表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お前ら!武器屋に感謝しろ!  作者: ポロニア
第一章 お前ら!武器屋に感謝しろ!
6/206

第6話 神様にだって出来ないことの一つや二つ

 なに? 素朴な疑問だって? 言ってみな。


 うんうん、なるほど。分かった分かった。お前らが馬鹿なのが、よーく分かった。お前ら冒険小説の読み過ぎだ。「僧侶の祈りで騎士が生き返り、大魔王を倒す!」みたいな?


 確かに神聖術の最高階位「第七階位神聖術」には「死者が生き返る魔法」みたいのがある。じゃあ、俺の死んだ婆ちゃんが、その神聖術で生き返るか? 怖いよな。俺は婆ちゃんのゾンビと店番する事になる。


 学院の講義で教わらなかったか? 神聖術ってのは「術者が信仰する神」に、ちょっとばっかりの奇跡をお裾分けしてもらう為にお祈りの事なんだ。

 神聖術科の生徒が聖歌の練習をしてるのを見たことあるか? あれは神聖術の修練でもあるんだ。「清く・正しく・美しい」祈りこそ、信仰する神に届きやすいんだろう。

 元カノの詠唱は、そりゃあ素晴らしかった。あれこそ天使の歌声だ。俺は彼女の詠唱が聞きたくてムチャしたくらいだよ。

 あら、ごめん。自慢に聞こえちゃった? 元カノの自慢だから許せよ。自分で言ってて、ちょっと寂しくなってきたじゃないか。


 さて、打撲や切り傷くらいは第一階位神聖術でも治療出来るが、あれは「怪我が早く治る奇跡」を「神から与えられた」と言う事だ。分かるか?


 例えば、サムライに腕をバッサリ切断されたとするだろ? いや、凄いんだよ。サムライの剣術ってのは。凄腕のサムライに名刀を持たせりゃ、金属鎧(プレートメイル)ごと真っ二つだぞ。嘘じゃないぞ。とにかく腕をバッサリだ。真っ二つは忘れろ。真っ二つは確実に死んじまうからな。そんで、死なない程度に腕をバッサリ切断されたとする。これは神聖術では治せない。「切断された腕をくっつける奇跡」なんて無いからだ。今すぐ切断された腕を持って医者に行くのが正解だ。


 医者は「腕をくっつける奇跡」を起こすんじゃなくて「切断された腕をくっつけようとする治療」を施すんだ。運よく腕がくっついたとする。これは「神の奇跡」じゃなくて、治療が上手くいった結果だ。

 婆ちゃんは癌で亡くなったんだが、俺はガラにも無く教会に祈りにいった。「癌を治す奇跡」なんて起こるはずが無いのは頭じゃ分かっていても「神の奇跡」に(すが)りたくなっちまうんだよな。でも、ここからが大事だぞ。

 神は「不可逆の奇跡」は起こせないんだ。だから死んだ婆ちゃんは復活しないし、残念ながら癌も治らない。癌が治るとしたら、それは医者と患者の努力の結果だ。


 難しい顔をしているな。じゃあ、これならどうだ? ハゲたオッサンが「髪が生える奇跡」を神に祈るよりも、ヅラを被るか、巷で評判の毛生え薬を試すのが正解だ。神だけに髪。おい、笑っていいぞ。

 話を最初に戻そう。「死者が生き返る神聖術」は「即死レベルの怪我が治る奇跡」なんだ。だから、本当の意味では「生き返りの術」なんて無いんだ。


 死んでしまった人間を生き返らせる方法なんて無いんだよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ