② ヤンデレ私考
ところで、ツンデレと同じくらい(ではないかと思う)人気の属性概念に、『ヤンデレ』というものがあると私は思います。
ツンデレ苦手の私ですが、ヤンデレはそうでもない……むしろ好き、なのです。
自作でも、ツンデレさんはいません(といいますか、そもそも書けない)けど、ヤンデレさんは少々います(笑)。
何故でしょうね?
リアルで対峙した場合、ツンデレよりヤンデレの方がずっとヤバいだろうと愚考します。
ツンデレな人の相手をするのは単に面倒なだけでしょうが(オイ)、ヤンデレな人は場合によって、『デレ』を向けられる人の心身がアブナいです。
ツンデレさんの相手はツンツンに耐えるだけで済む?ので、面倒だな~で終わるとしても、ヤンデレさんの場合。
スイッチが入ってしまうと、『デレ』を向けられる人は良くて監禁、一番ヤバいと殺される……でしょう。
少なくとも私はそう感じています。(あくまで個人の感想)
そうであったとしても、少なくとも創作物のキャラクターとして好きなのはツンデレさんではなく、ヤンデレさんですね。
何故か?
第一番目の理由として、『言動が一致している』ところが単細胞な私にはわかりやすく、潔いと感じるから……かと思います。
ヤンデレさんというのは大抵、愛する人への愛に狂っているだけで、その他は普通というか常識的なもの。
そして大抵のヤンデレさんはその愛を、隠さず相手へ伝えます。
いやまあ、好きだ好きだと迫ってこられるのも、こちらが相手を好きでない限り鬱陶しいだけですが。
ツンツンした態度を取られるよりも、個人的には好意を示される方が受け入れやすい気がします。
(デレの対象としてではなく、あくまでも読者目線として)
そう、好きなら好きと言ってくれ、が、私に根強くある気分なのです。
次の理由として、これは多分に個人的な経験のせいだと自覚しています。
要するに、私がモテない、片思いばっかりしてきた人間だから、かと。
報われなくても愛してしまう、なんとも言えない切なさを嫌というほど知っているので、ひたすら愛するヤンデレさんへ共感してしまう……ということなのだと思います。
同病相憐れむ、というヤツですね(笑)。
そのくせ自作でヤンデレさんに幸せな結末を与えない、鬼畜な作者です(笑)。
ヤンデレさんは基本、報われてはいけないのです。
そもそも彼ないし彼女の幸せが、幸せな結婚等で成就するとは思えません。
愛する者が誰かに奪われないか、愛する者が心変わりしないか、結婚しようがどうしようがヤンデレさんは、心配で心配で仕方がないのではないかと思います。
愛するものを信じていないのではなく(多分)、意識するか無意識かの差はあれ、ヤンデレさんは自分に自信がない人なのだと思います。
いつかはこんな自分から、愛する人は離れて行ってしまうのではないかという不安を、常に心の隅に抱えているのではないか?と。
その不安に負けて闇落ちすると、監禁とか殺人、無理心中になるのではないかと愚考します。
愛が過剰な独占となり、結局は愛する人を不幸にしてまで自分の気持ちを押し付ける。
ヤンデレさんも相当、子供っぽい属性だと思います。