表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

私の作品よ! 未来へ飛んでいけ!

作者: 太陽

平安時代に活躍した歌人 紫式部が読んだ歌「めぐりあひて 見しやそれとも わかぬまに 雲がくれにし 夜半の月かな」

百人一首にも載っているので知っいる人も多いのではないか


現代語訳すると「せっかく久しぶりに会えたのに、それがあなただとわかるかどうかというわずかな間に、まるで雲に隠れてしまう夜半の月のように、すぐにお帰りになってしまいました」 という意味らしい


短歌には強い思いが込めらている


俳句は17音 短歌は31音の短い音で構成される だから面白い!


人の人生は一瞬でしかない でも 短歌 俳句 小説 は死んだあとも後世に残り続ける



たとえ 完結が一作だけかもしれない 作品が未完成で終わるかもしれない 作品が1話で終わるかもしれない だが 確かにそれはいつまでも未来に残り続ける



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ