表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/47

第六話

執務室に向かいながら、自分はどんな顔をして歩いているのだろう、とイザベラは思う。

対面した時に動揺せずに受け答えが出来るだろうか。

イザベラは頭の中で、何を口にするか考える。

食事の間で、アメリアは心配そうな顔をして私を見つめていたが、何も言わずに一歩後ろをを歩いている。

フィンレィが優雅な仕草で2回ノックをし、扉を開ける。

「王太子妃様をお連れしました」


そして、フィンレィ、侍女が壁際に下がる。


「お呼びでしょうか?」


久々にお会いするルイス様は、少しお疲れのようだったけど、興奮の為か感動の為か頬に赤みが差し、少し瞳が潤んでいる感じがした。


「あぁ、イザベラ。

キャッサンドラに子が誕生した。女児だった。

名前は、マッケンジーだ」


「おめでとうございます。ルイス様。」


実際にルイス様の口からその事実を聞くと、あれだけ頭の中で考えていたセリフは何も出てこなかった。

微笑んだが、自分でも顔が強張っているのが分かる。

ルイス様は微笑んで私を見つめる。


「ありがとう、イザベラ。

それと、今、城のほうに使いはだしたが、改めて王と王妃には面会を申し込んである。

明日、報告に向かうので、その支度をしておいてくれ。

慣例通り、7日後には西棟からこちらに移す」


「仰せのままに。

部屋は既に準備できております。

乳母は改めて紹介しますが、ウィルソン子爵夫人です」


慣例通り、王太子の子は誰が母でも私の管理下で育てる。

西の方は、いや妃以外の子供は、自分が産んだ子を手元で育てることは出来ないのだ。

無情かもしれないが、これも幼い時から自分の立場を分からせる教育。

そして、ルイス様の言葉に少なくとも、私は心の底から安堵する。

彼は、やはり枠内からはみ出ることはしないのだ、と。

目の前にいるルイス様を見て、私はやはりルイス様を好きなのだ、と思ってしまう。

ルイス様は私をしばらくじっと見てから視線を落とした。


「妖精の番探しが始まると聞いた」


「えぇ、存じております。

ルイス様はお話をお聞きになりまして?」


小首を傾げてルイス様を見ると気まずそうに俯いた。


「あぁ、少しだけ… その、席を外してしまって」


席を外した…つまり、こちらに戻ってきてから城には戻らなかった、ということか。

優先事項は、西の方だった?


組んだ指に力が入る。


…公務よりも、大事だった?


私の中の王太子妃としての矜持が許さない行動だ。

私の中の何かが、ピシリと音をたてた気がした。


「ルイス様、私、先ほどまで王妃様と打ち合わせをしておりまして、とても疲れていますの。

明日も又、打ち合わせがありますので、もう下がらせて頂いても?」


自分でも驚くくらい低い声が出た。

多分、ルイス様はそんな私に気が付いたのだろう、彼の視線はペン先から動いていない。


「あ、あぁ、すまない、時間を取らせた。ゆっくり休んでくれ」


「えぇ、先に失礼いたします。ルイス様もごゆるりとお休みください」


踵を返し足早に部屋へ向かう。

あの場に、あのままいたら、私はルイス様を問い詰めてしまったかもしれない。

そんな無様な姿を見せたくない。

ルイス様を責めたくはないのだ。


だがルイス様にとって、優先事項は、西の方だった。

その事実が澱のように淀む。

王太子として矜持を持って行動をするルイス様を尊敬していた。

王太子妃として、公務のパートナーとして、私はルイス様に恥じない行動をずっと心掛けていた。

それこそ、婚約が決まった5歳の頃から。


…。

これは、国の礎として一番大切にしなくてはいけない公務なのではないか?

その疑問が頭から離れない。


確かに、存在が不確かで現実感のない妖精の番探しより、自分の最愛の女性が自分の最初の子供を出産するなら、それを優先しても仕方ない事かもしれない。

それが、この王国を支える人間で無ければ。


でも、彼は王太子だ。今後王になり、この国を治める人間だ。


そんな彼が、私的なことを優先したことに。


いいえ、彼女、西の方を選んだことに。


ほんの少し、失望しただけ。


そう、ほんの少し。


ほんの少し、悲しくなった、だけ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] イザベラが幸せな生涯を終えたことが、なにより救いでした。 素敵なお話をありがとうございます。 [気になる点] マッケンジーって、どうしても男性名にしか思えなくて。 いかつい名前の女児が、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ