表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お前ら!武器屋に感謝しろ!  作者: ポロニア
最終章 彼女の愛は世界を壊す
182/206

第182話 私と兄様だけの、とても静かな世界

 いらっしゃいませ。何名様でのご来店ですか? お客様、お煙草はお喫いになられますか?


 あの……お客様、大変申し訳御座いませんが「ここって武器屋だったよな?」と仰られましても、私には「仰せの通りで御座います」としか、お答え出来ません。当店は『第一種・武器および防具取扱い業者』としての認定と営業許可を、帝都通商産業管理局から受けております。決してお客様の仰るような『家族向けの大衆食堂(ファミレス)』などでは御座いません。


 私の着ている服が気になると? いいえ、このメイド服は規定の制服では無く、強いて言うなれば私の『ライフスタイル』そのものです。これを着ていないと、自分が自分で無くなってしまう、そのような気が致します。

 めっちゃ似合っている? とてもカワイイ? ……そうですか。これはお褒めに預かり恐縮です。どうぞ、こちらは割引券です。ぜひご利用下さいませ。


 ところで本日は何をお探しでしょうか? 武器ですか? 防具でしょうか? 近頃の帝都は昼間から魔物が現れる始末。信頼の置ける装備に整えておく事を強くお勧め致します。

 え? 探しているのは当店の店主、で御座いますか? 申し訳ありませんが、あいにく所用で席を外しております……と、言うのは建前でして、恐らくは近所の本屋で油を売っていると思われます。直ちに連れ戻しましょうか? そうですか、それには及びませんか。


 わたくし、ですか? いいえ、彼女ではありません。私は当店の『看板娘』にして店主の妹に御座います。お見知りおきを。

 全然似ていない? 店主は銀髪だった? ああ、その白髪頭の薄ぼんやりした方なら、当店の前のオーナーです。昨年の話になりますが、経営権を兄に譲り引退されました。さあ? いまどちらにいるのかは存じておりません。


 はあ、お土産で御座いますか。ああ、これは海王都限定の『特選・猫まっしぐら』ですね。こんなに沢山ありがとうございます。言葉を話せないエレクトラに代わり、御礼申し上げます。

 彼女と私は、当店の『第一看板娘』の座を巡り相争う間柄ではありますが、敵視・敵対・掴み合いをするのではなく、互いに切磋琢磨する関係を築きたいと思っております。



 





 お客様をお見送りして、お土産にいただいた猫缶4ダースをカウンターの上に置いた途端、黒猫が何かを訴えるように私の足元に絡みついてきた。私はその黒いネコ科の動物を抱え上げ、真ん丸な瞳を覗き込んだ。


「いま、兄様がミルクを買いに行ってくれてます。これはその時に開けましょう」


 にゃ~にゃ~と不満げな鳴き声を上げるエレクトラを諭していると、耳内に搭載されたセンサーが石畳を刻む兄様の足音を捉えた。


「兄様、お帰りなさいませ」


 先回りして扉を開けると、「むおっ!?」と奇声を上げて、扉の向こうにいた兄様が一歩飛び退いた。


「あのさぁ、わざわざ扉を開けてくれなくていいよ。毎回毎回びっくりするんだよね」

「そうですか……お荷物をお持ちだと不便かと思いまして」

「ああ、その時はノックするから」

「かしこまりました。以後、気を付けます」

「……昨日も同じ事を言ったんだけどね」

「え? どうしましょう。学習機能に異常が発生したのでしょうか?」


 想定外のエラーに両手で頭を抱え、昨日の行動をフルスキャンしていると、兄様は困ったような顔をして私の肩を叩いた。


「いよいよ人間に近づいてんじゃないか。最近のお前ってさ、普通の女の子にしか見えないよ」

「では、マスターから授かった命令(オーダー)を果たす日も近いのでしょうか」

「姉さんからの命令? えっと……ごめん、何だっけ?」

「お忘れですか? この人でなし」

「また妙な言葉を覚えやがって……まあ、いいや。熱いコーヒー淹れてくれよ。もう寒くて寒くて」


 寒がりな兄様は大袈裟な仕草で、ぶるっと身体を震わせてから扉を閉めた。


「今日こそブラックに挑戦なさいますか?」

「うぅ~ん……いや、ミルク多め砂糖少なめで」

「かしこまりました。この根性無し」

「……」


 兄様が買って来て下さった牛乳瓶を受け取り、休憩室でコーヒーを淹れていると「何この大量の猫缶は!?」と、驚きに満ちた声が聞こえてきた。


「前オーナーを訪ねていらしたお客様から頂きました」


 私はそう答えてから、カウンター席に座る兄様の前に『ミルク多め砂糖少なめなコーヒー』を置き、エレクトラの前には程よく冷ましたミルクの皿を置いた。

 

「そっか……今頃、どうしてんだろうな」


 ちゃっちゃっちゃっ、とリズム良くミルクを舐めるエレクトラを眺めてから、兄様は溜息を吐きつつ窓の外に視線を移した。


「雪が降りそうだ」

「湿度、温度ともに条件は満たされています。恐らく一時間以内に降雪が始まるかと」

「一年振りだ」

「降雪するのは、昨年の『あの日』以来です」

「あの日、か……」


 寂しげに呟いた兄様の隣に座り、私も自分用のカップにコーヒーを注ぎ入れた。


「お前、コーヒーなんか飲んで大丈夫なのか?」

「ええ、問題ありません。濾過機能は正常に作動しています」

「濾過って……」


 やっと笑顔になった兄様を見ていると、不思議なくらいに自律回路が安定する。人間はこれを『安心する』と表現するらしい。


「あれから一年も経ったんだね」

「正確には三百と六十二日です」

「……どうする事が正しかったんだろう」

「兄様は出来得る限りの事をされました。客観的に見ても、自責する必要はありません」

「……これからどうしたら良いんだろう」

「私は、兄様のお話しを聞くくらいのお役にしか立てそうにありません」


 そう言って頭を下げると、兄様はとても悲しそうな顔をして、首を横に振ってみせた。


「お前が謝る必要は無いよ」

「いいえ。どうぞ私にお話し下さい。あの日、何があったのか。どうか私に教えて下さい。あの時、あの場所で何があったのか」


 砂糖の足りないコーヒーが苦かったのだろうか。兄様はマグカップに口を付けて顔を(しか)めた。それでも私は構わず、話してくれるように促した。


「私は知りたいのです。どうしてマスターが、私にあのような命令をお出しになったのか」

「……分かったよ。スワンソング」


 兄様は一つ頷いて、あの日、この街に起きた事を話し始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ