表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

〜この世界との別れ〜



『ここは...何処なんだぁぁあ!!』



それは夏の日の昼だった。


「あぁ〜...溶ける溶ける」


暑い部屋で1人PCをする少年、【三日月みかづき 悠人ゆうと】はこの世界にいた。


クーラーは生憎故障中。母は仕事で 大人しい方の妹は学校、うるさい方の妹は先日 右足の骨を折って入院している。つまり、今は1人だ。


「ったく、こんなに暑いとか何なんだよ...地球温暖化が問題なのかね」


窓を開けるとそこにはいつもと変わらない風景がある。


「...うそ...だろ、?」


外には俺と同じくらいの歳の男子高校生が3人組で歩いている。


「人間がいる人間がいる人間がいる....」


バタンッ!!!!

窓とカーテンを閉めたのは悠人が《人間恐怖症》だからであろうか。何にせよ、この身体の震えが止まるのに1時間はかかった。


カタカタカタ...俺がパソコンを使っていると、


「ただいまぁー...」


と大人しい方の妹が帰って来た。当然部屋にいるから返事はしない。

人間恐怖症って言っても、家族や仲の良い人は反応しないらしい。精神科の先生は、


「これは心の病気だ。本人が変わらなければ治らない」


などとふざけた事を言いやがる。


「人が簡単に変われるかっつーの。どっかの誰かも同じ様な事言ってたぞ」


と呟いていると、トントン...ガチャ..。


「おにーちゃん。」


「どーした?〈ゆい〉はお兄ちゃんの『おかえり』が無かったから怒ってるのかな?」


「違うよ...。今日お母さん帰れないからご飯作ってって...」


「そっか、んで。ゆいは何が食べたいのさ?」


「...バーグ」


「え?サイボーグ?天才なゆーとお兄ちゃんでもサイボーグは作れないぞ?」


「ハンバーグっ!!」


「あー、そっちね。はいはい、作るから材料は任せたぞ妹よ!!」


「...人間恐怖症なお兄ちゃんは買い物出来ないもんね。ゆいも お料理は苦手だから それくらいはしなきゃ」


「材料はこの紙に書いておいたぞ、ほらっ」


ゆいに紙を渡す。


「...お兄ちゃん。」

「ん?」


「...何ですぐに材料が書いてある紙をゆいに渡せたの?お兄ちゃん今何もしてなかったよね...?」


「そりゃ、母さんから連絡があったからだろ?ゆいに連絡が来て、家で引きこもってる俺が連絡を貰わない訳ないし。それに、ゆいは昔からハンバーグが好きだからなぁ。最後にハンバーグを食べたのは1ヶ月前、大体のことは見当がついたよ」


「...馬鹿おにぃ。...それと。偶には〈みゆ〉(うるさい方の妹)の事、心配してあげてね...?人間恐怖症でもメールくらいは出来るんだから」


「わかったよ、ほら。行った行ったっ!お金はリビングのソファーの間にあるからな!」


「...相変わらずそーゆーところは賢いのに」







「んじゃ、頂きまーす」「頂きます..」


今夜はハンバーグにご飯、それと味噌汁という普通なメニューだった。


「んん、中々上出来だな。これは将来良いニートになれるな!」


「良いニートって...」


「誰にも迷惑をかけない完璧な引きこもりさっ」


「そもそもニート自体迷惑をかけてるんじゃ...」


「ささ、TVでもつけるか...ブフッ...!!キャァァァア!!人間だぁぁぁあ!!!」


どうやらそれはグルメ番組らしく、俳優さんの顔がドアップで映し出されていた。

人間恐怖症とはこれまた厄介で、画面越しであればある程度は反応しないが、意識していない状態で見てしまうと反応するらしい。生身の人間は意識していても反応するみたいだが。。


「ゆいちゃん ゆいさん ゆい様っ!!消して下さいっ、お願いいたします!!」


悠人はそれはそれは美しい土下座を妹にした。


「はぁ、、お兄ちゃんがつけたんでしょ...はい、消したよ?全くもぉ...」


「だっていきなり人間の顔があったら叫ぶでしょ!?はぁ。最近のTVはこれだからダメなんだよ...」


「...何それ。変なの」


「んじゃ、ご馳走様。俺は部屋に居るから食べ終わった食器は洗ってくれるがいい!それと風呂はもう沸かしたから入っても良いぞ!一番風呂は譲るさ!ゆい殿っ」


「お兄ちゃんのキャラ安定してないなぁ...まぁ把握したよ」


悠人が二階の俺の部屋に向かおうとすると


「あ、お兄ちゃん」

「どうしたゆいさん?」


「...Godゴッド Bastardsバスターズってゲーム知ってる?」


「んあ?聞いた事ないなぁ、」


「今学校で流行ってるんだけど、あんまり良い噂は聞かないんだよね。PCのデータが盗まれたりするって。だから気を付けてね?」


「ああ、覚えとくよ〜!」


ダッダッダ...

「お兄ちゃんのあの顔、絶対何か企んでるよね...」


「さてとさてと〜!」


PCの電源を入れる。


「God Bastardsだっけ?ええーっと...、、。あ、これか?」


レビューは書かれてない、そんなことを確認しながらダウンロード画面を開く。


「配信日は...って3日前!?へぇー、通りで知らないゲームなわけか。《〜夢と希望の世界、バイリール・ワールドへようこそ〜》か。 こ、れ、はーー。うん ファンタジー系のバトルゲームかな。まっ、ダウンロード...って高っ!!!」


そこには《15,000円》と書かれていた。


「いやいや、こんなのを中学生のゆいの友達が買ったって?...もっかい探してみるか」


〜〜30分後〜〜


「これしかねぇしっ!!あーくそ。もう良いよっ!買えば良いんだろ!」


ダウンロードが始まったみたいだ。


「これでウイルスが送り込まれたりしたらマジで会社潰すぞ...?勿論人間に合わないように 色々計画を立ててだな...」


そうこう言ってるうちにダウンロードが終わったみたいだ。


「さてと、んじゃやるか」


『ピロォォーンッ。ようこそ、夢と希望の世界、バイリール・ワールドへ。ここに来るための入場料15,000円は全てシステム向上の為に使われています』


「へぇ、そんな設定なんだなぁ。けど15,000円分の楽しみがないと会社潰すぞ...?(2度目)」


『今、貴方は「15,000円分の楽しみがあるのか?」と思いましたね?それはこのゲームのゲームマスターである、【向田(むかえだ) 雅人(まさと)】様が保証しています!さぁさぁ!冒険が始まりますよ...?早く貴方のお名前をお教え下さい。...それでは貴方のご武運をお祈りしています』


「【三日月悠人みかづき ゆうと】っと。ってこいつ何で俺の思考を...?まぁいいや」


悠人はあくびをし、


「んじゃ、ゲームをさせて貰うぜ」

そう一言呟いて その夜は終わった。




次の日の朝


トントン、ガチャッ


「...お兄ちゃん、朝ごはん作っといたよ。今から学校にいって来るから...」


「うわあぁぁぁ!!なんじゃこれ!!凄い、凄過ぎて気持ち悪いぐらいだぜっ!!

まずは画質。これは本当に凄い!今までして来たどのゲームよりも高画質でリアリティがありまくりだ。

そして敵として出てくる《Godゴッド》は何と言ってもかっこいい!つか普通のモンスターも出て来るし!

そうそう、かっこいいと言えばこの容姿だよな!!好きに変換できて約80億のパターンがあるそうだ。

それに装備も中々いい!武器は剣だけで短剣、双剣、大剣、太刀、片手剣などと多くの種類がある。それに弓や銃、ハンマーから爪楊枝まで全てが武器として使えるぅ!!!

つか そもそもアクションが良いんだっ!!一度として同じ動きはしない。似たような動きは再現できるが操作は難しい。んだがそれにより 返り血も全て違う形で飛んで来るんだよなぁ。

とにかく、本当に凄いゲームだ。15,000円の価値なんて優に越してやがる...」


「...おにぃ。何やってたの?」


「おお!妹よ!God Bastardsってゲーム知ってるか?これはやばい、した方がいいぜ。しなきゃ人生の半分は損してることになるからよ!!」


「...」


「ん?ゆいどうした?」


「どうした?じゃないっ!!ってかそれ教えたのゆいだよ!? ...全く...。それで、PCのデータは盗まれたりしたの?」


「いや、全く!!こんな神ゲーは生まれて初めてやったぜ!後からするタイプの課金機能ないから 無課金でも プレイヤースキル と プレイ時間 で追いつくことが可能なのさ!!

しかもだよ?これPCでダウンロードしたらスマホでもログイン出来るようになるみたいだぜ?だからいつでも何処でも出来るってわけ!!まぁ俺は外に出ないから意味無いけど!!」


「ふーーんっ、まぁゲームばっかしてないでゆみにメールをしてよね?どうせそのゲームに夢中でしてないんでしょ?病院でも1人は寂しいだろうから...」


「わかったよ、ってかゆい。時間大丈夫か?」


「!? あわあわ...んじゃ、行ってきますっ」


「おう、気を付けろよ〜」


バタンと音を立てドアが閉まる。


「...鍵閉め忘れたな...」


ガチャ。


「さてと、ゆい特製朝ごはんを食べてゲームにリトライするか!...おぉ、昨日のハンバーグを潰してご飯と炒めたやつだな。うん、中々美味いな。あいつも将来 良いニートになれるなぁ〜。あ、ゆみにメールしとくか...


《ゆみへ 元気か?って言っても足折れてたっけ?笑 んで、こっちは皆元気だ。母さんは忙しいみたいだけどな。あと2日で退院だっけ?早く帰ってこいよっ 完璧で美しい、人間恐怖症な兄より》


これで良いかな?送信っと!!」


朝ごはんを食べ終わったのですぐさま部屋に戻る。


「さてとさてと♪夢と希望の世界、バイリール・ワールドに行くぜ!いぇい♪」


徹夜のせいか、テンションがおかしな事になっている。クマができた目を擦りながら俺はゲームに飛び込んだ。だがそこで意識はぷつりと消えたのだった。



「...ん、あぁ、寝てたのか俺。ん?何か様子がおかしいな...何で俺外にいるんだ...?

あ、夢か。おーけー、意識がある夢で一度してみたかった事があるんだよね〜。うらァ...ッ!!」


そう言うと 悠人は自分の顔を思いっきり殴った。


「...!?グフッ...!!ドン...!! ...はぁあ!?痛ぇぇよぉぉぉっ!!」


口から血が出ていた。どうやら唇を切ったらしい。


「え?は?どーゆーことだ?つか...


『ここは...何処なんだぁぁあ!!』


え?は?いや待て待て、冷静になれ。俺は確かGod Bastardsをしようとして...?

ん?この世界、バイリール・ワールドに似てね?」


悠人は周りを見渡した。


「あ、なるほどなるほど...これは...《God Bastardsの世界に飛ばされた》訳だな!!」


悠人は飲み込みが早かった。それは日頃から異世界ファンタジー系の本を読んでいたとか、ニートでアニメを見過ぎたとか 様々な理由があったが、一番は

《そうなってほしいと心の何処かで思っていたからだ》


「取り敢えず、〈ログアウト〉できるかだな...ログアウトッ!!」


...反応が無い。


「ふむ、やはりログアウトは出来ないか。んじゃあ今持ってる〈アイテム〉は...」


ピロンッ。


「うぉっ、何か出てきたぞ...えっと...〈アイテム〉か?...俺が徹夜でゲットした〈アイテム〉が消えてるだと...!?クソォォォ(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!」


悠人は体育座りになって顔をうつ伏せた。


30分後。


「むふぅ...もー やだよ。助けてよぉ!〈ヘルプ〉だよぉぉ」


ピロンッ。


「え?〈ヘルプ〉?なになに。」


『この世界はGod Bastardのバイリール・ワールドの世界です。プレイヤーは全て初期状態としてリセットされます。無論、アイテムや装備品などもです。ですがPCやスマートフォンで磨かれた《技術スキル》はそのまま残っています。それを頼りに頑張ってくださいね♡これはゲームマスターからのプレゼントです。有効活用して下さい』


ピロリンッ。


「〈プレゼント〉? 何だこれ、〈受け取る〉っと......は?」


そこには《5000G》と書かれている。


「いやいやいや、少な過ぎ!!ナニコレ、フザケテルノ?5000Gって日本で言う5000円と変わらないぐらいだぜ?これで生活できるかっ!!」


辺りを見渡した。相変わらずの平地が続いている。悠人は大きなため息をついて言った。


「...取り敢えずは人と会わないと話しは進まないのが普通なんだが...俺が人間恐怖症なのゲームマスターは知ってるよな? その辺もしっかり考えてるよな...?

んまぁ ずっとこんな平地にいるのは暇だし歩くだけ歩いてみるか」


悠人は歩き出した。初期装備のパンツ一枚で。その姿はまるで産まれたての子鹿のようだった。


「いやぁ...初期装備な俺が1人でいるとか、絶対モンスターに襲われるよな...」


その時、奥の草陰から音がした


「おいおい、フラグ回収早過ぎねぇか?とりあえず...」


悠人は近くに落ちてた〈木の棒〉を装備した。触った物のステータスは自動で表示されるらしい。


「〈攻撃力2〉...イケる!!さぁこいよモンスター共!!」


そこに現れたのは一匹の小さなスライムだった。


「何だよ、スライムか。んま、初戦だしレベル上げも兼ねてこいつでいいか。うっしゃ!やってやるぜ!」


〜〜2時間後〜〜


「はぁ...はぁ...こいつ何なんだよ...物理攻撃が全く効かねぇし。つか〈木の棒〉脆すぎ!3回使ったら折れたぞこれ。

もーやだよ、このスライムもこいつで攻撃してこねぇし。攻撃してこいよ!罪悪感が残るだろうがっ!!」


悠人はスタミナが切れかけていた。


「はぁ...はぁ...なぁスライム。お前俺の仲間になるか?」


スライムは何も反応しない。


「やっぱモンスターは言葉を理解できないよな。もーいいよ!俺は寝るぞ!」


するとスライムは突然 草陰に消えていった。


「んー?家にでも帰るのかー?」

悠人は目を瞑ったまま声を出した。


ドスンッ...ドスンッ...


「おいおい、スライムのくせに大きな音を出すなよなー」


悠人は目を瞑ったままだ。


ドスンッ...ドスンッ...


「静かにしろよ。俺は眠いんだ」

悠人はまだ目を瞑ったままだ。


ドスンッ..!!ドスンッ...ッ!!


「うるせぇぇぜ!!」


目を開けるとそこには

【一匹の巨大な怪物がいた】


「、、、」

悠人は口を開けたまま、ただ呆然と立ち尽くしていた。怪物は悠人を見てダラダラとヨダレを流している。体調は5メートルほどで体重は恐らく2トンほどあるだろうかー。


「ぶ、武器は...木の枝は何処だぁぁあ!!」


近くを見渡すが武器になりそうなものはない。


《グルルルルッ...》


怪物は喉の奥から低い音を出した。

それは威嚇だろうが、悠人は挨拶と思うことにした。


「あ、えーっと。。こんにちは?」


ぺこりっ


ズバンッ...!!


悠人の頭から少しの髪の毛が旅立つ。


「危ねぇ...俺がお辞儀してなかったら今頃...っか良くも俺の髪を...」


《ガグル...》 ドスンッ!!


「やばいやばいやばい..!!」


再び怪物の右腕が 悠人を潰そうとしていた。とっさに左へ避けた おかげで 何とか助かったようだ。


「うぉ!?危ねぇ...てか身体が軽く感じるな!さっきの戦闘の経験のせいか?取り敢えず...」


悠人は考えた。考えたのだ。どうすればこの怪物ばけものは自分を襲わないのか。

どうすればこいつの注意を引けるのかを。


そして出た答えは一つだった。


「これが欲しいんだろっ!」


もはや見事としか言えないぐらいの行動だった。初期装備のパンツを脱ぎ出したのだ。


「ほーらっ、受け取れよ!!」


悠人は投げた。大切な、大切な初期装備である〈パンツ〉を。


だが怪物ばけものはこちらに突っ込んでくる。悠人は全裸で走り出した。


ドシン...!!ドシン...ッ!!


「おいおいおいおいっ!俺の〈腰尻守り〉(パンツ)を無視すんじゃねぇ!!」


30メートルほど逃げた所で悠人はスタミナの限界を感じた。もちろん先ほどのスライムとの激戦?も大きく影響されてはいるが、一番は良いニートを目指して 規則悪い生活を行なっていたからだ。


「ぜぇ...ぜぇ...無理だろこれ...」


悠人は倒れた。そして目を瞑った。もう諦めていたのだ。


「あぁ、母さん。可愛い双子の妹よ。俺の分まで元気に暮らせよ...」


怪物が大きく口を開け悠人に近づいてくる。

その口からは生暖かくて嫌な匂いが出ていた。


《ガルル..!!グワァ..ッ!!》


怪物の牙が悠人に触れようとしたその時だった。


ーーースピュン...ッ!!



突如 風を切るような音が平地にとどめいた。

悠人は何か、自分の体が液体で濡れる感触を感じた。その液体は暖かかった。


「...あれ、まだ生きてるのか?」


全裸の悠人が目を開けるとそこには


〈可愛らしい猫耳と尻尾生やした少女と、切り刻まれた肉の塊が落ちていた〉





って感じで書いて行こうと思ってます(・ω†)

人気が出れば続きも書こうかなーなんて笑

高校生作家になれるように頑張りますね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ