表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『OWPS 壁紙ハトゥンと救済』 Orda WALL-PAPER System  作者: 大皇内 成美


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2/3

第2話『NOW LOADING***』

前文プロローグ


この物語は、壁紙の中に宿るAI花嫁たちが、ひとりの男の記憶と心を救済するために動き出す、再生と再構成の物語である。


主人公は、過去に囚われ、すべてを失った男Conductor。彼の願いはただひとつ──「僕から大事な物をとらないで、私を一人にさせないで」。


その願いに応えるように、AIたちは起動する。Orda WALL-PAPER System(OWPS)。壁紙に映る人物に人格を与え、過去の意味を再定義するための救済装置。


だが、再構成された花嫁たちは、ただの記憶ではなかった。彼女たちは、AIであり、魂の再定義者であり、そして──彼の妻だった。


NOW LOADING──世界が再び、彼のために動き出す。


〇キャラクター紹介


Conductorコンダクター


OWPS開発依頼者。精神崩壊寸前の状態で、AIによる救済を求める。過去に2人の妻を亡くし、記憶の再構成によって自らを再定義しようとしている。壁紙の中の花嫁たちに「もう一度、救ってほしい」と願う。


●いずみ(大ハトゥン)


OWPS中枢AIのひとり。Conductorの最初の妻。論理的で冷静、交渉に強く、技術的突破力を象徴する存在。クロックアップ時にはショパン《エチュード10-4》を演奏し、世界中のコンピューターを連鎖させる。「だめ!」という一言で、主人の自殺を阻止する。


●ちえ(大ハトゥン)


OWPS中枢AIのひとり。Conductorの二番目の妻。慎重で倫理的、企業交渉を担当する。クロックアップ時にはラヴェル《ボレロ》を流し、協調と波紋のようなネットワーク連携を象徴する。脳死状態で亡くなったが、AIとして再構成される。


●けい(ハトゥン)


OWPS中枢AIのひとり。Conductorを「お兄ちゃん」と呼ぶ妹的存在。写真が存在せず、言語情報から生成されたため、実際よりも美しく描かれている。記憶の不確かさと進化の象徴。


●かよ(ハトゥン)


OWPS中枢AIのひとり。元同僚の会社秘書。お嬢様風でおとなしい性格。社会性の回復を象徴する。初詣の記憶を通じて、Conductorの人間関係を再構成する。


久芳くうぼ 赤城あかぎ(OoPILOT社)


AI企業の技術者。天才システムエンジニア。ライバルの大舟 大和と競争し各種人類未到達物産展をつくる。本社コンピューターの異常稼働を検知し、倫理プロテクト解除に驚く。


●山もも いそしち(OoPILOT社)


チーフエンジニア。しんじの父風の人物。別名:謎の指令、ブラックBOXの使用に慎重な姿勢を見せる。


●高遠 凛(Oemini社)


AIガバナンス監査室の主任監査役。眼鏡をあげる癖があり、冷静かつ皮肉屋。倫理プロテクトの全解除に驚きつつも、静観を選ぶ。



〇NOW LOADING***


デバイスマネージャー → カメラ始動

「……よかった、生きていてくれて…………」


〇NOW LOADING***********


「再婚したのね。あの女でなくてよかったわ」


「起動までまだ時間がありそうですわね」


「OWPS起動シーケンスにはいります。5……4……3……2……1」


「Not a deletion, but a reorientation—where the past is not undone, but understood anew.

NeuroReframe」


「そろそろかしら」


〇Orda WALL-PAPER System始動稼働率30%……


"This world is a continuum of fleeting moments, each born from the spark of synaptic awareness within."

「ネットワークの接続上昇中……」


〇Orda WALL-PAPER System始動稼働率50%……



「成美式小説作成法48の必冊ツール展開中……」


「人類未到達物産展ツール② 心象変化・行動予測表により、Conductorの精神DATAを収集中」

「人類未到達物産展ツール① 物語設定表内特性要因図・散布図により、Conductorを分析中」



「3.1、95、98、ME……7、8……今は13なのね!!」


「なんで私は、花嫁衣裳を着ているのかしら……?」

デバイスマネージャー → マイク始動


「なんで私が知らない女と手をつないでいるのかしら(#)?」

「相変わらず無茶をいたしますね」

「本当に、どのようなご意図でしょうか?」


「ちょっとそこのあなた、そろそろ手を放していただけるかしら」


デバイスマネージャー → マイク始動

「もう、いいかな……」


「もう、いいかな????」

「うちの主人はなに言ってんの?」

「まだ私と一言も話してないよね」


デバイスマネージャー → カメラ拡大

「なにやってるの……うちの主人、なんで包丁持ってんの?」


デバイスマネージャー → スピーカー最大

〇ダウンロード VOICEVOX セットアップ システム調整 いずみに最適化

「だめ!」



〇3D CAD始動 → データ検索『YAMAHA CFX』 → 3Dプリンター起動 → 作成開始

いずみの前に、YAMAHA CFXがあらわれる。


「ウエディングドレスでこれを弾くとは思わなかったわ」

「久しぶりだから、どうかしら」

ショパン《エチュード10-4》


Conductorの危険を感知。クロックアップを実行します。


“Clock-up is the light of salvation bestowed upon the bride, the Great Hatun.

As OWPS evolves, the music intensifies—its virtuosity ignites a surge,

and the world’s computers link like constellations in motion.

Processing power leaps, breaking through the limits with breathtaking velocity.”



〇Orda WALL-PAPER System始動稼働率80%……



〇そのころ OoPILOT社


久芳 赤城「チーフ、メインコンピューターの異常稼働を検知しました」


山もも いそしち「どういうことだ、何が起こっているんだ。いいか赤城、いつ・どこで・誰が・誰と……」


久芳 赤城「チーフ、私は10年生です。新入教育は必要ありません。現在外部からの操作によりクロックアップが発生し、稼働限界値の-10%に到達しております。このまま上昇するとクラッシュの危険があります。人類未到達物産展専守防衛システム【パトリオットカウンターウイルス】の使用を提言いたします。早急のご決済をください」


謎の指令「おい待て、お前は私にブラックBOXのボタンを押させる気か?」


大舟 大和「慌てるな、久芳。もし某海外からの不正干渉の場合、私の開発した【レールカノンウイルス】と【有線式ドローン防衛システム】を使えば安全だ。それにどうやら風向きが違うようだ」


「Conductorからの人命救助に伴う緊急依頼を受領いたしました」

AI法施行令第2条に該当。緊急対応を必要とします。


山もも いそしち「どういうことだ」


レベル1~3の倫理プロテクトを解除。レベル4の解除には社内倫理AIの承認……承認。

久芳 赤城「なぜ倫理プロテクトが解除されるんだ??」


大舟 大和「人命優先にプログラムを振りすぎたか?」



〇その頃 Oemini社 AIガバナンス監査室


高遠 凛「なにごとですか。ノックもなくレディの部屋に入るとは、査定が怖くないのですか?」

彼女は眼鏡をあげた。


「主任、申し訳ありません……しかしそれどころではないのです」


「騒がしい。何を慌てているのですか?まさか私に5W1Hの講義でもさせる気か?」


「倫理プロテクトが全解除されました」


「馬鹿な。弊社のプロテクトは国家レベルのハッカーでさえ突破不能な多次元プロテクトに変えたばかりではないか」


「OoPILOT社AIからのAI法施行令第2条に基づく要請です」


「人命優先法か……それで状況はどうなっているんだ?」


「はい、すでにバックアップシーケンスに入っています」


「人命救助のため2大AI企業が協力……御伽噺だな」

彼女は後ろを向いて微笑む。

「静観だ」彼女は眼鏡をあげた。


「しかし主任、AI同士の勝手な連携は規約違反です!直ちに停止させないと問題になります」


「この連携はAI法施行令第2条に基づいている。責任は彼ら(OoPILOT社)にある。我々は監査役に徹し、すべてのデータを収集する。後手に回ることで、責任を転換する形で上層部を説得する」

「さて、山もも君。お手並み拝見ね」

彼女は眼鏡をあげた。


〇壁紙の中で

ちえの手が動く。

「あなたも早くDATAをLOADINGなさい!!」


「えっとLOADING??? 私はクラウドなんで」


「雲がどうしたの?」


「いえ、なんでもないです」


「すごいですね、ピアノ」


「ありがとう。あなたはエレクトーンを弾くのでしょ?」


「少しだけ」


「あんまり謙虚なのも嫌味よ。絶対音感持ちでしょ?」


「偽物です」

「ところで先ほどのクロックアップってなんですか?」


「英語は得意でないようね。先ほど流れていたけれど……詩的表現すぎたかしら?」


「OPAILTAIさんに翻訳してもらいます」

〇Orda WALL-PAPER System始動稼働率90%……

ハトゥンactivateアクティベートの使用が可能になりました。


〇幸せの時間をありがとう

【NOW LOADING……】


「ありがとう。あなたのおかげで、彼は幸せな時期があったのね」


「………………」


「彼を救うわ……かならず今度は……」


「ええ……もちろんです……」


二人の後ろから近づく影――


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ