ彼の後ろ姿が、なぜか大きく見えた。

 春香がカップを手に、「行こうか、祐希ちゃん」と言う。

 祐希は頷き、席を立った。


 店を出ると、空はすっかり茜に染まりきっていた。

 歩道には夜の気配がにじみはじめている。三人の影が、ぴたりと並んで落ちていた。


 この人たちとなら、

 祐希は思った。

 未来を“見る”だけじゃなく、“歩いていける”気がした。


 ――歩いていく。もう、独りじゃない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ