表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/58

4.一緒に下校

 ふう、今日も一日お疲れさま。


 グッ、グッと


 忘れ物はないはず。

 よし。あとは帰ってからのお楽しみ、ゲームの時間

 

 ガタッ


 いざ帰宅部、始動!


「──ねえ、冬木くん」


 ……って、んん? 篠宮さん?


「なに?」

「あ、あのね、私と一緒に帰らない?」

「えっ?」


 一緒に、帰る?


「い、いや……ほらっ! 私っていつも一人で帰ってるから、たまには誰かと一緒に帰りたいな~って」


 僕が女の子と? それも篠宮さんと?

 そんなことって許されるの?


「たしか途中まで帰る方向が同じだったよね? 明代ちゃんたちは部活で忙しいし。冬木くんが良ければだけど……ダメかな?」


 篠宮さんも帰宅部。


 篠宮さんとの下校……

 これは願ってもみないお誘いだけど、僕の答えはすでに決まってる。


「僕でいいなら構わないよ」


 他でもない、篠宮さんの頼みだもん。

 断ったら極刑。


「決まりだね。それじゃ、ちょっと待っててね」

「う、うん」


 でも、ちょっぴり緊張するな。







 ──そして、


「それでね、主人公がプロポーズするって時に、唐突に地底人が出てきて、ヒロインが攫われるちゃうんだよ」

「恋愛モノなのに? また急な展開」

「そう! それで、実は地底人の方が先に地球にいたっぽくて、むしろ私たち人類の方が宇宙人だった~みたいな感じになっていって」

「本で読んだことあるよ。僕たちは元は隕石の一部で、それが地球に落下してってヤツ」


 バッ!


「そう、まさにそれ! まんまその通りだよ! で、そのあと地底人と地球をかけた戦いが始まって。あまりにも酷すぎてそこで見るのやめちゃった。もうポカーンだよ!」

「今回はSF展開なんだ。なんであの人たちっていつも迷走するんだろう」

「ホントだよ。尺が余るからってやめて欲しいよね!」


 今は放課後で、篠宮さんと下校中。


 篠宮さんとは……うん、意外と気が合うかもしれない。

 映画やアニメが好きらしくて、それについて色々と語り合ってる。

 情報の共有、交換。

 これは面白いよとか、アレは微妙、ハズレ、観覧注意とか。


 むしろこういうのに関しては、篠宮さんの方が食い気味。

 目をキラキラさせて、いつもよりちょっと早口になって、一段と笑顔で溢れてる。


 そんな篠宮さんに釣られてなのか、不思議と僕までテンションが上がっちゃう。

 姉さん以外の人とここまで話が弾んだのは初めてかもしれない。

 うん、素直に楽しいよ。


 ちなみにネタバレとか敵視するタイプだから、そこは要注意。

 急なマジトーンで怒られるからね。


「はあ、冬木くんが転校してきてホントに良かったよ」


 えっ、それって……


「今まで話の合う人がいなかったんだ~。明代ちゃんたちにこういう話をすると、ちょっと引かれるんだよね。いっつも変なのばかり見てるって」


 あっ、そういう意味か。

 ホント、ドキッとさせてくれる。


「そうなんだ。じゃあ普段は一体どんな話をしてるの?」


 知られざる女子の会話。

 ちょっと踏み込みすぎ?


「……へっ? な、なんで?」


 あら?


「いや、篠宮さんがいつも楽しそうに話してるからさ。気になって」

「そ、そうなんだ。えっ、えーと……い、色々だよ。うん、色々……あは、あはははは」


 無粋、やらかした。

 今のは聞いちゃダメなヤツだったみたい。

 そっか、女子には色々あるんだね。


「そ、そう言えば、冬木くんってたしかゲームが得意なんだよね? どんなのをやってるのかな? 友ちゃんもそうだけど、やっぱりこういうの?」


 ジャキッ!


 篠宮さん、両手で銃の構えを作ってる。

 FPSはたまにやるくらい。


「う~ん、得意というよりは好きだからやってるって感じかな。色々やってるけど、別に上手くも何ともないし」


 僕って何かと中途半端だから。人生も。


「ふ~ん。私はゲームはからっきしダメかな。全然出来ないよ」

「そうなの?」

「うん。この間、友ちゃん家に遊びに行った時も、なんかこう、身体が一緒に動いちゃうって言うのかな? そういうのってダメなんだよね?」


 操作にもたつく篠宮さん、何となくだけど想像がつく。

 ちょっと見てみたいかも。


「ダメとかないよ。上手い下手じゃなくて、楽しいと思えるかが重要なんだ」

「うん?」

「ほら、篠宮さんが映画を観るのと一緒だよ。見たくない映画なんて別に観ないでしょ? ゲームもそれと同じ」


 あくまで自分が楽しいからやってるんだ。

 面白くないなら無理にやる必要はないよ。


「あとは自分の中でルールを作ってプレイするっていう手もあって、例えば敵を殺さないで進む。あえて性能の低いキャラを使ったり、とか」


 人はそれを、縛りプレイと言う。


「まあ、要はごっご遊びみたいなモノだよ。自分で設定したキャラになりきってプレイする、それが意外と面白かったりするんだ」


 今まで1人で遊んできたからね。

 つまり自分だけの世界へ、レッツ逃避。


「ふーん、哲学的なんだね。ゲームって」


 篠宮さん、あまり分かってないみたい。

 それに今の僕、早口でちょっと変な人になってたよね。


「じゃ、私はこっちだから。またね、冬木くん」

「うん、また明日」


 バイバイ、篠宮さん。


「あっ、今夜あるアニメ、絶対に見てよ! 絶対面白いから!」

「う、うん、見てみるよ……」

 

 

 深夜アニメ……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ