表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/43

この青髪少女、超能力使えるってよ⑤

「フゴゴッ!」


 中々返事をしない俺に痺れをきたしたのか、マサルは先生に手渡した俺の連絡先を奪いとるように取りつつ、地面に着地した。

 そのまま、小さなポーチから携帯を取り出し、俺の連絡先を勝手に自分の携帯に打ち込み出す。


 もう豚が普通に携帯を持っていて、器用に使いこなしている事に対して今更驚きもない。


 只、それ最近出たiPhoneの一番新しいやつじゃねえか。何で俺より数段良いもの使ってんだ。iPhoneも豚の顔面で顔認証するとは思ってなかっただろうよ。


「ブギギ! フゴッフゴゴ!」

「"細かい日時とかは夜にでも送るわ。俺も色々と予定があるもんでよ"だってさ」


 先生が気を利かせ、何も言わずとも翻訳してくれる。

 その心遣いは嬉しいのだが、俺の常識から見てしまうとやはり、"私、動物の言っていることわかるんで"と豪語するエセ獣医に見えてきてしまう。


 別の常識に慣れるというのは大変なものだ。カルチャーショックとはこんな感じなのだろうか。


 なんにせよ、今日はもう帰ろう。色々なことがありすぎて、本当に疲れ果ててしまった。細かい事はまた後で考えればいい。


「……じゃあマサル大丈夫そうなので、俺はそろそろ失礼しますね」

「あー、金之助くん。何か困った事があったらいつでもおいで。動物専門だが、人生相談くらいはのれるからね! なんせ年中暇だから! ハッハッハ!」

「あはは、ありがとうございます」


 いい人だ。見た目はあれだが、こんなにいい先生なのに、この病院はなぜ過疎化しているのだろうか。


 軽く会釈をしながら、出口に向かうために振り返ると青髪の少女が視界の片隅に入る。

 結城さんは、目を閉じ、両手を空に掲げ、何かブツブツ言っている。嫌な予感がする。とても嫌な予感が。


 関わらないように俺は歩みを早め、そそくさと外に出ようとするが、結城さんは「きたっ!」と叫ぶと同時に目を見開いた。


 どうやら、きちゃったらしい。全オカルト民歓喜の瞬間である。

 そのまま結城さんは切羽詰まった表情で近づいてきて、俺に耳打ちをした。


「……性病で苦しむビジョンが見えたわ。男色はいいけど、男性との性行為は気をつけなさい……」


 ああ、本当に今日は疲れた。早く帰ってゆっくり休もう。


 ここの利用者が少ないのは確実にコイツのせいだろうと察しつつ、俺は病院を後にするのであった。




 家に着いた俺は、身体の欲望に従うようにそのまま布団に倒れ込んだ。

 休日にパチンコに行っただけなのに、とんでもない一日になったものだ。


 しかし、こんなにも人と会話をしたのはいつぶりだろう。疲れるが、あながち悪くもないな……



 

◇◇◇



 "ティロン"

 携帯が鳴り目が覚める。どうやら眠ってしまっていたようだ。

 窓を見ると、外の景色は暗くなっていた。変な時間に昼寝をしてしまったものだ。


 それにしても、俺の携帯が鳴るなんて珍しい。バイト先からのシフト変更の連絡だろうか。俺の連絡帳、店長と両親くらいだし。


 携帯を開くとメッセージが届いていた。何の気兼ねもなく、俺はそれを開く。


『ヤッホー、マサルだよ(^^) 連絡遅くなってごめん遊ばせ!←お嬢様か笑 今日はまじサンキュー! 助かっちゃったの助だよん!←誰やねん(≧∇≦)爆笑 お礼も兼ねて、今度ご飯でもどうかにゃ? お返事待ってるよん♪』


 ……ああ、夢じゃなかったんだな。寝起きから中々かましてくれるじゃねえか豚よ。

 とりあえずおっさん構文やめろ。あと、豚のクセに語尾に"にゃ"をつけるな。そこは素直に"ブー"つけとけ。


 心の中でツッコみつつ、とりあえず文面では人語に変換されることを知り、少し安堵する。

 

 まだまだ、俺の奇妙な日常は続きそうだ。


オッサンコウブン、オツ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ